Anime in my life 1号店 そして伝説は神話になる「そらのおとしもの」
fc2ブログ

そして伝説は神話になる「そらのおとしもの」

soraotosnap2-1.jpg
第一話が放映された段階では、唯のラノベ仕様のトンデモアニメかという印象残らなかったのですが、二話目のエピソードで、見直しました。


特筆すべきは神エンディングです!!


我が生涯で初めてディズニーの歌う鯨のアニメイトに感激した以来の、アニメの根底を揺さぶる映像に出会えたのは、この秋の大収穫。稔りの季節に感謝!感謝!です。


無生物に魂や意思など有る筈が無い、というのがアニミズムの伝統の無い世界の常識ですが。針供養人形供養が平常の生活習慣に息づいている日本の様なくにでは物を粗末にすると、勿体無くて涙が流れてしまうのです。

着衣が使い捨てられるのは潔癖ではあるでしょうが、厳密な意味での清潔とは言えないと思います。

清浄な生活と潔癖は似て非なるもの。潔癖症は心の闇、心の病なのですから。


公式ホームページ
http://newtype.kadocomic.jp/soraoto/

特設ページ
http://shop.broccoli.co.jp/maker/soranootosimono/



FC2 Blog Ranking



TB一覧
http://curozudorein.blog121.fc2.com/blog-entry-972.html
http://candlexxxlight.blog16.fc2.com/blog-entry-943.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51293252.html
http://blog.livedoor.jp/katsux2/archives/51276404.html
http://makitokouenji.blog63.fc2.com/blog-entry-56.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200910120000/
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-898.html
http://keropo2.blog.shinobi.jp/Entry/485/
http://coffeemonster1224.blog47.fc2.com/blog-entry-204.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-2170.html
http://lapis16.blog82.fc2.com/blog-entry-1631.html
http://anitomato.blog54.fc2.com/blog-entry-771.html
http://purgatory07idea.blog77.fc2.com/blog-entry-458.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-1446.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200910120000/
http://ameblo.jp/norarin-house/entry-10362815580.html
http://hadakanoninja.blog119.fc2.com/blog-entry-1181.html
http://georg.paslog.jp/article/1230158.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51333903.html
http://blog.livedoor.jp/voler/archives/52464594.html
http://ameblo.jp/gintoki-sakata-vol2/entry-10364828927.html
http://aquamarine1030.blog75.fc2.com/blog-entry-501.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=823
http://monokuronoanime2.blog.shinobi.jp/Entry/358/
http://boogiepop77.blog24.fc2.com/blog-entry-1942.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-1170.html
http://hinaxnagi.blog31.fc2.com/blog-entry-1315.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-3915.html
http://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1028.html
http://manaduru3.blog24.fc2.com/blog-entry-153.html
http://harukoimoonmagic.blog83.fc2.com/blog-entry-36.html
http://shoumo2.blog14.fc2.com/blog-entry-677.html
http://flanpoemega.blog42.fc2.com/blog-entry-376.html
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-1440.html
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-752.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50724625.html
http://lilyiris.blog26.fc2.com/blog-entry-1124.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-1199.html
http://moeanimerac.blog86.fc2.com/blog-entry-680.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-1710.html
http://trance2amasia.blog40.fc2.com/blog-entry-465.html
http://tatibanaasuka.blog39.fc2.com/blog-entry-752.html
http://blog.livedoor.jp/wakashiraga24/archives/977111.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-1009.html
http://yamitarou.blog75.fc2.com/blog-entry-1350.html
http://kuraunn13.blog54.fc2.com/blog-entry-215.html
http://rabaclgs.blog63.fc2.com/blog-entry-268.html
http://mapdiary.blog37.fc2.com/blog-entry-300.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2009/10/2-16ca.html
http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200910120002/
http://gokuuyo.at.webry.info/200910/article_22.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1583.html
http://blog.livedoor.jp/m_yossy_m/archives/51325308.html
http://anime0219.blog59.fc2.com/blog-entry-120.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=4598
http://blogs.yahoo.co.jp/nanajigo/59798382.html
http://shino134.blog22.fc2.com/blog-entry-289.html
http://nokko011.blog85.fc2.com/blog-entry-339.html
http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-1031.html
http://noveldephantom.blog65.fc2.com/blog-entry-508.html
http://zatopecc.blog58.fc2.com/blog-entry-426.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2009/10/post-04a3.html
http://blog.crosschannel.jp/Entry/1908/
http://nijigensaikou.blog62.fc2.com/blog-entry-68.html
http://gintokigachimuchi.blog79.fc2.com/blog-entry-917.html
http://blog.livedoor.jp/iopiy0809/archives/51267692.html
http://animezakkityou.meblog.biz/article/1838616.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2009/10/post-e4ca.html
http://blog.goo.ne.jp/satoshiakira1019/e/77b000835cc9899674352be05ea732bc
http://nekoko.at.webry.info/200910/article_18.html
http://sumi4460.blog63.fc2.com/blog-entry-1374.html
http://kachiani.blog121.fc2.com/blog-entry-248.html
http://blue.ap.teacup.com/8cloud_hurricane/1820.html
http://bluebluesilvermoon.blog38.fc2.com/blog-entry-2687.html





『そらのおとしもの うたまつり』あらため

歌って歌って ニンフちゃん降誕祭!!

【日時】10月25日(日) 14時30分 会場 15時開演

【会場】 AMGホール (東京都渋谷区東2-14-14)


【出演】  美名 (見月そはら役)
      野水伊織(ニンフ役)
      新大陸発見部NEO (瀧澤樹、藏合紗恵子、富樫美鈴、近木裕哉)

この日はエロゲの祭典「DreamParty」とバッティングしてます。速攻で攻略すれば掛け持ち出来ないことは無いでしょうが。


そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]
(2009/12/25)
保志総一朗早見沙織

商品詳細を見る

soraotosnap2-2.jpg
青少年の大好物はエロと見栄。

幼馴染と異形の白痴美女。この組み合わせはエルフェンリートに代表される完璧なテンプレです。


soraotosnap2-3.jpg
アニメのスカートの短さは常軌を逸してます。


soraotosnap2-04.jpg
ブルマなんて今世紀に存在する筈が…。


soraotosnap2-5.jpg
下着パンツは同義ではないのですから、何処までをパンツと認識するかは曖昧に成らざるを得ません。


QBだと葉っぱや蛇も含まれますし、貝殻、貞操帯、月経帯などはパンツとはいえないでしょう。
キルミン御用達のズロースとかストパンのスパッツなんかも穿いていない部類に入れても良いものでしょうか?


soraotosnap2-6.jpg
ちゃんと三重店じゃん。というより、見えて何か不都合があるんでしょうか?
穿いてなければ見えるのは当たり前。時たま股間が見えたぐらいで動揺していたら、社会人として不具合なんじゃありませんか?


soraotosnap2-7.jpg
どうして日本人は以心伝心、阿吽の呼吸になるのでしょう?

申し合わせも共同謀議も必要なくして、これだけ自発意思によるアイデアが似通ってしまうのですから。



soraotosnap2-8.jpg
それでいて、オリジナルの根底は決して失わず。鬼畜のエロ大王でさえロリのフェミニズム基調は崩さない。

格調と威厳が備わったエロエロには年季と粋が香り、洗練されたスケベ道といった風情さえ感じられます。


それでは、向こう十年は追随を許さないであろう傑作EDを心行くまで堪能致しましょうか。
soraotosnap2-9.jpg
大手塚が存命なら、随喜の涙に暮れていたことでしょう。

ロリコン宮崎でさえここまでは吹っ切れ無かった。

パンツ魔西島も唖然愕然憮然茫然自失間違い無しです。

soraotosnap2-10.jpg
いい仕事してます。やはり日本は職人の国ですね。


soraotosnap2-11.jpg
渡りパンツが世界の風物詩に。季語としては秋ですか?

テーマ : そらのおとしもの
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

そらのおとしもの #2

【天翔るロマン】 そらのおとしもの 限定版 第1巻 [DVD]出演:保志総一朗販売元:角川エンタテインメント発売日:2009-12-25おすすめ度:クチコミを見る あなたは空飛ぶパ○ツを見た事ありますか? 

そらのおとしもの 第02話「天翔ける虹色下着(ロマン)」

なんというお馬鹿な話(笑・・・もちろん良い意味で

そらのおとしもの・第2話

「天翔けるロマン」 朝、いつも通りに智樹を起こしに行ったそはら。そんな彼女が目にしたのは、女の子に覆い被さる智樹の姿…。混乱する智...

そらのおとしもの 第2話

「天翔ける虹色下着(ロマン)」を見ました。 色とりどりの下着たちが大空へと羽ばたいていきましたぁ。 このアニメを真面目に考察する必...

「そらのおとしもの」2話 天翔ける虹色下着(ロマン)

あまりにアホな展開にちょっとこれは全面降伏するしかないというかよくやったというかとにかくすごいな!正直まったく期待してなかった作品...

こういう暴走が見れるのは日本のアニメだけ(ダブルとかおとしものとか)

SONY公認の無法地帯「まいにちいっしょ」が11月から週更新に変更…さすがに毎日は見てなかったけど、ちょっと残念だな。【テガミバチ 第2話】話の主軸であるラグとゴーシュの友情は過不足なく描かれていた。だが、その友情物語と、ラグの“テガミバチになる&r...

そらのおとしもの #02

「天翔ける虹色下着(ロマン)」 今回は個人的に笑どころ満載でした( ̄▽+ ̄*)キラーン あの鎖切る事できたんですね(笑 しかも、切れたと思ったら回りの人間に実態が見えてしまうという罠ww イカロスに先に帰って留守番してろという智樹 イカロスは旧式のカ...

そらのおとしもの 第2話 天翔けるロマン

智樹を起こしに行ったそはらは、智樹がイカロスを押し倒してる場面に遭遇。

そらのおとしもの 第02話 天翔ける虹色下着(ロマン)

そはら「これじゃ・・・写っちゃうよぉ・・・・」 管理人「ぁふぅう・・・(*´д`*)ハァハァ」 すっげぇな!!このアニメ!!! 2話目から履いてないですか!w コマ送りしても見えないのは分かってるんですが、コマ送りせずにはいられない!! あぁ、これが男の性!

そらのおとしもの 第2話「天翔ける虹色下着(ロマン)」

全 裸 王の次はロマンです! ロマンは大空を飛び回る! 今回もバカな話ですね~( ノ∀`*)

そらのおとしもの  2話

      そらのおとしもの  2話 「天翔けるロマン」 イカロスと智樹が一緒に住んでいることがそはらにばれちゃいました 幼なじ...

(アニメ感想)そらのおとしもの 第02話 「天翔けるロマン」

あらすじ そはらは、智樹にべったりのイカロスを見て誤解から機嫌を損ねてしまう。 慌ててそはらを追って登校する智樹だが、イカロスがつ...

そらのおとしもの #02

#01を見たときは、ありがちな「落ち物系ヒロイン作品」によるギャグ漫画ぐらいにしか思ってませんでした。いや、今もそのポジションなんです...

今回もぶっ飛びすぎだろ、この展開!パンツは世界を救うならぬ世界をロマンと混乱に導くのでした☆彡 そらのおとしもの第2話『天翔ける虹色下着(ロマン)!』

 あまり面倒な事に関わりたくない一心だった智樹。  だけど、謎の愛玩用エンジェロイド・イカロスが夜空から降ってきた事により、彼の平穏...

コメントの投稿

非公開コメント

70年代は、遠くにありにけり。

う~ん、1話で木村貴宏さんの神作画、2話で神EDをやられちゃうと、今後、似たようなシチュの恋愛学園物が当分できなくなっちゃいます。
角川とAICがガチンコでコラボしたらめがっさすごいってことですにょ。(例:Gブラ、シャッフル、喰霊)

でも、あたし的には、早く「マブ○ヴ」をして欲しいんですけど、このアニメと色々被る(「天然ボケの居候」「必殺技を持つお隣同士の幼なじみ」「主人公の声」等)んですよねぇ。

閑話休題

>傑作ED
70年代のヒット曲「岬めぐり」をBGMに群れを成して飛んで行くぱんちゅたち・・・。
これが、最終回並みの神EDだから余計に70年代が遠くに感じてしまいますねぇ。

あと、予告カードは、そのまま抱き枕絵柄となっているようです。

では

思実験という意味で

日本人が先鞭を付けた事項というのは、近代大衆文化に多大な影響を与えていると思います。


映画産業が全く日本文化から遊離しているのに反し、アニメや漫画が日本語の伝統に立脚し、それを唯一の拠り所としているからでしょう。


>今後、似たようなシチュの恋愛学園物が当分できなくなっちゃいます。

心配御無用。日本は『本歌取り』というオマージ技法が伝統として存在しますから、同じものを作ろうとしてオリジナルが出来てしまうという因果な国民性なのです。

これが余所の国でしたら全く似せようとしても似つかぬものになってしまうのが常なのですが。
プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク