高橋留美子は偉大な先達「DOG DAYS」

ほのぼのロープレ世界だとばかり思っていた「DOG DAYS」でしたが、ここにきて「犬夜叉」リスペクト世界だったことが端無くも解明されました。
ある意味では「もののけ姫」のオマージュともいえる祟り神の映像表現にも、アニメ=マンがの伝統芸がそこかしこに見てとれます。
一見さん以外は「ミルフィーのぬうどが見れてよかった」としか評価しないでしょうが、世界に「アニミズム世界の信仰のありかた」を喧伝するに十分な教材として、後世に遺すべき財産として記念碑的名作になったことは疑いありません。
公式ホームページ
http://www.dogdays.tv/

FC2 Blog Ranking
TB一覧
http://minazukiblog.blog11.fc2.com/blog-entry-872.html#tb
http://negima15.blog15.fc2.com/blog-entry-540.html
http://sudeani.blog89.fc2.com/blog-entry-38.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-3853.html
http://blog.livedoor.jp/granzchesta/archives/51704616.html
http://cristal1102.blog84.fc2.com/blog-entry-899.html
http://kaz.anime-life.com/Entry/488/
http://maguni.com/index.php/view/1394
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-4990.html
http://mapsotyo419.blog65.fc2.com/blog-entry-153.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-2936.html
http://seraraku2.blog59.fc2.com/blog-entry-5729.html
http://kakioki60.blog129.fc2.com/blog-entry-775.html
http://tori-toki.at.webry.info/201106/article_4.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-975.html
http://fanblogs.jp/gyobayashi/archive/2287/0
http://subcul.jugem.jp/?eid=2013
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2333.html
http://animetureduregusa.blog65.fc2.com/blog-entry-975.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/201106050000/
http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/1addc14e424c560098ddf9037bc42013
http://keycafe.blog27.fc2.com/blog-entry-1301.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1454.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-1990.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2011/06/dog-days-episod-86b1.html
http://fovsaikou.blog129.fc2.com/blog-entry-1048.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51601561.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-4839.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-886.html
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-2033.html
![]() | DOG DAYS 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] (2011/07/27) 宮野真守、堀江由衣 他 商品詳細を見る |

出だしは「巨神兵」の如く。

次は「シシ神=ダイダラボッチ」風味

最後は「タタリ神=乙事主」で決まりですか?

閣下の猫玉か。すぽぽぽぽ~~んを期待してもイイですか?

勇者は手近の子と一戦終了したばっかりで疲労困憊。

でも、若いから復帰は早い。2P3Pドンと来い!!ですね。

美輪は「もののけ」でしたけど三輪の土地神は大物主しかして、その正体は蛇体の大国主命さまなのです。

古代日本は蛇やカラスを神聖視するから邪悪で悪魔だ、とするのは浅薄菲才の族(やから)の管見です。

避難していた軍隊は拱手傍観しているだけだったのですか?

身を棄てて勇者の身を衛るのは弟橘媛命以来の貞婦の龜鑑ですから。

板野ミサイルや金田オーラの技術は血肉となって、他者の追随を許さない新たな伝統芸術なんですね。

勇者は、と言うより男の子の裸の需要は必須なのですが、出し惜しみは戦略ですね。主にコミケ対策の。

中学生で世界記録を叩き出す女性は在ても、男性は皆無だというのは男子晩稲の証明ですね。

剣自体が神様であるのは日本では常識ですが、創造主が被造物の生殺与奪の専権独占をするのが当然な世界ではそれが通じないのです。

鯨を守れ!と声高に言い募る団体も、彼らを「神様」として祀(まつ)り崇(あが)める気持ちなど些(ちっ)とも持ち合わせてやいませんから。

「盗(人)を殺すのは人を殺すことではない」というのが古代支那の有名な詭弁です。それに対する大和心のアンチテーゼは「俺は人を殺さない、その怨念を殺す」というものでした。

大母性は蛭子であろうと淡島であろうと、我が子を産み育てる。つまり結び(産零)の魂なのです。

これは生まれたままの姿ではありません。
だって、おっぱいは膨らんでいるしお毛々もしっかり生え揃っているんですから。

自動リカバリー。というより永遠不滅なのが神様の本質。本来なら鏡、玉とセットにならなければ。

残念なことにTVクルーは絶好の中継ポイントを確保できなかったようです。

さんざん暴れ回ったように見えますが、お城を破壊した以外は何の被害も出てないのでは?
世界の終わりどころか、東北大震災の足元にも及ばない事件でした。

怨念を晴らす為に若い男女がケーキ入刀の共同作業で御祓いを行う。どうしても「もののけ」の浄め方というのは神道でやらざるを得ないものなのですね。

ジャンプ予告という免責事項がアニメでも適用されるには、まだ時季が熟してないようです。

衝撃波で二人とも全裸になってくれれば神回だったのに。

もうお前ら結婚しちゃえよ!
と、言うといろんな処から文句や不満が噴出するんでしょうね。