Anime in my life 1号店 地獄少女
fc2ブログ

あとさき考えてなんかいられない「地獄少女~三鼎~」

パーツじゃなくってフォルムです
これは邪道。というより反則です。

結局邪魔者だったのは幼女とお友達になれる機会を奪っていた勘違い兄貴だったってコトでしょうか。

兄貴はを護ることだけに専念すればいいものを、男の色香に気を移したのが運の尽き。
こんな愛くるしいと末永く暮らせる幸運を棒に振るとは、何と罪深い所業でしょうか。

格差社会だ、不平等だ、社会の歪みだと憤る前に、先ず自分の幸運というものを自覚しないととんだ結末が待っているものです。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku3ganae/


ウェッブラジオ
http://www.jigokushoujo.com/special/radio/radio.html


FC2 Blog Ranking

TB一覧
http://trinityabsolute.blog24.fc2.com/blog-entry-253.html
http://usyo96.blog116.fc2.com/blog-entry-321.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-872.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-1606.html
http://ubuyan.blog.shinobi.jp/Entry/204/
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-2123.html
http://shiroiusagisan.blog105.fc2.com/blog-entry-204.html
http://blog.livedoor.jp/mado2wien/archives/51477256.html
http://blog.goo.ne.jp/nekochigura/e/ecd359148a300ef4fbc1c56802128d16
http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1817499
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-2297.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1585.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/115706247.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10224650994.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200903140002/
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50663914.html
http://chalco3.blog121.fc2.com/blog-entry-26.html
http://ameblo.jp/wv002524/entry-10225185820.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/03/post-ea3d.html
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10224120348.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200903140000/
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2009/03/post-1d43.html
http://yaplog.jp/water_bed/archive/1852
http://gokuuyo.at.webry.info/200903/article_16.html
http://enishi-hatsuta.at.webry.info/200903/article_22.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1797.html
http://blog.goo.ne.jp/akinori915/e/70a883830bb6baccefc28aa39644d864
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-5767.html
http://okimamoton.sblo.jp/article/27711479.html




地獄少女 三鼎 四 [DVD]地獄少女 三鼎 四 [DVD]
(2009/03/25)
松風雅也能登麻美子

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女 三鼎
ジャンル : アニメ・コミック

ロリコンは忘れた頃にやって来る「地獄少女 三鼎」

ロリコンが幸せに暮らせるユートピア
日本に棲息するロリコンは今や絶滅の危機に瀕しています。

こと此処に至っては、狂人(聖人)の言葉に託して哀悼の意を顕わしたいと思います。

よ。何ぞ徳の衰えたる。
往く者は諌むべからず、来たる者は猶(な)お追うべし。
已(や)みなん已みなん。今のロリに従う者は殆(あや)うし。
(出典:論語および荘子)


公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku3ganae/


ウェッブラジオ
http://www.jigokushoujo.com/special/radio/radio.html


FC2 Blog Ranking

TB一覧
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200901240002/
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10197337701.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200901240004/
http://okimamoton.sblo.jp/article/25867544.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2009/01/post-5bad.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/01/post-6f71.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50651229.html
http://ameblo.jp/adam/entry-10198108243.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1522.html
http://ameblo.jp/wv002524/entry-10198225355.html
http://blog.livedoor.jp/onochi/archives/51452372.html
http://blog.goo.ne.jp/yyrickyleo/e/ffdc3c7eda02109c0bc72c5327e2e43c
http://plaza.rakuten.co.jp/syujiro/diary/200901300000/
http://gokuuyo.at.webry.info/200901/article_30.html
http://enishi-hatsuta.at.webry.info/200901/article_30.html



地獄少女 三鼎 オリジナルサウンドトラック~草喰~地獄少女 三鼎 オリジナルサウンドトラック~草喰~
(2009/03/04)
TVサントラ

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女 三鼎
ジャンル : アニメ・コミック

母と子の絆「地獄少女~三鼎~」

絡み合うのが女の子同士でヨカッタ
フロイトが心理分析に使った用語「オディプス・コンプレックス」とか「エレクトラ・コンプレックス」「オレステス・コンプレックス」などのモデルはギリシャ神話に拠っています。

ギリシャ哲学とユダヤ思想は西洋人の精神世界の中核を成しているというのは理解できるとして、それを全人類に求めるのは無理があります。

ということで、日本人の精神分析手法は日本人なりのアプローチがあるのではないかと小此木教授が提唱したのが『阿闍世(あじゃせ)・コンプレックス』です。

阿闍世(あじゃせ)は仏典に出てくる人物で、自分の出生の秘密を知る事から実父を殺害して王座に就くも病魔に冒され、実母の献身的な看護により救済を得るという筋書きです。

息子が憎悪の対象を父親に求め、母を独占したいという欲望が内在するという西洋人の心理形成モデルに対し、日本人は母に対する愛憎相反する心理を形成し女性としての母を拒否しながらも産みの親としての母に絶対的な庇護をもとめるという、将に今回のエピソードの典型ともいえる心理モデルを提供するのですね。

そういう意味では「地獄少女」は現代の怪談ではなく生きている神話なのですね。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku3ganae/


ウェッブラジオ
http://www.jigokushoujo.com/special/radio/radio.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://ketsugepannda.blog90.fc2.com/blog-entry-30.html
http://dengekijap2.blog102.fc2.com/blog-entry-1284.html
http://blog.goo.ne.jp/yyrickyleo/e/d11bcba4f2bb6e408a0a918296f95cda
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-1219.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51130973.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200811150004/
http://okimamoton.sblo.jp/article/22895503.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-2151.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-2011.html
http://blog.goo.ne.jp/nekochigura/e/d29906c622f474d3e631c5a568d0d182
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/11/post-8153.html
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10165208653.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51143648.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200811/article_21.html
http://enishi-hatsuta.at.webry.info/200811/article_17.html
http://blog.livedoor.jp/j_uventus/archives/51506353.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/ba882f6455e9888fe17916c7d0401f06
http://blog.goo.ne.jp/psyga_liberty/e/9936493725e78e4e0580b472830ba58f
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200811160002/
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2845.html
http://teal.sakura.ne.jp/time_of_bliss/2008/11/post_210.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50631582.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200811150002/
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51419640.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2885.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2008/11/post-333a.html
http://blog.livedoor.jp/onochi/archives/51411962.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1764.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2893.html#trackback



地獄少女 三鼎 一地獄少女 三鼎 一
(2008/12/17)
松風雅也能登麻美子

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

義人はいない「地獄少女~三鼎~」

またも剣道のイメージダウン
義人はいない。ひとりもいない。悟りのある人はいない。神を求める人はいない。すべてのひとは迷い出て、ことごとく無益なものになっている。善を行う者はいない。一人もいない。」(新約「ロマ書」)

何故なら全ての人は「原罪」を負っているのだから、人皆平等であると。


赤子は聖であり、無垢であると言う人間観を持つ人々とは決定的な断裂はここに存在します。
性根の悪い子は愛の鞭で叩いて矯正してやらなければ真っ当な社会人に成長しない。
所謂(いわゆる)鉄は熱い内に打て!です。

今回のエピソードはロリータと対極に位置する愛憎劇だったので、ロリコンとしては到底弁護する気にも同情する気にもなりませんでした。

敢えて言うなら、バスに同乗していた幼女に被害が及ばなくてヨカッタネ。
という、感想しか。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku3ganae/


ウェッブラジオ
http://www.jigokushoujo.com/special/radio/radio.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://sawanayu.blog90.fc2.com/blog-entry-20.html
http://mikage17.blog15.fc2.com/blog-entry-3843.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-462.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1757.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200810250003/
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-1851.html
http://blog.goo.ne.jp/yyrickyleo/e/527bc55ea4c6ef3f25b70d0ee1e243cf
http://emilion.seesaa.net/article/108597743.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/108659788.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1740.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-1150.html
http://blog.livedoor.jp/hachimitu_nene/archives/51081052.html
http://shion0106.blog25.fc2.com/blog-entry-43.html
http://hazimarinokeikoku.blog62.fc2.com/blog-entry-272.html
http://plaza.rakuten.co.jp/taka613/diary/200810300000/
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2779.html


地獄少女 三鼎 一地獄少女 三鼎 一
(2008/12/17)
松風雅也能登麻美子

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

閻魔あいリサイタルデビュー「地獄少女~三鼎~」

あいたんの生足ハァハァ
持ち歌のストックが出来たらメジャーデビューでなくてもいいので全国ツアーをかましましょう。

地獄組の担当楽器はそれぞれ妥当なモノがありますが、ボーカルをあいたんが担当した時点で伝説のバンドになることは運命付けられてますね。


ところで、あいたんの活動範囲は日本国内に限定されていますが、海外からの依頼は皆無なのでしょうか?鬼太郎世界のように各国の地獄は相互不干渉が原則なのだとしたら納得ですが、日本人に恨み妬み嫉みを抱いている人の数は決して少なくないのでは。


況してや何百年何千年と怨嗟の報復をしているイスラエルとアラブにも各国持ち回りの地獄少女たちが存在するとしたら、確かにあいたん一人の手に負える話じゃないですよね。







公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku3ganae/


ウェッブラジオ
http://www.jigokushoujo.com/special/radio/radio.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1716.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-1846.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2860.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1130.html




地獄少女『閻魔あいフィギュアシリーズ』”裁き”地獄少女『閻魔あいフィギュアシリーズ』”裁き”
(2007/02/10)
不明

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

エレキとエロスは紙の裏表「地獄少女~三鼎~」

裸でなくてもエロイヤラシイ
美少年と美少女が絡み合っているのなら健全なんですが、人妻と中学生とか中年と中学生だとかだと世間の指弾を受けてしまいます。

三鼎は学園が舞台にという風聞だったのであいたんの学園生活が描写されるのかと思いきや。
箸も転がり番茶も満開のゆずっちを通しての学園ホラコメが展開されるみたいです。

エレクトロニクスの「エレクト」とはギリシャ語で勃起のこと。静電気が起きると髪の毛とか「逆立ち」ますよね。エレクトラ=コンプレックスのエレクトラ(人名)も同じ語源です。

原始社会では屹立した男根は精力=生命力の象徴で、聖なる力だったのです。

日本にも現存する性器信仰の神社は数多くあります。普通は「夫婦和合の神域」として、ここだけはポルノの取り締まり対象からは除外れています。
<一例>多賀神社



公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku3ganae/


ウェッブラジオ
http://www.jigokushoujo.com/special/radio/radio.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://sorehamarude.blog59.fc2.com/blog-entry-13.html
http://sohurahura.blog67.fc2.com/blog-entry-1405.html
http://mikage17.blog15.fc2.com/blog-entry-3779.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-421.html
http://chappier.blog7.fc2.com/blog-entry-29.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-1104.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1708.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2731.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1485
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200810120002/
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1975.html
http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/568c5daff631b9a3d19dbed27010ef3c
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50621309.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1395.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2842.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/10/post-be2c.html
http://revrever.blog90.fc2.com/blog-entry-15.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-1993.html
http://summergosummercome.blog59.fc2.com/blog-entry-408.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51098354.html
http://blog.livedoor.jp/hachimitu_nene/archives/51074855.html
http://syakura.blog56.fc2.com/blog-entry-276.html




地獄少女 閻魔あい (1/8スケールPVC塗装済み完成品)地獄少女 閻魔あい (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
(2008/05/22)
不明

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

絵にも描けない美しさ。「地獄少女~三鼎~」

mitsuganae1-1.jpg
おかえりなさい!あいたん。

戻ってきたからには只では済まさない張り切り振り。新規巻き直しが効くところが永遠の刻を永らえるゾンビの本領です。どこかの名ばかりの屍とは大きな違い。


初回から濃密な映像のオンパレードであれもこれもと欲張ってキャプチャしていたらとっても一回分では納まらなくなりました。

という訳で、取り敢えずの分割掲載です。


公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku3ganae/


ウェッブラジオ
http://www.jigokushoujo.com/special/radio/radio.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2831.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1702.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51100503.html
http://happyuki-blog.at.webry.info/200810/article_17.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/10/post-9891.html
http://okimamoton.sblo.jp/article/20538270.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-726.html
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10147255681.html
http://yufie.blog43.fc2.com/blog-entry-58.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-2703.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200810040002/
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/51392508.html
http://norarinhouse.blog74.fc2.com/blog-entry-403.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1385.html
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-5258.html
http://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-1794.html
http://salasly.blog63.fc2.com/blog-entry-346.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-1081.html
http://blog.goo.ne.jp/yyrickyleo/e/3463399df5b69d116097c1dd5c900afd
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50619119.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-556.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200810050000/
http://blackboxes.blog50.fc2.com/blog-entry-186.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1966.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-1976.html
http://animax00.blog87.fc2.com/blog-entry-124.html
http://blog.livedoor.jp/onochi/archives/51385384.html
http://blog-paprika-kfc.livedoor.biz/archives/51502311.html
http://remuria0110.blog45.fc2.com/blog-entry-2166.html
http://summergosummercome.blog59.fc2.com/blog-entry-402.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1014
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-486.html
http://takanuma777.blog36.fc2.com/blog-entry-12.html
http://halipapon.blog121.fc2.com/blog-entry-126.html
http://sorehamarude.blog59.fc2.com/blog-entry-3.html
http://shiroiusagisan.blog105.fc2.com/blog-entry-21.html
http://miyavikame.blog92.fc2.com/blog-entry-717.html
http://phoebejuusan.blog44.fc2.com/blog-entry-8.html
http://lovelasvegas.blog41.fc2.com/blog-entry-66.html
http://blackverry.blog43.fc2.com/blog-entry-465.html
http://kazayon.blog123.fc2.com/blog-entry-33.html#trackback
http://chappier.blog7.fc2.com/blog-entry-18.html
http://yumeminreview.blog62.fc2.com/blog-entry-160.html
http://blog.goo.ne.jp/chaosbrave/e/d9d2f60d2ff5fefeb54b565f8a841813
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/b6505ea8ea58b6c33d5ed8330531aba5
http://ameblo.jp/wv002524/entry-10147823336.html
http://blog.livedoor.jp/hachimitu_nene/archives/51069117.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1775382
http://momizi610.blog44.fc2.com/blog-entry-8.html
http://back80.blog33.fc2.com/blog-entry-3.html
http://usyo96.blog116.fc2.com/blog-entry-224.html
http://jjpppwwwpspspc.blog98.fc2.com/blog-entry-464.html
http://yukimisora.blog29.fc2.com/blog-entry-3453.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/51088998.html
http://ariori.blog64.fc2.com/blog-entry-1899.html
http://blog.livedoor.jp/mado2wien/archives/51385486.html
http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200809250001
http://d.hatena.ne.jp/cointoss/20081004/1223115153#tb
http://paranoia.sblo.jp/article/20246767.html
http://lune.at.webry.info/200810/article_3.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/51761738.html
http://nyanyan.blog.so-net.ne.jp/2008-07-23
http://yurichan.nerv.org/c884.html
http://blog.livedoor.jp/pizzadon/archives/51080391.html
http://teo.cocolog-nifty.com/column/2008/10/post-d826.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/107649474.html
http://ameblo.jp/fate2726/entry-10147648081.html
http://ameblo.jp/rent-reen/entry-10147689150.html
http://kiritannpo.cocolog-nifty.com/noir/2008/10/post-ebfe.html
http://blog.goo.ne.jp/nekochigura/e/281bd3333b68a3855511984f193e885e
http://yaplog.jp/water_bed/archive/1548
http://refleurir.blog112.fc2.com/blog-entry-1632.html
http://bird18chain.blog44.fc2.com/blog-entry-87.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1750.html
http://mikage17.blog15.fc2.com/blog-entry-3749.html
p://mikage17.blog15.fc2.com/tb.php/3749-a56c0330
http://kpgc.blog110.fc2.com/blog-entry-295.html



閻魔あい from 「地獄少女」閻魔あい from 「地獄少女」
(2008/01/28)
不明

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア40

フランス映画みたいなシチュエーションです

盗人猛々しい。一度悪事に手を初めたら毒食らわば皿まで。ショタ食らわば骨まで。美少年好きのお姉さん方としては女の裸よりタクマくんの困り顔や憂い顔を見せてもらいたかった事でしょう。

悪くまれっ子世に憚る。とはよく言ったもので、目の上のタンコブというのも殺したいほど憎くなれば、もうそれは真っ当な敵役とかライバルとは程遠い存在。いわば「疫病神」といったところでしょう。

疫病神も貧乏神も人間界では歓迎されない存在ですが八百万もかみさまがいれば福の神の方が少数派でしょう。触らぬ神に祟りなし。放っておいてくれればいいものを、勝手に憎んだり利用したりする方が不遜ってもんです。あいちゃんには素直に従うきくりにしても大抵うざったいです。心の寛いロリコンでないと付き合いきれるものではありません。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

特設サイト
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/
無料配信
http://anime.biglobe.ne.jp/jigoku/


人気blogランキングへ

TB一覧
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1233.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200703/article_13.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-560.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/03/post_1ed5.html
http://fumi774.blog86.fc2.com/blog-entry-173.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-167.html
http://blog.tiphere.com/?eid=613399
http://blog.livedoor.jp/hanbaiki/archives/53049518.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50049077.html
http://kazamitori.blog79.fc2.com/blog-entry-378.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2204.html


地獄少女 閻魔あい (1/8スケールPVC塗装済み完成品)地獄少女 閻魔あい (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
(2008/05/22)
不明

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア39

ワンフェスであいちゃんに出会いました。

アニメでも立体造形でも和服は鬼門のようです。

和服の柄自体が幼女の浴衣を例外として繊細且つ複雑な芸術品であり伝統工芸なので再現に特別な技量を要求されますし、しかもどの角度から見ても「サマになる」ことがないと途端に素人からもクレームがつけられてしまうという地雷とブービートラップがダブルパンチで襲ってきたような危険地帯に自分を追い込んでしまいます。

これは対人関係の孕む妖しさにも似ています。関係が良好なうちは夢見心地ですが一旦縺れると泥沼の蟻地獄。そんな針の筵の毎日を送る小娘がモックンの様なイケメンから優しい言葉をかけられたら地獄に仏、地獄にキリスト、地獄に接骨医という気分になっても当然でしょう。

先日開催された「ワンダーフェスティバル2007冬」には何千体という造形作品が出品されていましたがお手軽なピンキー改造版で1点、アニメ版デザインで2点を見かけただけ。溢れかえる「セイバー」や「ハルヒ」キャラに較べ圧倒的な勢力比でした。

それを考えると同じく少数派だった「パステルユーミ」や、今回出来の良い作品が無かった「プリンセスクラウン」と良い勝負だったと表面的には言えるのかもかも知れませんが。十把一絡げにされては心外だとお嬢から厳しい折檻をうけてしまいそうです。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://picorock.blog85.fc2.com/blog-entry-49.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200702/article_30.html
http://raitoningu.at.webry.info/200702/article_19.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50048245.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50048245.html
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-550.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50489647.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2007/02/post_b006.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1407.html
http://blog.goo.ne.jp/psyga_liberty/e/d233c63b0cf5c2a5212054c0eff1e61e
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1204.html
http://summergosummercome.blog59.fc2.com/blog-entry-212.html
http://plaza.rakuten.co.jp/yorozucat/diary/200702240001/
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/02/post_c3b3.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-513.html
http://syakura.blog56.fc2.com/blog-entry-134.html
http://zeronogotoku.blog.shinobi.jp/Entry/417/
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1198.html
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1198.html
http://ameblo.jp/futureless/entry-10026534824.html
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-856.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-1044.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/34668533.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-642.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-642.html
http://lune.at.webry.info/200702/article_53.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200702240000/
http://yukimisora.blog29.fc2.com/blog-entry-838.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア38

あいちゃん久しぶりのヌードです。きくりは初体験よね。

私の出身地道後温泉から較べると、つい最近湧いたばかりの温泉地など由緒、縁に重みがありません。やはり皇族が入浴しないことには箔がつきませんもの。

ついでに自慢すると私の出身校は額田王が朝鮮派兵の際に寄航した際に歌を詠んだ地の近くです。

「 熟田津に
   船乗りせむと
     月待てば
 潮もかなひぬ
     今は漕ぎ出でな」(万葉集)作:額田王

これは私の母校の代表応援歌にも組み入れられている万葉の秀歌です。

朝鮮半島の百済(くだら)が、新羅(しらぎ)と唐によって侵攻され、中大兄皇子以下皇族が九州へ向かう途中、斉明7年(661)1月、熟田津(にきたつ:今の愛媛県松山市)に滞在し、次の航海のタイミングをはかっていた時に額田王が詠いました。

これは只単に語呂合わせの良い和歌を作ったという意味ではありません。
古代において歌を編むということは言霊が実現した」ということをいみするのです。

【例】
「難波津に
  咲くやこの花
     冬ごもり
 今は春べと
     咲くやこの花」(古今集仮名序)作:王仁

この何の変哲も無いと思われる和歌も
仁徳天皇の難波の宮の即位を予言し、それが実現したからこその秀歌と解釈しなければならないのです。

地獄幼女のふんどし姿にばかり眼をとられていると、頭の中身まで入浴剤になってしまうので、古今の名湯名歌の来歴に思いを馳せるのも日本に生きる生霊の務めでしょう。

蛇足ですが、女将も羞恥プレイの時は乳や股間を隠さずに顔を隠すべきでしょう。
よっぽど特徴のある乳首や黒子が無い限りは気付かれないものを。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1189.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/45254497.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200702/article_23.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2007/02/post_cf6e.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-527.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50047897.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-144.html
http://ameblo.jp/futureless/entry-10025990528.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200702/article_23.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/02/post_d691.html
http://blog.tiphere.com/?eid=604097
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-632.html
http://syakura.blog56.fc2.com/blog-entry-128.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-2181.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1397.html
http://shootcna.blog19.fc2.com/blog-entry-15.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-850.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-579.html
http://raitoningu.at.webry.info/200702/article_15.html
http://syakura.blog56.fc2.com/blog-entry-128.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/ae766dd5e93438c6d9bd8faf7f963806
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-851.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-491.html
http://hirarinko2.blog90.fc2.com/blog-entry-210.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50487552.html
http://yuto11.blog93.fc2.com/blog-entry-246.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/34061922.html
http://summergosummercome.blog59.fc2.com/blog-entry-205.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50915806.html
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-540.html
http://anitamx.blog61.fc2.com/blog-entry-372.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200702170003/
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50729556.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10025994085.html
http://blog.livedoor.jp/onochi/archives/50863965.html
http://honwoyominagara.seesaa.net/article/34280982.html
http://kazamitori.blog79.fc2.com/blog-entry-327.html
http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50879677.html
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50855487.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50920492.html
http://trinityabsolute.blog24.fc2.com/blog-entry-133.html#trackback

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア37

幼女を虐待するくらいなら何故譲ってくれないの、いじわる!!

一体どんなコミュニケーションが母子の間にあったのだ?よっぽど父を美化して伝えなきゃ娘がエレクトラコンプレックスになるなんてことはないであろうに。

是非悩める孤独なお父さん方に教授して欲しいものです。
その教育メソッドを研鑽すれば世のロリコンさん達にも朗報となることでしょう。その効果くもん式の比ではございません。

もう一つ疑問なのは聖人のような父を殺したのが悪魔のような母だという刷り込みがされたとして、息子一番の祖母が憎い嫁の娘を可愛がることが演技でできるのかってことです。どうも脚本に無理があるような。

もっくんは刀の付喪神だということなんですが、サービスシーンもあったりで、母親よりも娘にほれ込んでいたとしか思えない行動をとりましたね。それでコギャル好きの輪入道と対立したのか、妖怪の恋愛表現も複雑です。

日本は「記紀」の時代から刀が神様であるのは当然で、神社に祭られているものもいれば、消耗品として次々廃棄されてきたものも多いことでしょう。神様と人間の間に子供が出来ることもあり、子供が神様になることもありってのが融通無碍なアニミズムの便利なところです。

ですから寧々ちゃんも何が切っ掛けで妖怪や神様の子を孕むとも限りませんし、お母さんよりも自分の事を大切にしてくれる物の怪たちには暖かい眼差しで持って接して欲しいですよね。

ロリコンからの切ない、真摯なお願いでした。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://kikurixhibari.blog89.fc2.com/blog-entry-21.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-504.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200702/article_5.html
http://bonnie.blog4.fc2.com/blog-entry-322.html
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-840.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1157.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/44833351.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10024897013.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-129.html
http://madamon.blog54.fc2.com/blog-entry-301.html
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-1748.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50047271.html
http://zudon.blog18.fc2.com/blog-entry-1091.html
http://ageha1213.blog63.fc2.com/blog-entry-79.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2007/02/post_5bad.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-1014.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1378.html
http://gensomukyo.blog87.fc2.com/blog-entry-39.html
http://animebun.blog89.fc2.com/blog-entry-111.html
http://picorock.blog85.fc2.com/blog-entry-41.html
http://judas.blog74.fc2.com/blog-entry-132.html
http://crossmoon.blog36.fc2.com/blog-entry-225.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-571.html
http://ameblo.jp/futureless/entry-10024914892.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2007/02/post_a792.html
http://yuto11.seesaa.net/article/32821400.html
http://raitoningu.at.webry.info/200702/article_4.html
http://blog.zaq.ne.jp/ponpon/article/118/
http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1564361
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1174.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-451.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50483286.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50901189.html
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50842328.html
http://blog.so-net.ne.jp/ame01night/2007-02-03
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/9cbc0ca2f764bb3e2aad3db054fdf653
http://lune.at.webry.info/200702/article_10.html
http://blog.goo.ne.jp/library9016590115/e/24c0e7b5e50bceee57aa4af5f9e2a473
http://hirarinko2.blog90.fc2.com/blog-entry-186.html
http://harupinoheya.blog73.fc2.com/blog-entry-4.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-613.html
http://blog.tiphere.com/?eid=598179
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-520.html
http://blog.goo.ne.jp/psyga_liberty/e/92144574576f297246775dc0c0a525ac
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/92144574576f297246775dc0c0a525ac/a5
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50720894.html
http://blog.livedoor.jp/onochi/archives/50851340.html
http://oboro4110.blog34.fc2.com/blog-entry-495.html
http://kusame.blog91.fc2.com/blog-entry-14.html
http://honwoyominagara.seesaa.net/article/33147159.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア36

地獄の宅急便です。イッペン頼んでみる?

はそんなに鳴きませんし臭いもしません。必ず散歩をさせなければストレスの溜まる犬と違って狭いスペースでも満足します。個体差はありますので一概にはいえませんが節操無く過食して肥満になったりもしません。

と殺害事件の有名なホラーミステリーはエドガー・アラン・ポーの「黒猫」でしょう。

あいちゃんが宅急便の格好をしたのもあながち偶然ではなかったのですね。

彼の作品の中には「片目」「めくら」「(聾)つんぼ」「ちんば」「いざり」「びっこ」「唖(おし)」など圧力団体から指弾を受けるような語彙があちこちに散りばめられています。名作は名作。その時代にはこういう言葉は普通に使われていたという事実は事実なのです。

それが為にこれらの作品がドラマ化漫画化アニメ化されないとしたらそれこそ片手落ちというものです。(手落ちという言い回し自体が使われなくなりました。)お蔭で「ピノキオ」が槍玉にあげrたれたり、「ちびくろサンボ」が焚書に追い込まれたりと迫害の限りを浴びているのが現状ですが。

それでは私の大好きだった「せむしの仔馬」はどうなのか?
これが別段問題になってないようなのです。
差別球団団体はロシアや東欧などの旧共産圏の作品には盲目になるのでしょうか。
「せむしの仔馬」の近年の公演状況
http://www.homuratomoi.com/hotnews/kouma/kouma_menu.html

この一事を見ても「言葉狩り」の稚拙で野蛮な思想が見て取れるのに耳障りのよい言葉だけで振り回されている図書館員やお役所仕事の愚劣さだけが印象にのこってしまいます。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://madamon.blog54.fc2.com/blog-entry-260.html
http://raitei.blog3.fc2.com/blog-entry-125.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1541922
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1983.html
http://smallanimer.seesaa.net/article/29951220.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50753068.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50855346.html
http://blog.livedoor.jp/unsteady302/archives/50893670.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-423.html
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-818.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/c6a7cce58bc965f4fbe29825f97514c2
http://blog.goo.ne.jp/psyga_liberty/e/d62c25c9fdb81c7dc113f3a25ed655c5
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-66.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mireiyumoe2/44492084.html
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50796896.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/12/__585d.html
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1105.html
http://lune.at.webry.info/200612/article_49.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/29830254.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1306.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10021810383.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-312.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-940.html
http://zeronogotoku.blog.shinobi.jp/Entry/327/
http://ameblo.jp/futureless/entry-10021739296.html
http://raitoningu.at.webry.info/200612/article_12.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50690746.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-733.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1061.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200612180000/
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50467404.html
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-453.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50644959.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50855346.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50855346.html
http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_66d4.html
http://kstar.blog20.fc2.com/blog-entry-363.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/12/post_4e87.html
http://blog.goo.ne.jp/library9016590115/e/6dc79fb2d156db9157651e386955a34f
http://picorock.blog85.fc2.com/blog-entry-16.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10021980247.html
http://y-no-arashi.jugem.jp/?eid=446
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-1533.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50845231.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/43321220.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/43321220.html
http://blog.goo.ne.jp/rurutia_v/e/6dfe873b86d7c2f1b70c053743f74064
http://sora7aoi.blog15.fc2.com/blog-entry-351.html
http://seiryugekka.blog23.fc2.com/blog-entry-111.html
http://key623.blog2.fc2.com/blog-entry-3488.html
http://hespaus.blog41.fc2.com/blog-entry-139.html
http://makiuti.blog61.fc2.com/blog-entry-132.html
http://moezettai.blog69.fc2.com/blog-entry-221.html
http://harupinoheya.blog73.fc2.com/blog-entry-2.html
http://22sakuao4.blog54.fc2.com/blog-entry-149.html

続きを読む

地獄少女のトリビア35

あいちゃんの綺麗さを実写でやろうなんて不遜です

母性本能を擽る駄目男。天性のジゴロってのはヘタレなんでしょう。
ギャルゲの主人公のように無色透明な性格じゃなくして無職無芸の人間が人畜無害であれば平和でいいのですが実際は色男と同じでそこここに存在しているわけではありません。

海外の色男はいざ知らず、本邦一の色男といえば光源氏に止めを刺すでしょう。しかし彼も架空の人物。フィクションで実在感が無いという向きもあります。では実在の人物でというと。

居ました!「伊勢物語」の主人公在原業平です。

彼と浮名を流した女性は美女の必要条件を充たしているかの如く言われるのは、容姿の端麗さではなく歌の名手だからという言葉のマジシャンだったからなのですね。小野小町が美女と称えられるのも同じ理由だといわれ、これほど知性感性を大切にする民族も珍しいでしょう。歌が上手いとか舞いの上手だとか、芸事をやるのは身分の卑しい芸人のやることで王侯貴族はそれを鑑賞するというのが大抵の民族の在り方だからです。

「一芸に徹する」日本人はこの言葉に弱い。神業を発揮できるカリスマ(天分)があればそのことに素直に尊崇の念を惜しまない。特に和歌の才能に際しては他の芸術には追随を許さない陶酔を感じる民族なのです。

古今和歌集の「かな序」に曰く。

力をも入れずして、天地を動かし、目に見えぬ鬼神をも哀れと思はせ、男女の仲をも和らげ、猛き武人の心をも慰むるは、歌なり。

と、あり。言霊を実現させるのが和歌の力と賛美しています。
神様さえも感動させるのならば女性の感心を惹くなど赤子の手を捻るよりも容易く出来ようものです。

あいちゃんやきくりちゃんが恋に目覚めるにはその辺りの情緒を分かるようになってからみたいですね。


公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-407.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200612/article_12.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/12/post_8165.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-532.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/12/__2de8.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50836221.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/12/post_9aa4.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50044391.html
http://lune.at.webry.info/200612/article_31.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-56.html
http://blog.tiphere.com/?eid=574051
http://madamon.blog54.fc2.com/blog-entry-253.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1971.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-930.html
http://moonstonedukiaoi.blog83.fc2.com/blog-entry-26.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1294.html
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1095.html
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-1496.html
http://wingedmessenger.blog76.fc2.com/blog-entry-67.html
http://aoisakuraba.blog75.fc2.com/blog-entry-32.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-724.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200612100000/
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10021344163.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/43101305.html
http://youtubeanisoku.blog78.fc2.com/blog-entry-148.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50640091.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/4b3d0b04983a9c3c71eda84addc1dbb6
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1046.html
http://gerorofleet.blog83.fc2.com/blog-entry-13.html
http://gerorofleet.blog83.fc2.com/blog-entry-13.html
http://kstar.blog20.fc2.com/blog-entry-358.html
http://blog.goo.ne.jp/library9016590115/e/9c957f662221d4cc19fcf3576abacd0f
http://y-no-arashi.jugem.jp/?eid=418#trackback
http://raitoningu.at.webry.info/200612/article_7.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア34

妹より綺麗な血の繋がった兄なんているわけない!

神話の時代神代の世界では最初の人類が兄妹近親相姦になるのは仕方の無いことです。パートナーの選択肢がないのですから。
日本でも御他聞に洩れずイザナギイザナミは兄妹婚に間違いありません。アマテラスとスサノオも同様です。なにせ禊や祓いをすれば神様が生まれ出る世界ですから。

それが人の世も下ってくると兄妹婚のタブーが発生してきます。

有名なのが木梨軽皇子(かるのみこと。ノリタケではありません。)と絶世の美女衣通姫との古代最大の悲恋話。

この「軽(かる)」とか「間人(はしひと)」とかが忌み名に付いてる皇族は百パーセントの確率でスキャンダルを起こした人達です。
(例:聖徳太子の母穴穂部間人皇女(あなほべのはしひとのひめみこ)。夫の息子と結婚した。)


こういう近親婚のタブーを犯す人達というのは必ず美男美女ですが美男美女が必ず近親婚かというと、これは論理的に高確率ではないかと推測できます。何故なら彼らはナルシストの傾向があればあるほど他人に関心が向かず自分に似た異性を追い求める結果としてそういうことになるのでしょう。

少女漫画では枚挙に暇がありません。
一条ゆかり「こいきな奴ら」のジュディス・ジュデェス兄妹
樹なつみ 「八雲立つ」の布椎姉弟
女流作家ななら一度や二度は手に染めているモチーフです。それ専門なると問題があるのはいずこも同じアナコッポラですから。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-301.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-1030.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50462502.html
http://notokawaiiyonoto.at.webry.info/200612/article_16.html
http://yaplog.jp/miracle-8m/archive/17
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-391.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-391.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50740320.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1283.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/12/post_698f.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-47.html
http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/2006/12/post_d46a.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10020945140.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-921.html
http://blog.tiphere.com/?eid=570964
http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1536867
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-274.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/12/post_439f.html
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-434.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/12/__b74b.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-510.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50634575.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mireiyumoe2/44111938.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1942.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200612/article_2.html
http://ameblo.jp/futureless/entry-10020947275.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/94175a07b3f0b4a880285b1e35aecbcf
http://lune.at.webry.info/200612/article_10.html
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-808.html
http://youtubeanisoku.blog78.fc2.com/blog-entry-139.html
http://raitoningu.at.webry.info/200612/article_2.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/28834438.html
http://momodori-2.seesaa.net/article/28834438.html
http://blog.goo.ne.jp/yatamega/e/8d79bca92177eaf0efa58dcfc29b4989
http://yuto11.seesaa.net/article/28882139.html
http://blog.cosi-cosi.com/archives/50322341.html
http://anime-review.sblo.jp/article/1411326.html
http://blog.goo.ne.jp/yatamega/e/8d79bca92177eaf0efa58dcfc29b4989
http://honwoyominagara.seesaa.net/article/29051916.html
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-1454.html
http://summergosummercome.blog59.fc2.com/blog-entry-138.html
http://semakuteasai.blog49.fc2.com/blog-entry-230.html
http://blog.livedoor.jp/onochi/archives/50790037.html
http://judas.blog74.fc2.com/blog-entry-79.html
http://y-no-arashi.jugem.jp/?eid=389
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50840664.html
http://zeronogotoku.blog.shinobi.jp/Entry/301/
http://smallanimer.seesaa.net/article/28825325.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10021039075.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50681977.html
http://blog.livedoor.jp/unsteady302/archives/50881352.html
http://maharia.blog.ocn.ne.jp/chunou/2006/12/_9__a7ca.html
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1087.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50742680.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-516.html
http://mayonaise.blog3.fc2.com/blog-entry-798.html
http://hespaus.blog41.fc2.com/blog-entry-130.html
http://gazextuto.blog75.fc2.com/blog-entry-37.html
http://key623.blog2.fc2.com/blog-entry-3377.html
http://helltohell.blog83.fc2.com/blog-entry-13.html
http://sohurahura.blog67.fc2.com/blog-entry-287.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア33

私は正義の味方じゃないわ。

家庭崩壊。それ以前にどうしてお母ちゃんが妹に一顧だにせずお兄ちゃん一辺倒になったのかの秘密が知りたかったですね。よっぽど親父に失望するような事があって娘を作った以降はセックスレスだったのだろうと想像するしかありませんでした。

息子が父を疎ましく思い、母を奪い取ろうとするのがエディプスコンプレックス。娘が母を疎ましく思い、父を奪い取ろうとするのがエレクトラコンプレックス。と人口に膾炙されていますが、今回のお兄ちゃんの場合はアグリッピーナコンプレックスという少しマイナーな心理パターンと言えるかも知れません。

恨みの相続というのはどの民族にも見られる現象ですが日本人ほど相続に頓着しない民族もいないでしょう。「孫子の代まで祟ってやる!」というのは脅し文句としては迫力がありますが、考え方によっては子孫繁栄を保障したような呪詛と言えましょう。

祖先崇拝を大事にする民族にとっての脅し文句は

「子孫が出来ないようにしてやる!」もしくは

男系を重視する血統だと

「男の子が生まれないようにしてやる!」

とならなければいけないでしょうね。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://raitei.blog3.fc2.com/blog-entry-102.html
http://trinityabsolute.blog24.fc2.com/blog-entry-122.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-28.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50457798.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-663.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/11/__6298.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/11/post_a365.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-997.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-358.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1876.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/11/post_906d.html
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50770012.html
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-802.html
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1064.html
http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_c432.html
http://kimagureanime.blog80.fc2.com/blog-entry-8.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10020256193.html
http://lune.at.webry.info/200611/article_48.html
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-414.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50673398.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10020176042.html
http://judas.blog74.fc2.com/blog-entry-67.html
http://ameblo.jp/futureless/entry-10020198607.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200611180001/
http://kstar.blog20.fc2.com/blog-entry-346.html
http://smallanimer.seesaa.net/article/27974411.html
http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50772376.html
http://igneele.blog58.fc2.com/blog-entry-235.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50726769.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50624223.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50624223.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/e3c3e013027690cec0eb4d5913cc63ed
http://den999.blog48.fc2.com/blog-entry-106.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-895.html
http://hirarinko.seesaa.net/article/27804499.html
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-1345.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-497.html
http://blog.goo.ne.jp/psyga_liberty/e/27d87008fefb3fc01b0e5f853406859e
http://raitoningu.at.webry.info/200611/article_17.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50809142.html
http://blog.tiphere.com/?eid=564570
http://blog.livedoor.jp/slam34843/archives/50772408.html
http://summergosummercome.blog59.fc2.com/blog-entry-128.html
http://madamon.blog54.fc2.com/blog-entry-232.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200611190000/
http://notokawaiiyonoto.at.webry.info/200611/article_35.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-491.html
http://blog.livedoor.jp/tomitomiq/archives/50673276.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-241.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50824794.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2006/11/post_d9d6.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア32

きくりちゃんは穿いている。

一見イカリ・シンジ風な童貞少年。二籠第3話のタエポンと好一対の思い込み野郎でした。ただ身体を任せればよかった女性のタエポンに較べ、男の子は立ち上がらなきゃ始まらない。これは生理的にも文化的にも避けて通れない大原則です。

古事記日本書紀伊弉諾伊弉冉之命が始めての夜這いをしたとき女神の方が先に声をかけたので国産みが不発に終わったという行(くだ)りがあります。
これはいけない。というわけで二神はやり直し、男神が先に声をかけて無事大八島が誕生したと。

うろ覚えで誰の解説か忘れたのですが、この神話は一般に言われているように「男尊女卑を強調した封建的思想の産物」というのは穿った見方であって、ストレートにセックスの話として理解するのが正しいという意見でした。それに私も賛同します。

詰まりは、女性が先にイッテしまうのは具合が悪い。男性の方が先にイッテこそ夫婦生活は上手くいく。ということを教えたかった神話だと。
こんなことを大真面目に論じなければならないのは非常に情けない。もっと日本の古典には日々接していきたいものです。



公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://animeota.blog71.fc2.com/blog-entry-78.html
http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_bf0a.html
http://0color.blog39.fc2.com/blog-entry-753.html
http://raitei.blog3.fc2.com/blog-entry-98.html
http://judas.blog74.fc2.com/blog-entry-58.html
http://trinityabsolute.blog24.fc2.com/blog-entry-121.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1845.html
http://raitoningu.at.webry.info/200611/article_11.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/11/post_2e9b.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-343.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50799612.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50719798.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-981.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/11/__3cb5.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/11/post_1c0b.html
http://lune.at.webry.info/200611/article_28.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-478.html
http://igneele.blog58.fc2.com/blog-entry-211.html
http://blog.tiphere.com/?eid=560923
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-17.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-218.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50618973.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200611120000/
http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-240.html
http://akidialy.blog47.fc2.com/blog-entry-234.html
http://kokoyumenikki.blog78.fc2.com/blog-entry-37.html
http://miglog.blog71.fc2.com/blog-entry-228.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-888.html
http://d277.blog27.fc2.com/blog-entry-691.html
http://key623.blog2.fc2.com/blog-entry-3263.html
http://ameblo.jp/futureless/entry-10019802237.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10019890241.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10019890241.html
http://blog.livedoor.jp/unsteady302/archives/50861880.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/d9aad8e9bdacfa2a7487f4098479d55d
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50668689.html
http://notokawaiiyonoto.at.webry.info/200611/article_25.html
http://blog.goo.ne.jp/yatamega/e/97a1eef0e29c7fe97b5116cc485c120c
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50817485.html
http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50762152.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50455139.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10019790560.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア31

あいちゃんの水子じゃないでしょうね

アホな不良に見初められた良いとこの女子高生のピンチ!!

オンナの味方の骨姐さん、幼女の味方の輪小父さん、美少女の僕一目っくん。我関せずのあいお嬢。単なるオマケのきくり坊。

霊界のエージェントが他界した今、地獄の宣伝はこの戦隊に任された。

今回はきくりちゃんの身に着けているふんどし、ではなくって

彼岸花について。

別名を曼珠沙華(まんじゅしゃげ)嘗ては田圃の畦道に咲き乱れていたのですが、それは非常食料用だったから。

種類に赤・白・黄とあるところが某マリア様の薔薇みたい。でも花の扱いが、方や地獄花此方求婚用と極端に差別されているのです。
彼岸花の花言葉は「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」、別に不吉な言葉でもなく、贈り物にしてもなんら支障がないと思えるのですがそう取ってくれる人は少ないでしょう。

お天道様が見てる。とか、誰かに見られている。という感覚は確かに犯罪の抑止力です。誰が見てようと構いやしないというのはエロ本か少女漫画を買うときの勇気ではあっても、心の疚しさは誰もが何処かに保持してますからね。

神も仏もありゃしない。は、自暴自棄(やけくそ)人間か愚かな経験を繰り返してきた人間が吐くことばでしょうから。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/
http://www.mxtv.co.jp/jigoku2komori/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1238.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-198.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-964.html
http://blog.tiphere.com/?eid=557786
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-326.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-465.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/11/post_67bd.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/11/post_ec08.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/11/__542d.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-6.html
http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50750618.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200611050000/
http://karnegee-30.at.webry.info/200611/article_4.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10019410426.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50789611.html
http://lune.at.webry.info/200611/article_9.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1813.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50613495.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-870.html
http://belleville.blog27.fc2.com/blog-entry-345.html
http://blog6.fc2.com/yuima/admin.php?mode=editentry&no=607
http://mitokon7.blog37.fc2.com/blog-entry-92.html
http://xxxxephyr.blog72.fc2.com/blog-entry-45.html
http://kazamitori.blog79.fc2.com/blog-entry-78.html
http://kocco.blog82.fc2.com/blog-entry-2.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10019410426.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/8c7f196b939cba193bc648ab84ac9e81

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア30

地獄幼女にであいたい

人一人殺しても死刑になるとは限らない現代社会。

地獄通信にアクセスしてお手軽にこの世から退場してもらいたい人が大勢いるのはわかります。しかし、原則一人一殺ですので今回のように主犯共犯がいる場合、相手が輪姦犯だった場合など、一生に一回というのは慎重に考える必要があります。

「あのときに紐を解いておけば…」
先シリーズでも繰り返し悔やまれた言葉です。

人はプロ(先)メテウス(知恵)ではなくエピ(後)メテウス(知恵)なのですから、仕方の無いこと。というのは愚か者の弁解だ!と厳しく指摘したのは墨子(ぼくし)でした。

弟子の一人が「明日のことなど分かりっこない」と悲観論的弱音を吐きます。
墨子はこの態度に我慢できません。
「お前は親が危篤だと知らせが来た時、馬に乗っていくのか驢馬に乗っていくのか」
弟子は他ならぬ一生の大事ですから
「当然馬で帰ります」
と答えざるを得ません。
墨子はたたみかけます。
「なぜ馬を選ぶ」
弟子はこうなると誘導尋問に等しくなり
「馬の方が早く着くからです」と答えざるを得ません。
墨子は結論付けます。
「では、明日の事が分からないというのは事実ではないだろう。」
(お前は十分未来の予測をもって行動しているではないか、と。)

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://animeota.blog71.fc2.com/blog-entry-71.html
http://xxxxephyr.blog72.fc2.com/blog-entry-28.html
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-386.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/10/post_22fb.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1783.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-477.html
http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50743180.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50608139.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/c94fa5f132448999f9a4f954ec5749f8
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-311.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50779736.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-449.html
http://lune.at.webry.info/200610/article_93.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikukawa1986/42978072.html
http://blog.tiphere.com/?eid=554240
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200610290000/
http://den999.blog48.fc2.com/blog-entry-69.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-856.html
http://raitoningu.at.webry.info/200610/article_38.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10019048978.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1224.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/10/post_035f.html
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50748616.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/c94fa5f132448999f9a4f954ec5749f8
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-182.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50449321.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/10/__918b.html
http://blog.goo.ne.jp/psyga_liberty/e/861d598f3188daf9fffc3b2e3d491065
http://gokuuyo.at.webry.info/200610/article_41.html
http://endless-space.jugem.jp/?eid=1211
http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_1a3f.html
http://summergosummercome.blog59.fc2.com/blog-entry-109.html
http://hirarinko.seesaa.net/article/26453701.html
http://judas.blog74.fc2.com/blog-entry-42.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-593.html
http://blog.livedoor.jp/tomitomiq/archives/50659160.html
http://blog.cosi-cosi.com/archives/50308923.html
http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-204.html
http://blogs.yahoo.co.jp/mireiyumoe2/43009657.html
http://honwoyominagara.seesaa.net/article/26586157.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2006/10/post_a58e.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/kasumidoki/story/?story_id=1517281
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200610280006/
http://semakuteasai.blog49.fc2.com/blog-entry-187.html
http://semakuteasai.blog49.fc2.com/tb.php/187-e2b04352
http://mikage17.blog15.fc2.com/blog-entry-1363.html
http://ameblo.jp/futureless/entry-10019054023.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10019147913.html
http://y-no-arashi.jugem.jp/?eid=240
http://blog.livedoor.jp/j_uventus/archives/50830003.html
http://zeronogotoku.blog.shinobi.jp/Entry/223/
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-1195.html
http://kstar.blog20.fc2.com/blog-entry-334.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア29

人の生き様はさまざまです。

タイトルからして何のことなのかわからなかった『愛しのけいちゃん』

見終わった後、唖然呆然奇々怪々とはこのことです。

いろんな愛の形があるとは思いますが、少女漫画も吃驚!驚天動地の歪みに歪んだ純情が突き抜けるとこういう結果をもたらすのか。となグラがこういう結末を迎えたなら批難轟々満場劇鬱に陥ったことでしょう。

これを自分に置き換えてみて、ここまで直向に自分の信条に固執できるかというと。据え膳にはトコトン弱い性格なのでとっても真似はできません。

ここで考えさせられたのは

「人はパンのみで生きるに非ず」

ということでした。

人間が経済的合理性だけでは満足できず、快楽的非合理も追求していく動物であるとイエス(いえ、ユダヤ人)は喝破したわけです。苦難と受難に打克って、「非合理故に我信ず」の心境に自分を置くことで人生の救済を意識する。神学的に謂うところの『神義論』が完成するわけです。

このエピソードで解説すると多恵ぽんがけいちゃんに尽くそうとすればする程多恵ぽんには受難が待ち受けてくる、でもそれこそが多恵ぽんの幸福の証明であり、尚更にけいちゃんに尽くすことで自分の正当性は証明される。という構造になっています。

そこで、この構造が破綻した時。つまり自分に受難が与えられず絶対的対象であるけいちゃんが自由意志を持って行動するという事が「在ってはならないこと」になるのです。

喩えて謂えば、太陽が西から昇り、夏の次に春が訪れ、男性が妊娠し、おたまじゃくしが鯰を生むといった自然界の調和を乱す不道徳な行為を自分はしてしまったと。

さて、大概の皆様が多恵ぽんの行動を救いの無い悲惨な行為だとお思いになられたでしょうが、こう考えてみると彼女は変わり者ではあるが平凡で誠実な人間であるには違いありません。惜しむらくは自分がけいちゃんの妹や母になることは考えられても、妻になろうとは一顧だにされなかったという想像力の欠如が惜しまれようというものではないでしょうか。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2006/10/__2bdd.html
http://voicelover.blog27.fc2.com/blog-entry-314.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1755.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/10/post_7ef6.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-295.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50769590.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-927.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-434.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/10/post_6cad.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50602532.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikukawa1986/42743188.html
http://lune.at.webry.info/200610/article_70.html
http://blog.tiphere.com/?eid=551027
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-156.html
http://hirarinko.seesaa.net/article/25934826.html
http://raitoningu.at.webry.info/200610/article_28.html
http://endless-space.jugem.jp/?eid=1188
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-847.html
http://ameblo.jp/hannbaiki/entry-10018698961.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200610220000/
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50446020.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1212.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/fa880e4c6d7c06c768fdaec4de48d31a
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50741310.html
http://plaza.rakuten.co.jp/eyeshield10/diary/200610210008/
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-1016.html
http://kuronosieru.blog54.fc2.com/blog-entry-584.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-468.html
http://kstar.blog20.fc2.com/blog-entry-331.html
http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_6305.html
http://claire120.blog60.fc2.com/blog-entry-389.html
http://stargaze.blog44.fc2.com/blog-entry-456.html
http://justholic.blog74.fc2.com/blog-entry-100.html
http://ogionblog.blog48.fc2.com/blog-entry-499.html
http://blog.livedoor.jp/unsteady302/archives/50848887.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50659377.html
http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-363.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア28

斎戒沐浴で美味しく頂く準備オッケー

二籠二話目は行方不明になった妹に姉が共感してしまうという内容でした。
呪う相手の名前が分からなくても具体的なイメージさえ確定できればそれで十分。パソコンによるアクセスなんてのはお手軽な手段に過ぎないということが証明されました。

インターネットが出現する前は新聞や雑誌のの通信欄。それ以前でも何らかの連絡手段によって閻魔あいへの依頼は実行されてきていたのでしょう。

憑依とか虫の知らせとかを信じない人も居るかもしれませんが、こういう話ならどうでしょう。

変わり者の荘子(しょうこ)ちゃんには幼馴染で理屈屋の恵子(けいこ)ちゃんというお友達がいました。二人は仲良く遊んでいましたが或る日橋の上から川を泳いでいる魚を見て荘子ちゃんがこう言いました。

荘子「お魚が気持ちよさそうに泳いでるわ」
恵子荘子ちゃんはお魚でもないのになんでそんなことが分かるの。分かりっこないじゃない。」
荘子恵子ちゃんはわたしじゃないわ。どうして分からないなんて分かるの?」
恵子ちゃんは勝ち誇ったように言い張ります。
恵子「わたしは荘子ちゃんじゃないからよ。荘子ちゃんも魚じゃないんだから魚の気持ちなんて分かるわけないでしょ。」

荘子「だったら話を元にもどしましょ。恵子ちゃんが『分かりっこない』って言ったのはわたしのことを分かったから言ったんでしょ。」
恵子「そうね。」
荘子「恵子ちゃんがわたしのことを分かったように、わたしもお魚のことが分かったのよ」

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://vp0w0qv.blog48.fc2.com/blog-entry-168.html
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-1064.html
http://illusion30.blog54.fc2.com/blog-entry-358.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-422.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-278.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/10/post_2260.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50759060.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50759060.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/10/post_f209.html
http://astrea9999.blog63.fc2.com/blog-entry-160.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-834.html
http://kokoyumenikki.blog78.fc2.com/blog-entry-14.html
http://rurusyu.blog75.fc2.com/blog-entry-6.html
http://zudon.blog18.fc2.com/blog-entry-870.html
http://mediout.blog9.fc2.com/blog-entry-418.html
http://den999.blog48.fc2.com/blog-entry-39.html
http://blog.livedoor.jp/radical_weapon/archives/50733934.html
http://blog.tiphere.com/?eid=547745
http://katarimakuri.blog79.fc2.com/blog-entry-5.html
http://kstar.blog20.fc2.com/blog-entry-327.html
http://semakuteasai.blog49.fc2.com/blog-entry-169.html
http://aaiholic1008.blog54.fc2.com/blog-entry-43.html
http://den999.blog48.fc2.com/blog-entry-39.html
http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50722766.html
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-910.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-543.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1200.html
http://endless-space.jugem.jp/?eid=1170
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-768.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikukawa1986/42501774.html
http://blogs.yahoo.co.jp/ikukawa1986/42501774.html
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/blog-entry-1721.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200610/article_23.html
http://gokuuyo.at.webry.info/200610/article_23.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-132.html
http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-342.html
http://hirarinko.seesaa.net/article/25531773.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50759060.html
http://blog.livedoor.jp/natsu_ki00/archives/50443057.html
http://raitoningu.at.webry.info/200610/article_21.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア27

最強の死神は親孝行だった

二籠(ふたこもり)の反響は絶大なものとなるでしょう。第一期の無印シリーズに優るとも劣らない感触を感じたしだいです。

何故そんなことを言うのかと言うと

昨年の今頃にアップロードした
「閻魔あいの地獄通信」
という記事が丸一年も延々とコメントが着き続け今日で1196も書き込みが積み重なっています。

最初は余りにも内向き且つ自己中な発言ばかりが続くので記事自体を地獄流しにしてしまおうかとも考えたのですが、途中で思い直しました。

そこに書き込んでいる人たちはコメント欄を掲示板と認識して一年に渡り交信を続けているのです。敢えて苦言を呈せば「井の中の蛙」であるし「若造の管見」だとバッサリ切り捨てることも簡単にできるでしょう。でも、それこそが安易な思考停止ではないのかと思い至るようになったのです。

地獄少女にメールを送り憎い相手と共に自分も地獄をさ迷う。その恐ろしさよりも目の前の感情を充足させることに満足するドラマの依頼者たち。それを観て楽しんでいる我々視聴者。この重層性をはたと考え直したとき一つの寓話を思い出したのです。

先秦の道家の哲人である荘子(名は周)が老成した頃の事、官営の栗林に紛れ込んだことがありました。
すると目の前を大きな鵲(カササギ)が通り過ぎたのでした。
「しめた!これは良い獲物!」
と思った荘周先生は投石器を構え大鵲を狙います。
でも余りに無防備な鳥の様子に
「ん?なんか変だ…」
と思い直します。

よくよく観察してみると鵲が留まった梢の先には蟷螂が斧を振り上げて何かを狙っている。その先に居たのは夏を謳歌し鳴き盛っている熊蝉がいるではないか。それらの獲物は各々が虎口の顎(あぎと)に掛かっていることなど意識していないのだ。

荘周先生は慄然とした。

「嗚呼!モノは互いに利害を持ち、しかもそのことに事態が変化するまで気づかないでいるのだ!」
慌てて投石器を放り出しその場を逃げ出した荘周先生だったが時既に遅く、栗林の官吏に見咎められこってり油を絞られたのでした。

荘周先生が鬱々としているので心配した弟子に、荘周先生は反省することしきり。
「先ず自分の頭の蝿を追わないとな…。自分もマダマダ修行が足りん。」

人気blogランキングへ

TB一覧
http://futarinoneko.blog61.fc2.com/blog-entry-356.html
http://kuronosieru.blog54.fc2.com/blog-entry-524.html
http://watarasejun.blog77.fc2.com/blog-entry-15.html
http://illusion30.blog54.fc2.com/blog-entry-353.html#trackback
http://kokoyumenikki.blog78.fc2.com/blog-entry-4.html
http://nagatukiseren.blog58.fc2.com/blog-entry-50.html
http://illusion30.blog54.fc2.com/blog-entry-355.html
http://bx3.blog52.fc2.com/blog-entry-47.html
http://mayonaise.blog3.fc2.com/blog-entry-752.html
http://yonpapi.blog76.fc2.com/blog-entry-11.html
http://stellalord.blog64.fc2.com/blog-entry-152.html
http://semakuteasai.blog49.fc2.com/blog-entry-155.html
http://justholic.blog74.fc2.com/blog-entry-78.html
http://fromspace.blog26.fc2.com/blog-entry-304.html
http://akidialy.blog47.fc2.com/blog-entry-180.html
http://animeota.blog71.fc2.com/blog-entry-54.html
http://reirun.blog78.fc2.com/blog-entry-3.html
http://sakuno7minaki.blog57.fc2.com/blog-entry-62.html
http://rastelmascir.blog77.fc2.com/blog-entry-6.html
http://mikage17.blog15.fc2.com/blog-entry-1269.html
http://sasurainokinoko.blog78.fc2.com/blog-entry-7.html
http://crocon.blog73.fc2.com/blog-entry-63.html
http://kureran.blog42.fc2.com/blog-entry-48.html
http://fiery1231.blog50.fc2.com/blog-entry-19.html
http://stilldust.blog22.fc2.com/blog-entry-80.html
http://dengekijap.blog47.fc2.com/blog-entry-453.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

新たな伝説「地獄少女 二籠」

地獄幼女を紹介してよ

ついに始まりました。地獄少女 二籠

前回シリーズにも増して華麗に、妖艶に、凄みを洗練しての再開です。

やはり女同士の情念の深さは底知れないものがありますね。ストパニや舞Himeシリーズでは掘り下げ切れないエグイ部分を、あいちゃんと共に垣間見るこの時間。人間の性(さが)というものは理屈では割り切れない複雑怪奇混沌朦朧で掴み所の無い怪物です。

この番組を見たお嬢様方、どうかあいちゃんの真似をして他人を二酸化炭素中毒死させようなどとはくれぐれも思わないでくださいね。

さて、番組の最後にチラと顔見世した「地獄幼女」別名ふんどし幼女。第一期で超絶スーパー幼女つぐみちゃんがなかなか登場しなかった時と同じように、正体を現すのはまだ先のことになりそうです。

公式ホームページ
http://www.jigokushoujo.com/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-821.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-261.html
http://kateino.blog57.fc2.com/blog-entry-101.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-412.html
http://hashinomierufuukei.blog41.fc2.com/blog-entry-763.html
http://firelife.blog55.fc2.com/blog-entry-327.html
http://takoyaki-tako-tako.de-blog.jp/takotako/2006/10/post_10ad.html
http://endless-space.jugem.jp/?eid=1140
http://mehylouhime.blog.shinobi.jp/Entry/270/
http://blogs.yahoo.co.jp/ikukawa1986/42257917.html
http://penpen-shogi.moe-nifty.com/sasayaki/2006/10/post_894e.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200610080000/
http://rincolu.blog15.fc2.com/blog-entry-895.html
http://blog.livedoor.jp/eternalsearcher/archives/50773859.html
http://blog.livedoor.jp/kabekabe123/archives/50748372.html
http://lune.at.webry.info/200610/article_32.html
http://raitoningu.at.webry.info/200610/article_13.html
http://blog.livedoor.jp/poohreeter55/archives/50712928.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/50590935.html
http://zudon.blog18.fc2.com/blog-entry-859.html
http://mastermind.blog6.fc2.com/blog-entry-987.html
http://atdiary.blog4.fc2.com/blog-entry-1186.html
http://wwblog.blog16.fc2.com/blog-entry-58.html
http://blog.goo.ne.jp/aki019j5237/e/7832b67432c947b9bda69612ee496fce
http://raitei.blog3.fc2.com/blog-entry-78.html
http://rikurileoncafe.blog42.fc2.com/blog-entry-145.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-523.html
http://stargaze.blog44.fc2.com/blog-entry-435.html
http://kstar.blog20.fc2.com/blog-entry-323.html
http://aoisakuraba.blog75.fc2.com/blog-entry-13.html
http://mediout.blog9.fc2.com/blog-entry-412.html
http://twodimension.blog59.fc2.com/blog-entry-190.html
http://haphazardly.blog67.fc2.com/blog-entry-9.html
http://shironeru.blog49.fc2.com/blog-entry-38.html
http://astrea9999.blog63.fc2.com/blog-entry-157.html
http://atoniwota.blog73.fc2.com/blog-entry-143.html
http://kakeru1.blog53.fc2.com/blog-entry-122.html
http://key623.blog2.fc2.com/blog-entry-3073.html
http://voicelover.blog27.fc2.com/blog-entry-271.html
http://ariori.blog64.fc2.com/blog-entry-417.html
http://sakuno7minaki.blog57.fc2.com/blog-entry-60.html
http://minagochi.blog28.fc2.com/blog-entry-173.html
http://astrea9999.blog63.fc2.com/blog-entry-157.html
http://le-mouvement-premier.cocolog-nifty.com/blog/2006/10/post_6cce.html
http://08syounen.blog.shinobi.jp/Entry/75/
http://bkwfloor.blog73.fc2.com/blog-entry-155.html
http://fiery1231.blog50.fc2.com/blog-entry-19.html
http://waine.blog9.fc2.com/blog-entry-295.html#trackback

続きを読む

テーマ : 地獄少女 二籠
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア26

あいちゃんドール欲しいよう。

先月のHOBBY JAPANがクロミちゃんのフィギュア特製バージョン。
今月はあいちゃんのドール、衣装替え付きです。

http://www.hobbyjapan-shop.com/shopdetail/152001000001/

http://hobby-channel.net/content/view/1564/1/

あいちゃんのオリジナル年代は安土桃山ですが、彼女の仕事着は振袖、普段着はセーラーと現代の街を歩いても目立たないモードを心掛けているようです。

あれのどこが?!とツッコマレそうですが、今やアホ毛とか特異な髪型・衣装でないと個性を主張できないのがアニメ界の常識、世界の標準でありますからして、いかにも鬘(ヘア)さえストレートにしてあれば誰にでもコスプレ可能な便利なキャラと言えるのではないでしょうか。少なくともラムちゃんよりはボディに自信が無くても何とかなりますから。

公式ビジュアルブックにも紹介されています。
http://www.hobbyjapan.co.jp/jigoku/

公式HP
http://www.jigokushoujo.com/top.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://www.new-akiba.com/archives/2006/09/9291031.html
http://web2ch.info/blog/2006/09/9.html
http://kingear.blog17.fc2.com/blog-entry-793.html
http://enablad555.blog57.fc2.com/blog-entry-77.html
http://xinu0inux.blog50.fc2.com/blog-entry-66.html
http://animenews.blog4.fc2.com/blog-entry-1114.html
http://crocon.blog73.fc2.com/blog-entry-58.html
http://xinu0inux.blog50.fc2.com/blog-entry-82.html
http://musibane.blog55.fc2.com/blog-entry-50.html
http://arino.blog42.fc2.com/blog-entry-67.html
http://haakuru.blog66.fc2.com/blog-entry-166.html
http://usasa5.blog75.fc2.com/blog-entry-1.html
http://nononanamiyu.blog44.fc2.com/blog-entry-305.html
http://zipazipa.blog48.fc2.com/blog-entry-113.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア25

地獄幼女の登場が待ち遠しいです。

数あるアニメヒロインの中で現世の柵(しがらみ)に一番縛られていないキャラのように見えて、どうしても機械的事務的な感情から程遠いのがあいちゃん。

人間の怨み辛み嫉み僻み妬み、負の感情を一手に引き受けるだけの哀しさを四百年余りも抱き続けるのですから。最も人間臭い心情に敏感になってしまうのでしょう。

地獄の渡し守だけの役目だけでは割り切れない死神としての彼女は正義も悪も一時的な仮初めの姿だとしか達観している様な表情を見せますが、それでも割り切れない自分の感情を持て余しているのではと思ってしまいます。

第二シリーズまであと一月を切りました。閻魔あいの巡礼は終わることなく人の世を彷徨っていきます。彼女の来訪を望む人間の存在する限り。

日本で永遠に終わらない地獄の業苦の代表としては「賽の河原の石積み」です。

西洋ではギリシャ神話の業苦が有名で

「シューシポス(シジュホス)の石運び」
「シューシポスの神話」(カミュ著)にでてくる人。
神様に罰を与えられ大きな岩を山頂まで運ぶ仕事をさせられるが、山頂まで岩を運びを終わると、その岩は再び谷底へ落とされる。また、シューシポスは谷底から岩を運びあげる。それが延々続く。

「タンタロスの渇き」リディア王だったタンタロスは喉の渇きを癒せなくて苦しみ続ける。
泉の真ん中に立ち水が下唇のあたりまであるのに
飲もうとすると水位がたちまち下がって一口も飲めない。
這い蹲って足下に残っている水を飲もうと口を近づけても
干上がってすっかり乾いた底面だけになるのだった。
手で届く高さにたわわに稔った
イチジク、ザクロ、リンゴ、ナシなどの果実は
樹に近付くと手の届かない上の方へと枝をあげてしまうのだ。
棒を捜しても同じことだった
やむなく幹にとりついて高いところにある果実を採ろうとしても
樹がますます上に伸上がり届くことはなかった。
というのも、ゼウスたちとともに神々の晩餐会に臨席し
不死の身であった彼が、自ら神々を招いた晩餐会では
息子ペロプスを殺し料理をして出したのである。
ゼウスたちはそれに気付いたので
ハディスに命じてペロプスはすぐに生き返らせたのだが
そのためにタンタロスは死ぬことなしに冥界の地獄に落とし、この永遠に終わらない罰を科せられたのだった。


http://www.jigokushoujo.com/top.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://sakuno7minaki.blog57.fc2.com/blog-entry-38.html
http://hazymoon.blog12.fc2.com/blog-entry-179.html
http://musibane.blog55.fc2.com/blog-entry-50.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア24

どうして本編で正面切ったヌードが…それはこの次のお楽しみ

「起承「witch blade/ウィッチブレイド」結」にも関連する話題ですが。

コミケ70の人出の多さに閉口して思ったこと

孔子が弟子の仕えた城市へ行った時のことです。

孔子:(人が)多いねぇ。
【訳注。人口の多い都市は安定しているの意味】
弟子:既に(人は)いっぱいです。これからどうしましょうか。
孔子:皆を豊かにしてやろうよ。
弟子:豊かになった暁にはどうしましょう。
孔子:教育してやんなくちゃ。

ここが支那の社会観の基本でして、私が儒教に馴染めないところなんです。支配層が施政方針を布いた通りに民衆は従うものだという勝手な思い込みが好きになれない。

また、こういう事も言っていましたね。

「施政者は風、民は草。風が吹けば草は靡く。」

いわゆる「上に政策あれば下に方策あり」といわれている面従腹背の典型的な構図です。これは日本人の「誠実」信仰に合致しません。それこそ

「汝の欲せざることを人に施すなかれ」
と自ら言っててるのじゃないですか(以上出典は全て「論語」)

そこで日本的解決です。
日本人は自分達が全て幸せになるにはどうすれば善いか。という事を第一に考えそれを優先させる方法を実施しようとするのです。

人が多いなら多い時の対応はどうしたらいいか。
皆が皆満足させる為にはどうしたらいいか。
そのために催事実行者は汗をかき、参加者はその目的のために協力する。

孔子が存命ならば賛嘆し嘆息したことでしょう。
彼の夢に見た理想の社会とは支那に実現することなく、コミケに降臨したのですから。

http://www.jigokushoujo.com/top.html


人気blogランキングへ

TB一覧
http://sepiacider.blog46.fc2.com/blog-entry-270.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

甦った恐怖「地獄少女 二籠」

地獄少女 第二期は準備万端!

コミックマーケーット70のアニプレックスブースで地獄少女第二シリーズが10月より開始との発表がありました。

第2シリーズのタイトルが決定!!

タイトル:「地獄少女 二籠
     (じごくしょうじょ ふたこもり)

毎日放送  10月7日(土) 25時55分~
TOKYO MX  10月7日(土) 22時00分~ 
再放送:翌週土曜日17時00分~ 
アニマックス  10月7日(土) 19時30分~ 
再放送:金曜日22時~・27時~/月曜日14時~ 
キッズステーション  10月10日(火)24時00分~
再放送:火曜日28時30分~/日曜日25時~



http://www.jigokushoujo.com/top.html

人気blogランキングへ

TB一覧
http://t07s30.blog61.fc2.com/blog-entry-175.html
http://hazymoon.blog12.fc2.com/blog-entry-161.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア23

もう幾つ寝ると第二期なの

能登守教経といえば西国に沈んだ平家の最後の猛将。

彼の通った跡にはぺんぺん草も生えないというのは文学的修辞。そんなに強いなら劇画の三国志ではないけれど一騎当千で源氏は全滅している筈。実際は衆寡敵せず、大した武功もなく怨みだけは人一倍で壇ノ浦に沈んでいったのでしょう。

「いざうれ、おのれ等、死出の山の供せよ」

「きさまら、死出の旅の供をせい!」

出典・平家物語

しかし教経。後世には悲劇のヒーローとして平家の残光を一人背負い善い格好のし放題。彼の悪口と赤穂浪士の誹謗中傷は浅学の徒には鬼門です。

例えばこんな例「平家女護が島」

とか、隠れ(?)平家ファンは結構多い。というより平教経ファンか。

大河ドラマでも義経のライバルとして渋い個性派俳優が必ず当たってますから。とは言うものの怨霊として有名なのは最後の当主だった知盛の方なのはどうしたことでしょう。現世でさんざん暴れたから遺恨を残さずに済んだってことでしょうか。贔屓の引き倒し、痘痕も笑窪。死後も名声を残すこと猛虎の如しということですね。

人気blogランキングへ

TB一覧
http://mikerann.blog65.fc2.com/blog-entry-196.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア22

あいちゃんの怨みは晴れません

この秋に第二期が予定されている「地獄少女」
スタッフ・キャストも第一期と変更無い様で嬉しい限りです。
でも残念なのはもう一ちゃんとつぐみちゃんは出番がないのではという点ですね。一期で謎解きしちゃったから一部で要望の多かった二代目地獄少女襲名ということにはならなかったみたいです。

前シリーズはかなりアザトイ描写もあって色々物議やら風評が飛び交いました。このブログの「閻魔あいの地獄通信」では未だにレスが途切れる事無く累計千余のコメントがつく長寿ページになっています。

とかく少女はホラー・オカルトが大好きなものですが、それが怨念とか執念の方向に向かうと莫大なエネルギーを発生するのは何としたことでしょう。愛憎は紙一重といいますが、男性の場合はそれが権力志向へと現れ、女性の場合は特定人物へと集約されるのでしょうか。

「地獄少女シリーズ」としてこれから何期も経過していけばそんな人間模様がモザイクの中から滲み出てくるかと思います。

http://www.jigokushoujo.com/top.html

人気blogランキングへ

TB一覧

続きを読む

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア21

第二期情報まだ出ません

あれほど作品中でしつこいくらい「人を呪わば穴二つ」と言い続けてきたのに。その意味を実感できてない人の何と多い事か。
浜の真砂は尽きるとも…と、石川五右衛門の歌に喩えた盗人の種と怨みの根は人の社会には不可欠なのでしょう。

韓非子が云う。例外があるからこそ「法律」は徹底しないのだ、必ず殺されると分かっていれば法律を犯そうなんてバカは現れない筈だ。
詰まりは「自分だけは大丈夫」と安穏としていればこそ自分が人を呪っていると公言できるのでしょう。恨み事を口にした瞬間、自分の地獄往きが決定したならば、癌の宣告を受けるよりも恐怖を感じていい筈なのに鈍感も鈍感、太平楽でいられるものではないでしょう。

ブッダは云う。死んだ人を生き返らせるなんて簡単なことだ。今に至るまで葬式を出さなかった家系の竃の灰をもらってくればよい。(そんな家系は存在しない)
結論として死から逃れ出る術などはない。これが死に対する心構えだとすれば、日々を精一杯生きていく事が死を乗り越える方法なのでしょう。

http://www.jigokushoujo.com/top.html

人気blogランキングへ

TB一覧

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

地獄少女のトリビア20

怨み聞き届けたり

「地獄少女」の放映終了して一ヶ月余り。漸く心に平静を取り戻した此の頃です。つくづく怖ろしいアニメでした。「地獄少女」は。

久しぶりの「地獄少女」のトリビアですが、「ウィッチブレイディオ」にて能登麻美子さんが♪か~ごめ~か~ご~め~と冥府の底から鳴り響く歌声を聞かせてくれました。本当に心臓が凍りつく思いでした。彼女に日本のわらべ歌を謡わせてはいけません。放送禁止です。人死にが大量発生しますよ。これを逆手にとられて民族抹殺最終兵器に転用されたら何とします。

では、試しに文字だけで仮想シミュレーションしてみましょう。

とぉ~りゃんせ~とぉりゃんせ~
こぉ~こはどぉ~この細道じゃ~
天神さぁ~ま~の細道じゃ~
ちょぅ~っと通してくだしゃんせぇ~
御用~の無いものと~おしゃせぬ~

この子の七つのお祝いに~お札を納めに参りますぅ~

往きはよ~ぃよ~ぃ還りぃ~は怖~い~
怖いな~が~ら~も~
とぉ~りゃんせ~とぉりゃんせ~

人気blogランキングへ

TB一覧
http://hazymoon.blog12.fc2.com/blog-entry-119.html
http://uekilove712.blog29.fc2.com/blog-entry-100.html
http://poteting.blog64.fc2.com/blog-entry-234.html

続きを読む

テーマ : 地獄少女
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク