Anime in my life 1号店 ワンダーフェスティバル
fc2ブログ

美少女フィギュア前線警報発令中「ワンダーフェスティバル2010」

wanfes2010-0.jpg
昨年は経済状況が思わしくなくてパスしてしまったワンダーフェスティバル。

知らない間に大きなお友達コーナーが設定されていました。丸でドリームパーティーです。

そりゃあお人形とはいえ股間丸出し、おっぱい放り出しならまだしも、喘ぐは展げるは悶えるはしていては公序良俗に絡んでしまうってことなんでしょう。映像ソフトとフージョンン展開してたりしますしね。


と言うわけで掲載画像の前半はお子様も観賞できますが、後半には大きなお友達向けが混在していますのでご注意の程を。


http://www.kaiyodo.co.jp/wf/


FC2 Blog Ranking

TB一覧
http://pukuta.blog108.fc2.com/blog-entry-23.html
http://sabukarusyoxtuku.blog73.fc2.com/blog-entry-261.html
http://pukuta.blog108.fc2.com/blog-entry-24.html
http://sabukarusyoxtuku.blog73.fc2.com/blog-entry-262.html
http://sabukarusyoxtuku.blog73.fc2.com/tb.php/262-b8319454
http://d01bansui.blog107.fc2.com/blog-entry-7.html
http://uberschall.blog108.fc2.com/blog-entry-653.html
http://efugo.blog82.fc2.com/blog-entry-253.html
http://putikonyu.blog112.fc2.com/blog-entry-458.html
http://hermitan.blog41.fc2.com/blog-entry-25.html
http://cosplay.exblog.jp/9897225
http://superrobottuuhan.blog74.fc2.com/blog-entry-46.html
http://dekosenn.blog123.fc2.com/blog-entry-70.html
http://ieee80211abgn.blog58.fc2.com/blog-entry-126.html
http://gabit.blog118.fc2.com/blog-entry-193.html




一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん 重戦闘Ver. (1/1スケールプラスチックキット)一撃殺虫!! ホイホイさん LEGACY ホイホイさん 重戦闘Ver. (1/1スケールプラスチックキット)
(2010/03/25)
壽屋

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : フィギュア
ジャンル : アニメ・コミック

風にも冬の寒さにも負けず「ワンダーフェスティバル盛況記」

健康美を魅せつけるハルヒの瑞々しいボディ。何処に出しても恥ずかしくありません。 

オタクの辛抱強いこと。春の嵐の中、飛行機や列車の遅れで物理的に参加できなかったブースはあったものの、世界にワンフェス魂を示してくれました。

維摩もその熱気に感銘して、またもや衝動買い。やっぱりガレキには魔力が潜んでいるのでありましょう。


http://www.kaiyodo.co.jp/wf/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://nekonii.blog3.fc2.com/blog-entry-1486.html




MON-SIEUR BOME COLLECTION NO. 19 鬼畜王ランス 山本五十六 (ノンスケールPVC塗装済み完成品)MON-SIEUR BOME COLLECTION NO. 19 鬼畜王ランス 山本五十六 (ノンスケールPVC塗装済み完成品)
(2007/02/23)
不明

商品詳細を見る

続きを読む

テーマ : 美少女フィギュア
ジャンル : アニメ・コミック

ワンダーショーケースは宝箱

オリジナルで勝負です

先日の「ワンダーフェスティバル2007冬」において
ワンダーショーケースにふゅーちゃーされた「キツテフ」(橘川てふ)氏のキットの数々。

このジャンルでは「ヴェネットちゃん」でブレイクした大嶋優木氏が有名です。

続きを読む

テーマ : 萌えフィギュア
ジャンル : アニメ・コミック

ワンフェスはフィギュア!

左から二人目が有馬先生です。

今日はワンダーフェスティバル2006夏の開催日でした。
例年朝一で出かけるのですが昨日キャラホビでそれはやってしまったので体調を考え開場時間にビッグサイト到着しました。

先ずは企業ブロックでオフィシャルグッズの「ワンダちゃんLOVES♥エヴァンゲリオン」のセットフィギュアを購入して、一般ブロックへ。手近なところでとても出来のいいネコミミモードの葉月ドールを発見したので早速撮影。

ここでハプニングが。私の隣にいたお兄さんがディーラーに声をかけました。
>お世話になってます。ご挨拶したいのですが、私、原作者です。
というお言葉。
そうです。月詠」の原作者、有馬啓太郎さんだったのですね。

作者ご本人も認める出来の良さ。
残念ながら私には高嶺の花過ぎました。

有馬先生ゴメンナサイ。その代わり葉月のトレーディングフィギュア二種類も箱買いしているので、それで勘弁してください。

有馬先生はトップ写真の左から二人目の方です。

人気blogランキングへ

TB一覧
http://vokuru.blog60.fc2.com/blog-entry-104.html
http://tetrajun.blog46.fc2.com/blog-entry-206.html
http://mint2lemonade.blog40.fc2.com/blog-entry-218.html
http://m3ree.blog52.fc2.com/blog-entry-82.html
http://vip00.blog58.fc2.com/blog-entry-404.html
http://cyobin.blog10.fc2.com/blog-entry-448.html
http://koukokuno-ura.cocolog-nifty.com/miho/2006/08/post_8a89.html
http://koukokuno-ura.cocolog-nifty.com/miho/2006/08/2006_0832.html
http://figure.moemoe-jp.net/?eid=415936

続きを読む

テーマ : 美少女フィギュア
ジャンル : アニメ・コミック

これは罠ね。「ワンフェスオフィシャルグッズ」

合体!!とかするのですか?

ワンダーフェスティバル2006夏の公式グッズは

ワンダちゃんlovesエヴァンゲリオン


ワンフェス限定オフィシャルグッズが、エヴァ10周年とコラボで復活!
ブリスター入りPVC塗装済フィギュア二体セット!
フィギュア用キャラデザインに吉崎観音氏!原型製作はあの大嶋優木!


お土産にしては少々値が張りまっせ。
ワンダ&リセットの二体セット、バラ売りなし。それで税込み2500円

ひとり三セットの数量限定です。

http://www.kaiyodo.net/wf/06sum/drink.htm

http://www.kaiyodo.co.jp/wf/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://tetrajun.blog46.fc2.com/blog-entry-205.html

テーマ : 新世紀エヴァンゲリオン
ジャンル : アニメ・コミック

ワンフェス2006夏は萌えていいですか?

ちょっと!こっちも吉崎じゃあ紛らわしいよ。

ワンダーフェスティバル 2006 [夏]

【開催日時】 2006年8月20日(日) 10:00~17:00

【 会場 】 東京国際展示場(東京ビックサイト)
        東 3・4・5・6ホール

【一般参加料】 2,000円(税込)

※公式ガイドブック付、小学生以下無料
主催 ワンダーフェスティバル実行委員会

公式サイト http://www.kaiyodo.co.jp/wf/

冬には自制していた公式フィギュアはご覧の通りの吉崎エヴァです。

http://www.galge.com/galge/nomember/sbp/topics/06/07/25/index.html

人気blogランキングへ

TB一覧

テーマ : 美少女フィギュア
ジャンル : アニメ・コミック

悪夢のワンフェス2006「冬」

恐れイリヤのバーサーカー

グッドスマイルカンパニーのワンフェスいべんとのメインゲストは高橋良輔 監督、井上喜久子、関智一、門脇舞とバラエティに富んでいました。

高橋監督がガレキのイベントに参加するのは分かるとして、何故他の声優が?と疑問をお持ちの皆様、知る人ぞ知る声優原型師である関智一を知らないのはモグリというものです。かく言う私も知らなかったのですが。

そして「17歳」のお姉ちゃんと門脇舞ちゃんは萌え系キャラに魂を込める依り代または降霊実師という役割ですね。そういう意味では芸域と芸暦の広さでお姉ちゃんの人気№1のの地位は不動というものでしょう。

それに対し実績は皆無に近い門脇嬢は今年の期待株最右翼といえるのかも知れません。インタビューで製作希望キャラクターとしてバーサーカー(Fateの)を推して観衆の注目を集めていました。

http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/anime/fate/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://jagi.blog7.fc2.com/blog-entry-717.html#trackback
http://www.todasoft.net/blog/archives/2006/02/fatestay_night_5.html
http://d.hatena.ne.jp/nanamibeya/20060218/p2
http://blog.livedoor.jp/seagull54/archives/50300781.html
http://ameblo.jp/rayran/entry-10008970540.html
http://blog.livedoor.jp/pawa_poni/archives/50605050.html
http://kiyozou44.blog47.fc2.com/blog-entry-53.html
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50234250.html
http://rainvaisritter.blog12.fc2.com/blog-entry-408.html
http://blog.livedoor.jp/kuma_road51/archives/50448864.html
http://blog.livedoor.jp/jinja_aniwota/archives/50404691.html
http://blog.livedoor.jp/x2oa1/archives/50504618.html
http://www.a-mix.jp/blog/2006/02/fatestay_night72006218.html
http://ameblo.jp/rayran/entry-10008970540.html

続きを読む

テーマ : Fate/stay night
ジャンル : アニメ・コミック

ワンダーフェスティバル2006年冬は2月19日です!

イメージイラスト今年はだあれ?

ワンダーフェスティバル生誕20周年
記念イラストは、“藤田幸久”+”水玉螢之丞”の両氏の合作。緑の髪の子が、第1回のオフィシャルカタログの表紙を飾った子(名前はなし。藤田氏画)で、赤い髪の子が現在の公式マスコットキャラのワンダちゃん(水玉氏画)

最終的に開催日が2006年2月19日(日)に確定。
開催館は東京国際展示場(東京ビッグサイト)西1~4ホール+アトリウムに確定致しました。

新進ガレージキット作家の発掘・育成も手がけるなど、業界のさらなる発展も目指して、毎回3万人以上の入場者を集めている。イベント、造形物の多様化によって一般化が進んだこの会場には毎年海外からの訪問者、親子連れのホビー愛好者でごったがえすのだ。

http://eg.nttpub.co.jp/news/20051213_02.html

http://www.kaiyodo.co.jp/#

人気blogランキングへ

テーマ : フィギュア
ジャンル : アニメ・コミック

わんふぇす公式グッズは滑り込みセーフでした。

2005わんふぇす

冬のグッズは売れ残っていたので夏も余裕かな?と思って維摩は今回は企業ブースは後回しにして撮影に専念しました。重い飲料水を下げて広大な会場を駆け巡る体力が年々衰える一方でしたから。

結局オフィシャルグッズの列に並んだのは午後0時少し過ぎという状態でした。後で知ったのですがその後直ぐに品切れになったと知り、とんだ綱渡りをしたものです。

フィギュアは生もの。過剰供給と品薄は紙一重なのですね。

テーマ : 美少女系フィギュア
ジャンル : サブカル

ワンフェス2005夏に行ってきました。その2

なのはA’s

9月からの放映を控えて、「リリカルなのはA's」もイベント展開中。

「魔法少女リリカルなのはA's」放映直前イベント
「リリカルPARTY☆ SP」
会  場 STUDIO COAST
    東京都江東区新木場 2-2-10 (新木場駅徒歩4分)

日  時 2005年9月24日(土) 
開場 / 16:00 開演 / 17:00

ゲ ス ト 田村ゆかり、水樹奈々、植田佳奈、他

主  催 なのはA's PROJECT / ムービックプロモートサービス

内  容 第1話ダイジェスト、トーク、ゲームコーナー、ミニライブ 他
☆入場者全員にプレゼントあり

チケット 発 売 日:2005年8月6日(土)
料  金:3,000円(税込) ※入場時にドリンク代 500円別途

http://www.nanoha.com/topics.html

なのはA’s2


前回のシリーズもハードな世界観でしたが、今シリーズも負けず劣らず小学3年生が立ち向かうにはアダルトな事態になりそうな予感です。大人として幼女にこんな大きな重荷を負わせるってのは倫理的にどうなのよ?って気分になりますね。

テーマ : アニメ関連ニュース
ジャンル : アニメ・コミック

ワンフェス2005夏に行ってきました。その1

ワンダーフェスティバル

今年も暑かったワンダーフェスティバル。埼玉からでは朝一で出かけてもこのポジション。もう諦めてます。
今回はピンキーが目立ちましたね。
グラドリエル様までピンキーになってましたから。

それで相変わらず好調なケロロな夏美ちゃんです。
アダルト夏美

これは一度アダルトサイズになって海に出かけた時のスタイルですね。

続きを読む

テーマ : アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

ワンダ&リセット ボトルキャップコレクション4

ワンフェス2005

ワンダーフェスティバル2005[夏]オフィシャルドリンク
「ワンダ&リセット ボトルキャップコレクション4」

■内容: ドリンク(サントリー烏龍茶 華香音韻調)2本+ボトルキャップフィギュア2体
■価格: 一箱500円(税込) ■フィギュア原型制作:宮川武 (T's system)


●今回のオフィシャルドリンクは、『サントリー烏龍茶 華香音韻調』2本入りのキャリーボックス仕様です
●ワンダちゃんかリセットちゃんのボトルキャップフィギュア付き
●「彩色版ワンダちゃん+無彩色キット版ワンダちゃん」、もしくは「彩色版リセットちゃん+無彩色キット版リセットちゃん」というように、キャリーボックスの中には彩色版と無彩色キット版が1ペア状態で入っています。

今年もハードな夏になりそうな予感。

http://www.kaiyodo.net/wf/05summer/drink1.htm

「ワンフェス」2005夏情報

h-103_40004_wonfes001.jpg

名  称
ワンダーフェスティバル 2005[夏]
WONDER FESTIVAL 2005 [SUMMER]

開催期日
  2005年8月21日(日曜日) 10:00~17:00

会 場
  東京国際展示場(東京ビッグサイト)東3・4・5・6ホール

いつもこの時期は身体が二つないのが恨めしい。当然、美少女フィギュアに焦点をあわせて紹介しますので乞うご期待です。

http://www.kaiyodo.co.jp/wf/index.html

会長!出番です。

wanfes05Win0088.jpg

「げんしけん」というアフタヌーン連載の漫画の中で主人公たちが夢中になっている人気マンガ&アニメ「くじびきアンバランス」略して「くじアン」の登場人物の会長こと律子・キューベル・ケッテンクラートさん。

そもそも「げんしけん」とはオタクの同好会のキャンパスライフを描いた日常ドラマなのでコミケやコスプレやフィギュアといった作り手と買い手が著しく重なった世界なのです。その世界の劇中劇、マンガ中マンガ、アニメ中アニメでキャラクター論が語られるともはや自己中の世界にどっぷりと入り込んで抜けられなくなること請け合いです。

ワンフェス速報3

wanfes05Win0022.jpg

あまりの可愛さに子供でも欲しくなってしまう「プチパーティ」開場後即完売になるのも当然!!

自分が親だったら息子がこんなお人形をねだっても絶対彼には買ってあげません。自分のコレクションにしてお雛祭りの時にだけ飾って満足する。それが心の贅沢ってもんですから。



WonderShowcase 2005冬

show02.jpg

ワンフェスの目玉商品「ワンダーショウケース」

WSC商品は、
「ワンダーショウケースプロモーション」 コーナーで。
今回は左より:竹中善洋『格闘球技少女』
中央:yr?(ワイアール)『観月マナ&森川由綺』
右端:小林真『メイファ』の三方

商品についての詳細は
ワンフェスガイドブック・1/25発売MG誌・HJ誌を参照してください

http://www.kaiyodo.net/wf/05win/wsc.htm

「ワンダーフェスティバル2005」ガイドブック付録

wannda001.jpg

2/10から店頭に並ぶ予定の「ワンダーフェスティバル2005冬」のガイドブックは入場券も兼ねているのですが、これには

『ワンダ&リセットのおしゃれ泥棒 』の前売り「お試し版」が一緒に同封されているのです。

お着替えパターンは何種類もありますがクリアー版はこれだけです。当然入場者は全員漏れなくこのレアアイテムをゲットできます。


通販の申し込みは既に終了していますので、
以下のサイトに載っているお店で早めにゲットするしかないでしょう。
http://www.kaiyodo.net/wfgb/

「ワンフェス2005冬」コーディネイトは♪ こーでないと!

20050326071930.jpg

ワンダーフェスティバル2005冬のオフィシャグッズは、着せ替えフィギュアです!

着せ替えのバリエーション+ 豪華な組み立てキットセットで、
無限の楽しみが…。

フィギュア制作はあの大嶋優木!そしてフィギュアキャラデザインには、「苺ましまろ」の作者ばらスィー氏!?

しかも!!チケット兼用ガイドブックの前売りに「オフィシャルグッズお試し版」がついているという至れり尽くせりの内容。これはどうにも都合をつけて行かねばなるまい。


ワンダーフェスティバルは海洋堂主催の年に二度のフィギュアの祭典です。
http://www.kaiyodo.net/
プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク