「TOKYO GAME SHOW 2011」は世界の中の憬れです。

TOKYO GAME SHOW 2011公式ホームページ
http://expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2011/

TB一覧
http://scared01.blog123.fc2.com/blog-entry-4149.html
http://yumekoujin.blog40.fc2.com/blog-entry-43.html
http://utsumibadminton.blog118.fc2.com/blog-entry-593.html
http://shunpon.blog62.fc2.com/blog-entry-345.html
http://godwings.blog101.fc2.com/blog-entry-539.html
http://narisako.blog29.fc2.com/blog-entry-426.html
http://generalyasuji.blog70.fc2.com/blog-entry-1202.html
http://binkan722.blog.fc2.com/blog-entry-54.html
http://hsv0818.blog76.fc2.com/blog-entry-1776.html
今年のTGSのおみやはアルケミストの手作りパンです。
http://products.alchemist-net.co.jp/products/burunyanman/

しかし、食品はアニメ・ゲーム業界にとっては禁断の魔境。看板娘の素人臭が逆に健全過ぎて、病気の人達は寄り付いていなかったのが救いです。

震災に打ち拉がえる哀れな被災日本人を、上から目線で冷やかしにやってきた海外の人には残念なイベントでした。

何じゃ~~この空前絶後の盛況振り~~~!!!!

メインステージをもう少し充実させれば、豪華絢爛度はMAXに達したものを…。
却ってサブステージがごったがえして通路が半端なく混雑!
これは日本人比率が少ないせいもあるんでしょう。コミケも同じようなモノですから。

日本のゲームの大半は萌えアニメのキャラが活躍しているので、台湾以外の民族はキャラを真似ることさえも出来ない。「可愛い」が解らないと文明人じゃないのです。

はちゅねミクは全世界を睥睨する新たな女神として認識されることでしょう。

会場の内と外はレイヤーでいっぱい!もうコスプレはお祭りの盛装として認知されてます。

ゆうきゃんだとか杉田・小野坂のおっかけ婦女子も少なからず在ることはいましたが、圧倒的にゲーム界は野郎の天国。コンパニオンに執事やホストは見当たりませんでしたね。

まさか飲食コーナーで風俗営業とは…。すぐ隣はキッズコーナーなのに。
もう少し売り子の容姿にも繊細な気配りが欲しかったな。

それでも売れ行きは好調で、アルケミストの商魂には頭が下がります。
(「びんちょうたん」のグッズでもよかったのに~)
テーマ : 東京ゲームショウ2011
ジャンル : ゲーム