Anime in my life 1号店 2016年12月
fc2ブログ

絶賛がとまらない!!!「この世界の片隅に」

konosekai2016-suzu2.jpg
当ブログのプロフィールでサイン色紙を紹介しているアニメーターの松原秀典さんが歴史に残る偉業を成し遂げました。
本年最大の空前絶後トピック映画「この世界の片隅に」を作画監督したのです。

松原秀典さんの劇場アニメといえば「ああっ女神さまっ」が過去最高のモニュメントだと自分勝手に思い込んでいたのを恥じ入るばかりです。

ご存知の通り「この世界の片隅に」はジブリ亡き戦国時代のアニメ界において、決してダークホースの候補にさえ目されないマイナー作でした。それは通常公開館数の四分の一五分の一ともいえる63館からのスタートを余儀なくされたことからも一目瞭然でした。

四国で封切日から観覧できたのは香川の宇多津イオン1館のみで、私は片道二時間余(これでも特急)入場料の10倍の交通費を払っても見に行きましたとも。そして、前評判に違わぬ傑作だと確信し、翌週には聖地呉市ポポロまで繰り出すことになったのです。

実は香川へ行くよりも呉市に行くほうがアクセス的にはお手軽だったりします。高知や徳島なら尚更ですね。四国が日本最後の秘境と言われる所以です。年内に高知、大晦日に松山でも公開、年明けには今治でも追加上演の運びになったのは目出度い限りですが、徳島の人々にはお悔み申し上げるしかないですね。


劇場アニメ「この世界の片隅に」
http://konosekai.jp/





TB一覧


声優としてののん(能年麗奈)には驚かされました。こんなに感心したのは堂本光一以来だわ。
矢張りアニメの監督もピンキリで、実写の監督および脚本家は瞑すべしでしょう。

続きを読む

テーマ : 2016年新作アニメ
ジャンル : アニメ・コミック

これが集団自衛権!「ブレイブ・ウィチーズ」

Bravesnap3-0.jpg
ハーレム系と違ってネウロイ含め男は無能。というよりアニメで妊婦描写が少ないのも事実。
ウィッチが処女限定で経産婦は用済みだというのは、少なからず残念な向きもあるかとは思います。

よく反日侮日勢は公共の場に活躍する女性の比率をもって開明性の証と夜郎自大します。でも大和撫子の真髄はそんなところに有るのではありませんそれは実際の日本社会に接してみれば直ぐに判るコトなんですけどね。

TVアニメ「ブレイブ・ウィチーズ」
https://twitter.com/w_witch_anime





TB一覧




Bravesnap3-00.jpg

続きを読む

テーマ : ブレイブウィッチーズ
ジャンル : アニメ・コミック

プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク