Anime in my life 1号店 ところにより晴れたり曇ったり「とある科学の超電磁砲」
fc2ブログ

ところにより晴れたり曇ったり「とある科学の超電磁砲」

railsnap1-0.jpg
MX偉い!テレ玉がヘタレた倫理規定に臆したの違い、一分の理と節を貫いてくれました。

そうでなくては社会の木鐸としての役目は果たせません。枝葉末節に拘ってこその芸術魂というものなのですから。

千葉とか神奈川とか愛知はどうだったのでしょうか?
てっきり「QB第二期」か「聖剣の刀鍛冶」だと思っていたFMアニメ踏絵、このアニメが試金石になろうとは予想だにしていませんでした。

メディファクの先行試写でも問題になったのが「QB二期」の乳首描写だけだっただけに、これから先のテレ玉の行く末が案じられす。


公式ホームページ
とある科学の超電磁砲

WEBラジオ
とあるラジオの超電磁砲




FC2 Blog Ranking


TB一覧
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-479.html
http://blog.livedoor.jp/s0i/archives/51387140.html
http://trackback.blogsys.jp/livedoor/s0i/51387140
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-886.html
http://blog.livedoor.jp/emanon7/archives/51731767.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=2021
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-737.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-3588.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1168.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1616.html
http://kpx.air-nifty.com/blog/2009/10/post-71cd.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51272799.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-911.html
http://continue.blog.so-net.ne.jp/2009-10-04
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/1-f462.html
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/210189/46377981
http://georg.paslog.jp/article/1224024.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50721704.html
http://plaza.rakuten.co.jp/syofactory/diary/200910050000/
http://monokuronoanime2.blog.shinobi.jp/Entry/329/
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51288434.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10356069525.html
http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/57e28dc189073f868b3f47f5e377093c
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-1843.html
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10355967900.html
http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10355967900/41e38ed4
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-428.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1435.html
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-3183.html
http://teleani.blog62.fc2.com/blog-entry-558.html
http://ilikemanga.blog87.fc2.com/blog-entry-472.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3882.html
http://blog.livedoor.jp/aki3385/archives/51374684.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-351.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51323922.html
http://coffeemonster1224.blog47.fc2.com/blog-entry-185.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-2503.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-762.html
http://kazekura.seesaa.net/article/129439212.html
http://nekoko.at.webry.info/200910/article_3.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/blog-entry-587.html
http://wendykai.blog60.fc2.com/tb.php/587-6884fd09
http://plaza.rakuten.co.jp/ozuma/diary/200910030000/
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/10/1-62df.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2009/10/post-3e3d.html
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-42.html
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/59761297.html
http://solonielsoloniel.blog33.fc2.com/blog-entry-557.html
http://umagoya39.blog.shinobi.jp/Entry/320/
http://trance2amasia.blog40.fc2.com/blog-entry-447.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200910030000/
http://kaleidoscopez.blog80.fc2.com/blog-entry-842.html
http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/4074470674a9f4f2544c91fd50d9bb7f
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-287.html
http://collabo23.blog55.fc2.com/blog-entry-361.html
http://kuraunn13.blog54.fc2.com/blog-entry-202.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1149.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2009/10/1-3333.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51278406.html
http://blog.goo.ne.jp/nexusseed/e/6f9eef492c01a270db2d71d6b6e49445
http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/200910030000/
http://rain-privatediary.cocolog-nifty.com/blog/2009/10/1-5504.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kazusaroom/diary/200910040000/
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-2666.html
http://28903894.at.webry.info/200910/article_15.html
http://blog.livedoor.jp/auauauau___/archives/1386388.html
http://wotaku-ijyan.jugem.jp/?eid=260
http://mutekidesutekina.blog52.fc2.com/blog-entry-1212.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1570.html
http://yumeminreview.blog62.fc2.com/blog-entry-428.html
http://appletea100.blog7.fc2.com/blog-entry-315.html
http://blog.livedoor.jp/mado2wien/archives/51575432.html
http://blogs.yahoo.co.jp/haruhi443/7852869.html
http://blog.livedoor.jp/s0i/archives/51387140.html
http://joeshishimaru.jugem.jp/?eid=1684
http://blog.livedoor.jp/j_uventus/archives/51669185.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/10/post-1014.html
http://plaza.rakuten.co.jp/oboro1964/diary/200910030000/
http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/baec895d110366c4bfbf246637bedac3
http://blog.livedoor.jp/sar26dbxwoijpas6j53f/archives/51436005.html
http://kodoku21.blog83.fc2.com/blog-entry-59.html
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1001.html
http://ohayoblog2.blog99.fc2.com/blog-entry-8.html
http://ryumat03.blog78.fc2.com/blog-entry-213.html
http://torte00.blog51.fc2.com/blog-entry-3.html
http://syou710.blog16.fc2.com/blog-entry-2543.html
http://oitekaretamaigo.blog114.fc2.com/blog-entry-71.html
http://projectmkn.blog99.fc2.com/blog-entry-32.html
http://ariori.blog64.fc2.com/blog-entry-2484.html
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-143.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=1329
http://itigototyokoto.blog54.fc2.com/blog-entry-135.html
http://blog.goo.ne.jp/niwakusa/e/8eb92dc009bf9914bef0565d2a3b11b5
http://karuiongak.blog37.fc2.com/blog-entry-272.html
http://burstsoul.blog70.fc2.com/blog-entry-344.html
http://moon12.blog.so-net.ne.jp/2009-10-03-1
http://blog.livedoor.jp/animeronpan/archives/51278404.html
http://sakuanzu396.blog70.fc2.com/blog-entry-533.html
http://blogri.jp/euphoria2321/entry/1254535645/
http://blog.ajin.jp/2009/10/04/project-railgun-episode1-review
http://ameblo.jp/nobrin19/entry-10356292590.html
http://turezure721.blog73.fc2.com/blog-entry-157.html
http://keylove1994.blog115.fc2.com/blog-entry-13.html






only my railgun <初回限定盤>TVアニメ「<a href=とある科学の超電磁砲」OPテーマ" border="0">only my railgun <初回限定盤>TVアニメ「とある科学の超電磁砲」OPテーマ
(2009/11/04)
fripSide

商品詳細を見る
railsnap1-1.jpg
治安を民間人に任せるのは平安時代からの伝統ですから。といより、官憲不信?


railsnap1-2.jpg
お姉さまの無粋な下穿きには落胆させられたのですが。


railsnap1-3.jpg
看板に偽り有り!

身体検査ではなく能力測定ではないですか!

折角女子オンリーなのに何を遠慮しているのやら。


railsnap1-4.jpg
日本語ではシャワールームですが、英語では便所と区別が付いてないようで…。


railsnap1-5.jpg
埼玉は三十年前の東南アジアか?


railsnap1-6.jpg
漸く「抓る」「擽る」が拷問の範疇に仲間入りさせてもらえそうですね。


railsnap1-7.jpg
萌えキャラの定義は大変難しい。


railsnap1-8.jpg
このクォリティーが一話目だけで無いことを祈ります。


railsnap1-9.jpg
学園モノだけど共学のメリットが無いように思えてしまう、女の園。


railsnap1-10.jpg
凶悪犯罪でもしゅごキャラ世界並みの平穏事件。

逆に軽犯罪なんかはやりたい放題なのでは?


railsnap1-11.jpg
決して人死には出ないで欲しい。


railsnap1-12.jpg
電撃キャラフェスのステージではそんなに百合百合は感じなったのですが。

テーマ : とある科学の超電磁砲
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

とある科学の超電磁砲 第01話「電撃使い(エレクトロマスター)」

美琴メイン!それが率直に嬉しいですね

とある科学の超電磁砲 #1(新)

【電撃使い(エレクトロマスター)】 とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)著者:鎌池 和馬販売元:アスキー・メディアワークス発売日:2007-11-10おすすめ度:クチコミを見る ツンツンビリビリでお馴染みのキャラが帰って来ましたね! 

アニメ感想:とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

最先端科学なのに人を追うのにあんなにキーボード打たないといけないのか。ちょっと違和感 モブが反応するとか細かいつくりで気合入ってるなあ 「とある科学の超電磁砲」1話。なかなかクオリティが高くて好印象。これは見続けるしかない。ラノベ的なお約束展開はちょっ

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

いよいよ始まりました!! 今期期待の一作『とある科学の超電磁砲』 前評判も高いみたいですが、その期待に十分答えた一話だったのではない...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

 このお話はとある魔術の禁書目録の外伝、学園都市に7人しかいないレベル5の超能力者の一人、第3位の超電磁砲(レールガン)こと御坂美琴の...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い <エレクトロマスター>」

御坂美琴おねーさま頼もしい゚・*:.。. (*≧∀≦*).。.:*・゜ 上条さんといるときはデレてた気がするけど普段はこんな感じなんですねw 新キャ...

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 感想

美少女アクションアニメ、としてシンプルに楽しめそうです。とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 の感想。 『禁...

とある科学の超電磁砲 第1話 電撃使い

#1 電撃使い(エレクトロマスター)&作品解説 男は路地裏に逃げ込んだ。白井黒子はその後を追って、路地裏に飛び込んでいく。 「くそっ! ついてねえな。いったい何なんだ、あいつは&hellip;&hellip;」 男は走りながらぼやいた。 白井は男を追って走り、その背...

とある科学の超電磁砲 #1 『電撃使い(エレクトロマスター)』(感想) 

超能力レベル5なのに慎ましいw 美琴の胸はレベル1ですかね(^^; 愛生ちゃんキ

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い

 これはまた人気でそうなアニメですね。黒子が面白すぎです。

【新番組】とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

禁書では1番興味あるキャラクターだった美琴ちゃん。偽善者上条君の説教に耐えて約1クール我慢して見たんだけど、殆ど出番無しの残念な結果。その後は説教に耐えきれなくなって切ったのでどうなったかはわかりませんが、今回は主役と言うことで少し楽しみにしていたアニ

『とある科学の超電磁砲』#1「電撃使い(エレクトロマスター)」

「常盤台中学が誇る、最強無敵の電撃姫ですの!」 「超電磁砲(レールガン)」、こと御坂美琴を主人公にしたこのアニメ。 登場人物は女の...

とある科学の超電磁砲 #01 電撃使い(エレクトロマスター)

最強無敵の電撃姫参上! 2009年10月期新番レビュー第二弾です。

とある科学の超電磁砲第1話『電撃使い-エレクトロマスター-』の感想レビュー

電撃文庫のとある魔術の禁書目録(インデックス)の人気ヒロイン、美琴を主人公にすえたスピンオフコミックをアニメ化した作品。 と禁原作ラノベ、レールガンコミック共に全巻既読。 と禁ファンなら見て当然という雰囲気の作品で、今期本命作品に上げる方も多い印象です...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」

常盤台のエース。

とある科学の超電磁砲  1話

        とある科学の超電磁砲  1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」 とある魔術の禁書目録の番外編です。 上条当麻が主役...

(新)とある科学の超電磁砲  1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 3―とある魔術の禁書目録外伝 (3) (電撃コミックス)クチコミを見る ご存知「とある魔術の禁書目録」のスピンオフ作品、人気№1にしてヒロイン争いの最有力候補と目されるビリビリさんこと、御坂美琴が主人公の「とある科学の超電磁砲」もついにア...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い -エレクトロマスター-」

「常盤台中学が誇る、最強無敵の電撃姫ですの」 初春達と遊びに来てた美琴が、銀行強盗に遭遇する話。 自分にとって、秋の新番組第3弾。...

とある科学の超電磁砲 #1 電撃使い

原作は既読です。 インデックスの放送からもう半年ですね(^^)

とある科学の超電磁砲<レールガン>「#1 電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲<レールガン>「#1 電撃使い(エレクトロマスター)」です。

とある科学の超電磁砲 01話『電撃使い(エレクトロマスター)』

学園都市。

とある科学の超電磁砲 第1話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある魔術よりスピンオフ作品、ビリビリこと電撃姫・美琴メインですの(笑) 学園都市でも7人しかいないレベル5の美琴は、常盤台のエース...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」 今期1番の期待作。 学園都市 人口の8割が学生であり、外の世界より遥かに進んだ技術を持った1つの実験都市。それが学園都市。万全の治安体制と言いながらも、突如信号が故障。 一方その頃、不良を追い

とある科学の超電磁砲 #1『電撃使い(エレクトロマスター)』

新番組第2弾は「とある科学の超電磁砲」。 今期楽しみにしていた作品のひとつです。 「とある魔術の禁書目録」でもイイ味出しまくってる 御坂美琴メインの外伝ですね。 ちなみに私は黒子さんのオバサン臭いところが結構好きです(笑)

とある科学の超電磁砲 #01「電撃使い<エレクトロマスター>」

電撃姫の日常 禁書目録からもう半年、今度は美琴が短パン見せながら活躍するのですねw ではレールガン感想です。 only my railgun TVアニメ「と...

とある科学の超電磁砲 第01話 電撃使い

本作品は禁書の外伝です。原作読み済み。外伝ですが禁書より面白いという意見もあり、実際面白かったですw 時系列的には禁書の後ではなく、禁書が始まる前、つまり当麻がインデックスや姫神と出会う前後に美琴が巻き込まれた事件がメインです。なので、美琴視点で当麻の

とある科学の超電磁砲 1話感想

『電撃使い<エレクトロマスター>』一八〇万人を超える学生が集い、超能力開発を受ける「学園都市」。その日常の裏側には、学生たちによる...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

アニメの「とある魔術の禁書目録」を見てはまって漫画も集めて原作は今読んでる最中です。 「とある科学の超電磁砲」は、漫画を3巻まで読ん...

「とある科学の超電磁砲」1話 電撃使い(エレクトロマスター)

原作というか元になってる漫画は読んだことなし。でも「とある魔術の禁書目録」の方のアニメは知ってるので美琴や黒子や舞台となってるとこ...

アニメ とある科学の超電磁砲 「#1 電撃使い」

こっからは私の個人的な喧嘩だから 手出させて貰うわよ ビリビリ・レールガンですね。 インデックスの外伝的ストーリーなのかな。 イン...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 1―とある魔術の禁書目録外伝 (電撃コミックス)(2007/11/10)鎌池 和馬商品詳細を見る 「とある魔術~」は最初の方しか観てい...

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い」 感想

今期一番の期待作! やっぱり雰囲気から作画から良い感じです。

とある科学の超電磁砲 第01話 「電撃使い(エレクトロマスター)」

とある科学の超電磁砲 第1話感想です。 電撃姫キター♪

とある科学の超電磁砲 第1話「電撃使い(エレクトロマスター)」

ふんふふん♪ふんふふん♪ふんふんふ~ん♪ 2人以上いないと絡めない不良に絡まれる美琴。 黒子によって捕まる不良。 さっとみ~ん 美琴によって痛い目に遭う不良。 いくら警備が厳重でもマナーの悪い人はいるものです。 シャワ~スィ~~ン!!! 美琴は常盤台の...

とある科学の超電磁砲 「電撃使い<エレクトロマスター>」

自分の中では今期一番待っていたってところでしょうか とりあえず禁書同様にこれもブルレイでも集めるか

コメントの投稿

非公開コメント

あ”~、無粋です。

美琴ちゃんは、なぜ短パンを履いているんでしょう。
黒子ちゃんじゃないけれど、「無粋」です。
「粋」ってもんが、無いんDETHよ、ホントに。

それはさて置き

AT-Xでは、シャワールームが少し揺らぎがあるものの、しっかり美琴ちゃんの胸を揉む、黒子ちゃんの手が映ってました。
クオリティ高いですね。
果たして、CBC(愛知)がどうなっているか・・・。
結果は、放送を見たあとにカキコします。

では

てれ玉は無粋を通り越して

野暮にも至りません。

乳欲はシャワーと同意語では有りません。その昔は湯浴みそのものが禊だったのです。

みそぎは俗界の邪や穢れを払い、洗い流し、素の心に立ち帰る通過儀礼。

由緒と伝統は正しく伝えてこそ神も仏も喜び祝福してくれものなのです。

土地土地地方地方の産土鎮守の神を安んずる為には、無礼不躾野暮天は厳に慎むのが、人としての敬虔な態度だと思います。


けっして、決して邪助平な気持ちで言っている訳ではないのです。

あ”~、無粋です。その2

CBC(愛知)は、なぜに湯気が濃いんでしょう。
シャワーシーンの胸揉みは手が見えないくらい「白さ」が増してました。
でも、直前のムネTOPギリギリには、発生してなかったんですが・・・ねぇ。
美琴ちゃんの短パンよりも「無粋」ですにょ。

地方格差は、未だにあるようです(爆)。

では

ぬうどはいくつまで?

乳児の胸を隠そうというのは変態の極みでしょうが、個人差の多い少女を何歳で線引きするってのも困難です。

「なのは」や「こどものじかん」なんか小学三年生で脹らんでいたし、亜夢ちゃんや初代プリキュアコンビみたいに初潮が来てもぺったんこなのも…。

実年齢なんかでいくと妖怪やファンタジー系の生き物は幼児体型で成人なんてのはザラなんですもの。

人魚やフェアリーなんてのはノーチェック筈でしたが、これまた時代と地方の偏見は存在するみたいです。

今往年の「トリトン」や「アトム」がリメイクするときにそんな事が障害になるとしたら滑稽の上塗りです。
プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク