Anime in my life 1号店 海は命のふるさと「うみものがたり」
fc2ブログ

海は命のふるさと「うみものがたり」

夏季限定のアニメといえば
初回から水着回なのでは梃入れは期待できないのではと心配してしまいます。

それでも剥き出しのエロではないのに、この満腹感は何なんでしょう?

幸山幸の時代から浦島太郎を経て赤い蝋燭に至るまで、の民には日本人の心の拠り所が託されているような気がします。

そういえばサクラ大戦の「人別荘」もその伝統を踏まえた物語でした。

「ネオランガ」といい、南洋のルーツは日本文化の基層として北方の理性を痺れさせてくれる魅力を秘めています。優雅かつ獰猛な大自然の息吹を、この作品で確認できるものと予感します。


公式ホームページ
http://www.sea-story.tv/

うみものラジオ
http://lantis-net.com/umi/



FC2 Blog Ranking

TB一覧
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51228989.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3259.html
http://curozudorein.blog121.fc2.com/blog-entry-495.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51236662.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-1918.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-5215.html
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10287097561.html
httphttp://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3547.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-852.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1637.html
http://glossyleaf.blog8.fc2.com/blog-entry-374.html
http://ameblo.jp/aamix/entry-10287143794.html
http://syujiro2gouten.blog70.fc2.com/blog-entry-2615.html
http://trinityabsolute.blog24.fc2.com/blog-entry-262.html




うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第1巻【Amazon.co.jp限定リバーシブルジャケット仕様】 [DVD]うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第1巻【Amazon.co.jp限定リバーシブルジャケット仕様】 [DVD]
(2009/10/28)
阿澄佳奈寿美菜子

商品詳細を見る
水中描写も格段の進歩
まいんちゃんのときも思いましたけど、幼女に見上げられるのって父性を瞬殺してくれます。


マーメイドは一張羅?
洋モノに亀は定番。


乳首は出なくっても十分です
日本は熱帯だ!」と、どっかの環境フォーラムでサンプラザ中野が発言していたのを思い出しました。


幼女にしがみ付いてもらいたい
ロリコン筆者としては中の人無視で、ウリンちゃんしか追ってません。


ファンタジーでは細かいことは気にしない
人間だったら水圧でぺしゃんこ。逆に人魚は減圧病にならないのか?


男はお飾りなのはQB世界でと同じ
神道の祭事は何でもありが原則。


分かり易い構図です
男に初めてフラれたわけでも…。図星ですか?


そんなに大っきな乳とはいえませんが
姉妹でなく母子に思えてしまいます。少女だとて幼女から見ればオバさんなのは当然ですから。


水着一丁なのよりも靴を履いてないことの方が
落し物を律儀に届けるのは日本人には当然でしょうが、大抵の国ではそうではありません。


umisnap1-12.jpg
このツルペタが堪りません。


沖縄の名誉のためにロリコンは存在しないことに?
お姉ちゃんですら注目を浴びるのですから、況して妹は。


日本男子は皆ロリコンの筈
ブランコどころか見るもの全て初体験なんだから。


これは疑似おしたおし体験?
悶えるウリンちゃんにこっちまで悶えちゃいます。


人魚は哺乳類
ウリンちゃんは兎も角マリンちゃんの無駄毛は存在するのかしら?


おっぱいは控え目が奥ゆかしい
莫迦でも白痴でもありません。純で粋な生き物は聖であり神なのです。


お腹の影が欲情をそそります。
「連邦」の新兵器だと思ったのかも知れません。


これがエロスでなくて何なんでしょう
幼女が茂みで悲鳴を上げて、体中で転げまわるなんて。


日本人を律する道徳をしっかり確認しておきましょう
日本で土葬は例外ですから。


中の人など存在しない
なんとも色っぽい幼女のいきみ。おトイレ以外でこんな悶絶状態を披露してくれるウリンちゃんは女神様です。


umisnap1-22.jpg
何か相当禍々しいモノが復活したような気がしますが、実はこれからカードキャプターやってくれるって言うのなら大歓迎です。

テーマ : うみものがたり~あなたがいてくれたコト~
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ #1

【海の心 空の心】 スタッフ 原案:海物語シリーズ ストーリー原案:築地俊彦 監督:佐藤順一 シリーズディレクター:紅優 シリーズ構成:山田由香 脚本:横谷昌宏、吉田玲子 キャラクターデザイン:飯塚晴子 美術監督:小林七郎 撮影監督:太田和亨 色彩設

うみものがたり #1

佐藤順一さんが監督されるということで、お試し視聴して見ました。 海に住んでいる人魚さんと人間の女の子の交流を描いたお話になりそうで...

うみものがたり~あなたがいてくれたコト~ 第1話「海の心 空の心」

「リングを落としたのは、どんな人なんだろう」 マリン達が指輪の持ち主を探す話。 自分にとって、夏の新番組第1弾。 期待して第1話を...

うみものがたり~あなたがいてくれたこと~ 1話 「海の心 空の心」

空と海の境い目で  

『うみものがたり~あなたがいてくれたコト~』#1「海の心 空の心」

「綺麗な心はあると思う」 海の世界で生活する海人・マリンが、 空(地上)から落ちてきた綺麗な指輪を拾ったところから物語は始まる。 持...

うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~ 第1話 「海の心 空の心」 【感想】

BGMと背景がとても心地良くて、共に神秘的な世界観を演出していました。 「ARIA」や「カレイドスター」でお馴染みの佐藤順一監督の最新作...

うみものがたり ~あなたがいてくれたコト~ 第1話 「海の心 空の心」

海だーヾ(*´∀`*)ノ 夏ですねw 海の中にロリっ子が住んでます! ウリンちゃん、かわいいw OPがゆるゆるしていて眠たく・・・zz ...

男臭い戦国超人バトルから綺麗な海と女の子満載の180度一変アニメです。 うみものがたり~あなたがいてくれたコト~第1話『海の心 空の心』

 こちらは、東海より1週間遅れでスタートっす☆彡  先週までのハイパー超人戦国バトルモノ から一変しまして、綺麗な海の中を中心とした女...

コメントの投稿

非公開コメント

海人の謎。

やっぱり、トリトン族やムー大陸を「祖」とするんでしょうか?
一応、言語は「日本語」を標準としており、陸上に上がっても、普通に一般会話が可能みたいですね。
でも、海中の酸素をどうやって取り入れるか、そもそも肺呼吸でないと思われる彼女たちが、陸上の人々と会話ができること自体謎です。
もっとも、メルヘンにそういう野暮なことは言っては、いけないんですけどね(笑)。

まあ、2話ではメルヘンを超えて、プ○キュアしちゃってますが・・・(超爆)。

では

日本人の価値観道徳観は異世界でも通用する

というより、最新の流行と空気を熟知していないと日本人失格なのです。

環境等問題や地球資源について無関心だったり、ポルノや人権に無知でいてはいられないのですね。

マリンちゃんは無駄毛のお手入れも、差別用語にも完璧に対応していますし。政治的宗教的抗議行動で世情を紊乱したりしません。


たとえ出自がパチンコであろうとギャンブルや風俗に便宜を図ったりも致しませんでしょう。

普通なら「平成ぽんぽこ」の様にテロやゲリラに奔(はし)っても無理ないところなんですが。
プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク