Anime in my life 1号店 2005年04月
fc2ブログ

そうか、七夕か「サクラ大戦 V」発売!!

sakuraV002.jpg

公式サイトがオープンしました。
http://sakurav.com/

正式発売日は7月7日です。織姫の誕生日じゃないですか。

『サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~』のオープニングテーマとして、既にお披露目済みの「地上の戦士」が待望のシングル発売!ゲーム挿入歌の「ここはパラダイス ~リトルリップ・シアターのテーマ~」も収録。初回生産特典は、藤島康介氏によるジャケットイラストと同じデザインのステッカーと、ピクチャーレーベル仕様だそうです。

「おねがい マイメロディー」のライバルは誰だ?

mymelody0003.jpg

サンリオの宣伝番組とは納得していても、美少女が出てくると無視するわけにいかないのがロリコン者の哀しい定めです。

当然ライバルは「プリキュア」とか「ふたご姫」になるんでしょうが余りにもマイメロが何にも考えてないキャラクターなので敵役のクロミちゃんが可哀そうに思えてきます。そういう点では「ぱにょぱにょデジキャラット」に近いのかも。

こういう純然たるキャラ萌え番組こそライターの腕のみせどころでしょうね。小難しく理屈を捏ね回すわけにもいかず、お母さま方を含めて万人が納得できる結末を考えださなきゃならないのですから。

これまでのエピソードでは、二足歩行のウサギが夢の国の王国の住人でふしぎな力が使えるという事実を無理なく物語の中で息づかせることに成功しているのではないでしょうか。

ホームページ
http://www.tv-osaka.co.jp/mymelo/
http://www.sanrio.co.jp/characters/mymelody/welcome.html

続きを読む

GWスペシャル「ふしぎ星の☆ふたご姫」

20050430110525.jpg

ゴールデンウイークの特番として
5月4日(水) AM11:30から『ふしぎ星の☆ふたご姫スペシャル ~ようこそ!ふしぎ星へ~』 を放送

■放送日時:5月4日(水)
 AM11:30~12:25 テレビ東京系
■内容:第1話~5話のダイジェスト、ふしぎ星の紹介、ダンスレッスンなど盛りだくさんの55分間

ホームページ
http://futagohime.jp/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/

続きを読む

準備はオッケー「プリンセス クラウン」グラドリエル様

wanfes05Win0037.jpg

今か今かと待ちかねているのがPSPで今年発売予定の「プリンセス クラウン」です。

サターンに咲いた仇花、もしくはサターン最後の名作と息の長い人気を保持しているのは若干13歳の女王様グラドリエル様の人徳のお蔭でしょう。

たった一個のソフトでこれだけ人気を持続できているゲームなんて空前絶後じゃないでしょうか。続編を企画している間にサターン、ドリームキャストが相次いで消え去ってしまったのか。というのが大概のゲームファンの見方でしょう。

今度はPSPで企画されているそうですが、どなたかもっと具体的な情報を手に入れた方はいませんか?

TVAnime「パタリロ西遊記」放映決定!

animefair0069.jpg

これもボーイズラブものになるのでしょうか「パタリロ西遊記」
キッズステーションで放映決定です!

http://www.hakusensha.co.jp/patalliro/

普通のボーイズラブだったら華麗にパスするところを濃厚かつ綿密に描いてしまいそうなところが恐いです。幼女だったらクレームの入るシーンでも少年なら何の問題もない(大いにあるでしょ)のでやりたい放題ということでしょうか?

「エウレカセブン」第1話2話ブロードバンド配信

20050423192438.jpg

今季はロボットアニメの新作が熱く燃え上がっています。
中でも「交響詩篇エウレカセブン」は変なコケオドシがない本格派でしょう。

第一話と第二話がストリーミング配信されています。
http://www.showtime.jp/animation/ネット局に恵まれていない地方の方もこれで序盤の雰囲気を味わえる朗報です。

公式HP
http://www.eureka-prj.net/
MBS予告編ライブラリー
http://mbs.jp/eureka/index2.html
TBS公式HP
http://www.tbs.co.jp/program/eureka7.html

続きを読む

「メルヘブン」アニメ情報

merheaven001.jpg

虎水ギンタ。どこにでもいる、ごく一般的な中学2年生。ただひとつ他人と違うところ
は、人一倍、夢を見る少年だっていうこと。 そんなギンタが突然に、夢そして冒険の世界
へと入り込んでいくところから、この物語が始まる。

原作 : 安西信行
監督 : 奥脇雅晴
スーパーバイザー : 沢辺伸政、野村敦司
シリーズ構成 : 武上純希
キャラクターデザイン、総作画監督 : 小丸敏之
美術監督 : 中村光毅
音響監督 : 渡辺淳
音楽 : 池田大介
アニメーション制作 : XEBEC、シナジージャパン



テレビ東京アニメHP
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/MAR/

公式HP
http://marheaven.com/

マンガHP
http://websunday.net/rensai/mar.html

GWは「こいこい7」前線を追っかけよう!

koikoi01.jpg

「こいこい7」全国縦断イヴェント情報!
こいこい7のメンバーが全国各地のイベントに出動決定!!
□2005年4月29日(金)キャラフェスプラス名古屋
□2005年5月1日(日)キャラフェスプラス大阪
□2005年5月3日(火)キャラフェスプラス福岡
□2005年5月4日(水)ドリームパーティー東京
□2005年5月8日(日)キャラフェスプラス札幌
詳しくは以下のスケジュールをチェック!
http://www.amuse-s-e.co.jp/anime/event.html
GWは「こいこい7」を追っかけて日本各地に出没される人もいらっしゃるんでしょうね。

とてもそんな予算と暇はないという方々は
ランティス他のネットラジオで
http://lantis-net.com/
雰囲気だけでも味わってはいかがでしょう。

「蒼い海のトリスティアどきどきガイドブック」

toristia004.jpg

「蒼い海のトリスティア」のフィギュア付きガイドブックが発売になりました。

一説にはパンツ穿いてないんじゃないか疑惑が噂されたナノカ・フランカちゃんですがフィギュアはちゃんとパンツ(水着)着けていました。

というより、制服の裏地とかペチコートなどに拘りを持って欲しかったです。せっかくの露出が台無しですな。

続きを読む

キャラクターコンテンツ総合展示会「Dream Party」

doripa001.jpg

「Dream Party」通称『ドリパ』がSofmapの協力を得て今年も開催されます。
http://www.dreamparty.jp/Inquiry/InquiryN.shtml

【日時】2005年5月4日(祝)
【場所】東京ビッグサイト

前売券は、協力店舗のソフマップ、ラオックス、OAシステムプラザ大阪本店、虎の穴及びチケットぴあ、アキバ系.comにて購入できます。
詳細は、前売券販売のページ を御参照下さい。

桃井はるこ ステージライブ開催決定!

名 称 DreamParty LIVE EX

 開催日 2005年5月4日(祝)
 会 場 東京ビッグサイト西4ホール
 時 間 18:00~
 出 演 Chico、桃井はるこ
 入場料 3000円(税込)
 主 催 DreamParty事務局

Web「これが私のご主人様」配信中

goshujinn0010.jpg

BS-iで4月7日より放映開始した「これが私のご主人様」がアニメTVにて配信中!
http://www.animate.tv/title/detail.php?id=t000000162
4月21日まで

それに加えて、来る6月12日にアニメージュの「どきどきメイドシアター」第二回開催が決定しました!
大好評放映中の新番組「これが私の御主人様」をお楽しみいただけるのはもちろんのこと、ゲストに清水愛さん、植田佳奈さん(他 予定)をお迎えしてのトークも盛り上がること間違いナシ!

日時 : 6月12日(日)13:30開場/14:00開演(予定)
場所 : 東京・尚美学園 バリオホール
内容 : 『これが私の御主人様』『英國戀物語エマ』の上映、
出演者・スタッフによるトーク など

応募要領など
詳しくはアニメージュ5月号で

羽音たらくキャラデザ「かみちゅ!」

20050410084414.jpg

東京国際アニメフェアには企画途中でイメージボードだけなんて作品も多数紹介されていました。

「パタリロ西遊記」や「ぺとぺとさん」もそうですが、一番大きな画像でとうじょうしてたのが、この「かみちゅ!」です。

【原作】ベサメムーチョ
【監督】枡成孝二(「ココロ図書館」「リスキー&セフティー」「R.O.D」)
【キャラ原案】羽音たらく
【キャラクターデザイン】千葉崇広洋
【アニメーション制作】ブレインズ・ベース
【制作】アニプレックス

ホームページも登場
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/kamichu/

ゲームももう直ぐ「エレメンタル・ジェレイド」

elemental001.jpg

「エレメンタル ジェレイド」は、人間とリアクトする事でその人間へ武器をもたらすという、極めて特異な性質を持つ「エディルレイド」達とそれを使いこなすプレジャー達が織り成す冒険の物語です。

登場キャラクターは主人公の「クー」をはじめ、「レン」「シスカ」「ローウェン」「キーア」
など原作でもアニメでも登場する、多数の個性あるキャラクター達です。

『エレメンタル ジェレイド -纏え、翠風の剣-』

ハード:"PlayStation 2"
ジャンル:格闘ゲーム
プレイ人数:1~2人 CEROマーク:12歳以上対象
メモリーカード使用量:未定 仕様:DVD-ROM 1枚
発売日:2005年6月23日 発売予定



http://www.taito.co.jp/d3/cp/erementar-gerad/

今週の『ローゼンメイデン・トロイメント』なの。

shink001.jpg

ランティスウェブラジオでは、ローゼンメイデンのネットラジオの配信が決まりましたなの!

詳細は今後の、オフィシャルHP
http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/

またはランティスウェブラジオHPでお知らせしますなのでチェックしてなの!

放送開始時期:5月中旬以降配信開始予定
ランティスウェブラジオURL:http://lantis-net.com/

続きを読む

わてがカーマインだす!「まじかるカナン」

animefair000.jpg

東京国際アニメフェアにて広橋涼さんにサインを頂きました。

こんな恰好には最後までなってくれなかったですね。
カーマインは源氏名。買ったグッズにしかサインをねだれないので、大抵はこのタオルの色違いかDVD のパッケージにサインしてもらってました。

結局「まじかる」は分かったけど、なんで「カナン」なのかは分かりませんでしたの。困ったアニメシリーズです。

薔薇乙女「ローゼンメイデン」決起集会 情報

20050407063930.jpg

「ローゼンメイデン」第二期の開始を前にファンイベントとして決起集会が新宿ロフトプラスワンで開催決定!
出演は松尾 衡監督と脚本の花田十輝さんです!
第2期シリーズに向けてのみんなで二人の作品にかける熱い意気込みを聞きにいこう!
チケットは4月2日よりローソンチケットで発売開始!


●ローゼンメイデン決起集会
2005年4月30(土)
時 間 18:00 OPEN
19:00 START
料 金 1,500円(ワンドリンク付)
場 所 ロフトプラスワン(LOFT/PLUS ONE)
チケット ローソンチケットにて4/2より発売開始
(Lコード/38138)

http://www.tbs.co.jp/rozen-maiden/01info/info.html

「エレメンタルジェレイド」のレンちゃんは主人公じゃありませぬ。

20050405191505.jpg

東京国際アニメフェアでも紹介されるのはレンちゃんばかり。影の薄い主人公クーくんがいと哀れ!等身大レンちゃんの背景になっているキャラがクーくんなんですね。

公式ホームページ
http://www.erementar-gerad.com/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/erementar_gerad/
コスプレお姉さんより等身大フィギュアのほうにばかり焦点を合わせる私が異常なのではありますが。

続きを読む

流石にこんな子はいない。新番組「ハチミツとクロ-バー」

20050405185621.jpg

東京国際アニメフェアのフジテレビブースは社の存亡をこの子に賭けたのか?
http://www.hachikuro.net/
http://comics-news.shueisha.co.jp/common/hatikuro/

ブースの半分を占めたハチクロコーナー。飲み物とビスケットが飲み放題食べ放題。子供を呼ぶには親から釣ろうという作戦ですな。

しかしアニメはド少女漫画。本来はアニメで一番のウィークポイントでしたけど、近頃は女性作画監督や女性演出家脚本家とアニメーターも育って、広いレンジで描けるようになったのは嬉しいことです。

今週深夜の番組宣伝が四日連荘であったりと、パンツや乳の出ない作品だとこうも熱の入れ方が違うのかとおもいます。でもそれはゼッタ!フジテレビは番組の方向性を間違えてると思います。

続きを読む

太平洋圏共通のトピックは「パワーパフZ」

20050403211440.jpg

東京国際アニメフェアーにおいて東映ブースで披露された「パワーパフガールズZ」今夏テレビ化決定ですって!!

元々アニメに影響受けてキャラクターデザインを起こしたのがヒットの始まりなのですから、浮世絵に影響受けた印象派の絵を日本画家が摂り入れたようなもんでしょうか。

プロモーション映像も軽快で迫力あって、絵柄は上品だけどやるこたぁ凄い。こんな器用な真似は神業と称えるしかないでしょう。プリキュアショーの合間にすっかり話題になってましたよ。

続きを読む

着ぐるみ大賞「ふしぎ星の☆ふたご姫」

20050403081055.jpg

「ふしぎ星の☆ふたご姫」東京国際アニメフェアの一こまです。
やっぱり子供に人気なのは風船と着ぐるみ。

アニメもしっかり幼児向け。
http://futagohime.jp/
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/futagohime/

東映アニメに挑戦するハルフィルムメーカー
プリキュアとのガチンコ勝負に持ち込めるんでしょうか?敵は手強いです。

【キャスト】
ファイン 小島めぐみ
レイン 後藤邑子
プーモ こおろぎさとみ
ブライト 柿原徹也
エクリプス 皆川純子

【スタッフ】
原案 バースデイ
企画 松下洋子
総監督 佐藤順一
監督 河本昇悟
シリーズ構成 中瀬理香
キャラクターデザイン 数井浩子
  小林明美
美術設定 小林徳光
のりもの・どうぐデザイン 宮尾佳和
  若山政志
総作画監督 小林明美
  丹羽恭利
  西位輝実
美術監督 東 潤一
  大橋由佳
色彩設計 川上善美
3Dディレクター 佐野秀典
撮影監督 櫻田知之
編集 西山 茂
音響監督 本山 哲
音響制作 オムニバスプロモーション
音楽 中川幸太郎
音楽制作 インターチャネル
アニメーション制作 ハルフィルムメーカー

人気blogランキングへ

テーマ : ふしぎ星の☆ふたご姫
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク