Anime in my life 1号店 リリカは小学六年生「ちはやふる」
fc2ブログ

リリカは小学六年生「ちはやふる」

chihayasnap21-0.jpg
ロリで始まりロリで終わる。
これが日本の美学でしょう。

出来れば幼女崖っぷちの六年生ではなく、食べ頃脱ぎ頃の四年生から初めてほしかったのですが、それは最終話にちはやちゃんが母親になって娘とかるた対決をするエピソードで締めてくれれば良しとしましょう。



公式ホームページ
http://www.ntv.co.jp/chihayafuru/






TB一覧
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7177.html
http://sagaturedure.blog31.fc2.com/blog-entry-5358.html
http://ai-mugi.blog.eonet.jp/aimugi/2012/02/post-1366.html
http://ameblo.jp/brook0316/entry-11173271844.html
http://wondertime.blog31.fc2.com/blog-entry-1885.html
http://next884mat.at.webry.info/201202/article_58.html
http://norarincasa.blog98.fc2.com/blog-entry-768.html
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67340956.html
http://dokuatari.blog137.fc2.com/blog-entry-637.html
http://waitingfrofresong.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
http://blog.goo.ne.jp/mio793/e/320a476d7a9c33e82b058828580886c4#trackback-list
http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/blog-entry-3794.html
http://4wd555.blog.fc2.com/blog-entry-736.html
http://kenohito.blog67.fc2.com/blog-entry-1526.html
http://nekoko.at.webry.info/201202/article_46.html
http://shirokuro585.blog109.fc2.com/blog-entry-966.html
http://katan100.blog130.fc2.com/blog-entry-2083.html
http://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2012/02/post-32cf.html
http://ameotokops.blog.fc2.com/blog-entry-211.html
http://blogs.yahoo.co.jp/merekkutausu/63178911.html
http://blog.livedoor.jp/t_cherry398/archives/51650138.html
http://blog.livedoor.jp/asagoegoe/archives/52077129.html
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-2581.html
http://scriptor.blog54.fc2.com/blog-entry-1571.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-3531.html
http://nobufu.blog.fc2.com/blog-entry-80.html
http://soraxcan.blog59.fc2.com/blog-entry-3204.html
http://ariaprincipe.blog46.fc2.com/blog-entry-1157.html
http://tiwaha.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/22821-21a4.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-2337.html
http://blog.livedoor.jp/soul_mu/archives/65651764.html
http://ochatsu.blog36.fc2.com/blog-entry-2381.html
http://nextsociety.blog102.fc2.com/blog-entry-1802.html
http://ameblo.jp/kameyuu2002/entry-11179452919.html
http://spadea.jugem.jp/?eid=14959
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-2267.html
http://hyumablog.blog70.fc2.com/blog-entry-2781.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2292.html
http://blog.goo.ne.jp/nijigen-complex/e/0bdd550656295a6e1813747b1c079f67
http://rese912.blog38.fc2.com/blog-entry-1569.html
http://ayatokamina.blog112.fc2.com/blog-entry-1437.html
http://subcul.jugem.jp/?eid=2421
http://blog.goo.ne.jp/since2011my_secret_garden/e/9ee0640aa5b7b23f3fde17e4c3d7cc73
http://akihiroblog555.blog.fc2.com/blog-entry-277.html
http://edoga.blog22.fc2.com/blog-entry-1734.html




ちはやふる Vol.1 [Blu-ray]ちはやふる Vol.1 [Blu-ray]
(2011/12/21)
瀬戸麻沙美、細谷佳正 他

商品詳細を見る
chihayasnap21-1.jpg
恋ばなに興味はあっても肉体の接触にはトコトン無関心な少女漫画。お肌が触れ合っただけでも悸めくのが普通の男女関係ってもんでしょうに。


chihayasnap21-2.jpg
流石に「おっぱいちゃん」ではセクハラになると踏んだ大人の対応。「おでこ」でも結構エロいことは出来ると思うのですが。


chihayasnap21-3.jpg
リリカちゃんマジで幼稚園児かと思いました。千早の小学生時と余りにも差がありやしませんか?


chihayasnap21-4.jpg
お母さんをこおろぎさとみにアテてもらえば、ママは小学四年生になっていたのに。


chihayasnap21-5.jpg
「天才」で「未来のクイーン候補No.1」という割には、応援団が皆無というのは解せません。リリカちゃん友達いないの?


chihayasnap21-6.jpg
りりかちゃん噛ませ役では哀し過ぎます。


chihayasnap21-7.jpg
耳がいい=地獄耳。空気を読む能力とは又別です。


chihayasnap21-8.jpg
ちはやちゃんは読唇術もできるようですが。読心術を駆使できるほど知恵が回らないのです。

テーマ : ちはやふる
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ちはやふる 21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想

EDへの入り方が鮮やか過ぎる。毎週泣けるんだがどうしてくれよう。

「ちはやふる」第二十一首「わがころもでにゆきはふりつつ」

東日本予選まであと3日。

ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 簡易草子

「一緒に強くなりたいんだ!一緒に東日本予選に出たかった・・・!」by西田優征 「クイーンの予選、頑張るのよ~!!」by宮内妙子 「かるただって、なんだっていい!何かを大好きになって欲しい!・・・...

【アニメ】ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 天才少女りりかちゃん登場! 原田先生w

1447 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/29(水) 01:00:19 ID:??? まるっ! 1450 名前:名無しになるもんっ♪ 投稿日:2012/02/29(水) 01:00:20 ID:??? でこ(;´Д`)ハァハァ 1453 名前:名無しに...

ちはやふる 21話 感想

ちはやふる 21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想 無事赤点もなく試験が終了し、 千早はクイーンへの挑戦権をかけた東日本予選会に。 須藤さんに先に負けたらボーズと挑発されつつ迎えた一回戦の相手は、 千早と同じスピードを武器にした天才・立川梨理...

ちはやふる 第21首 「わがころもでにゆきはふりつつ」

 チョコレートォォォ!!

ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」

第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 定期テスト終了。 この間、千早はかるたを封印していたようですね。 早速、机くんと対戦。今までのような飛び出す札取りとは違って来ています。 千早の...

ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想

元気が出るアニメ。 このアニメ観てると単純に元気になるんですよね。 登場人物のストイックな姿勢に心が打たれるって言うかなんか分からないけど 不思議と「頑張れ!」って励まされてるような気分になるんです。 今週は特にそれが強くて 観終わった後「自分も頑...

ちはやふる #21

千早はいよいよ東日本予選に挑みます!定期テストも終わり、ようやく千早たちは東日本予選に向けて動き始めました。今回千早は、試験期間中はカルタを封印して試験に挑んだ

Step by Step

エコバッグ! 最終回かと思うようなEDでした~ 『ちはやふる』 第二十一首 わがころもでにゆきはふりつつ 定期テストがようやく終わりました。 東日本予選まであと3日! 即行、駒野くんと試合をする千早でした。 新のかるたをイメージして集中する千早。 千早の...

【アニメ】ちはやふる感想 第21首「わがころもでにゆきはふりつつ」

前回は嵐のような名言ラッシュでしたね! 千早の成長ももちろんですが、カルタ部の面々も成長し、前に進んでいます。 特に、太一はもう主人公でしょ、これ。 周りのキャラもこれだけ丁寧に描かれる作品って...

ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」

「赤点なし!予選頑張るのよ~!!」 ちはやの為にいち早く調べてくれた宮内先生いい人ですね。 試験無事終了。思わず「先生駒野」の手を握るちはやですが・・ 涙が出そうで言葉にならないよう。 そんな...

「ちはやふる」第21話

ちょうど良く… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201202290001/ ちはやふる Vol4(Blu-ray Disc) バップ 2012-03-21 売り上げランキング : 214 Amazonで詳しく見る by G-Tools 「ち?...

ちはやふる #21「わがころもでにゆきはふりつつ」

「カルタは頭と体、両方いるんだよ」 記憶力だけじゃない、体感も必須。 文字オンリーな太一にアドバイスして共に上を目指そうと願う西田くんの心が素敵。 カルタ部員みんなイイ子だー。 そして原田先生、鼻息荒い(笑)

ちはやふる 第21話 感想

速くではなく、ちょうど良く!! じっくり落ち着いて・・・ ちょうど良く取る!! それが・・・私がやってきた努力。 そして、少しずつだけど・・・私は前進している!! ちはやふる 11...

ちはやふる #21

【わがころもでにゆきはふりつつ】 ちはやふる Vol4(Blu-ray Disc)出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-03-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 自分を大好きになって欲しい! 

「ちはやふる」21話 わがころもでにゆきはふりつつ

定期テストがなんとか終了してさっそくかるたをやる千早。 1枚取られても臆することなく集中していて早く取るというのを抑えてやれるようになってる。 りりかちゃんとの対決でもそれはきっちり活かされてい...

ちはやふる:21話感想

ちはやふるの感想です。 今の自分と昔の自分。

ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」

次の高みへ。 千早ちゃん赤点回避! みんなに頭なでなでされてるー♪ 宮内せんせもよほどうれしかったみたい。 太一は頭でっかち? 知識偏重のかるただったようで。 肉まん君のアドバイス的確ですね! ...

ちはやふる 第21話「わがころもでにゆきはふりつつ」

「一つだけじゃダメなんだ、武器がいる  クイーンや今の名人のような 天才に潰されない為にも」 東日本予選の開始――! 初戦、千早の対戦相手は小6のスピードスター!    定期テスト終了、そして東...

ちはやふる 第21話 「わがころもでにゆきはふりつつ」 感想

・・・過去の自分・・・

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク