子供は万能大人は無能「マギ」

近世までは人生の大義は子作りでした。子孫の繁栄が望めない家系は一族の頭としては不適当。故にハーレムを形成することに何の咎めも無かったのです。
しかし、それもチャンと後継ぎを作っていればの話。そっちの方にお盛んで後継者の育成に失敗し瓦解していく王朝というのも古今東西腐るほど存在します。というより三代以上継続するのが至難の業。本朝でも清盛、頼朝、信長、秀吉と悲劇と不運の呪縛から遁(のが)れる事はできませんでした。
多分古代ヤマトの草創期に女王を樹てて、男王を廃したのはそんな混乱の果てから生まれた智恵なのでしょう。
結局それは「天皇」という神聖装置に落ち着いていくのですが。
よく誤解しているのが「王制」が古代的政治形態で「共和制」が近代的政治形態であるという解釈です。
明治維新は別に王制を廃したのではなく、幕府を廃しただけってこと。
だったらそれ以降「天皇制」に立ち戻ったのかというと、それも大間違い。
「お国柄」とはよく言ったもので、各民族には固有の政治形態が発生する条件と言うものを考慮しなくてはなりません。鳶は鷹を産まない。政治風土は民族の履歴書だってことです。
プロパガンダでしか歴史を語れない国民は不幸です。
公式サイト
http://www.project-magi.com/

TB一覧
http://takunomisosiru.blog.fc2.com/blog-entry-587.html
http://puchimaru2.blog.fc2.com/blog-entry-550.html
http://brook0316.blog.fc2.com/blog-entry-2893.html
http://subarukun57.at.webry.info/201302/article_20.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-842.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-4092.html
http://luvnail.blog46.fc2.com/blog-entry-1883.html
http://shinsakuranikki.blog90.fc2.com/blog-entry-5042.html
http://rese912.blog38.fc2.com/blog-entry-2078.html
http://cloudyroute.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
http://daisuketada.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
http://specium78.blog93.fc2.com/blog-entry-1606.html
http://seigenjikan.blog2.fc2.com/blog-entry-2701.html
http://someoneone.blog116.fc2.com/blog-entry-3753.html
http://steman.blog.fc2.com/blog-entry-2262.html
http://anitta.blog.fc2.com/blog-entry-334.html
![]() | マギ 2(通常版) [DVD] (2013/02/06) 石原夏織、梶 裕貴 他 商品詳細を見る |
格闘修行より花嫁修業という考えは少年漫画には存在しません。

汗塗れの少女の体臭や体温を直に味わえるのは、格闘技指導者の御褒美ですね。
時に喘いだり、恍惚とした表情まで堪能できますから。
これは何処のデカラビアさんだったのでしょう?活造りには魚食文化の無い世界からは拒絶反応が…。

巨乳のオバサンにだけ反応しているのが免罪符。
無乳の娘に手を出していたら一挙に主人公の座を追放されることでしょう。
某ジョジョアニメだったら一瞬で亡くなっていたいたのに…。

伝説の戦士に成長するのは未だこれから。クイーンズブレイドみたいに裸になれば強くなるってな訳にはいかないのです。

急にパンツを穿いたりして、心境か環境の変化でもあったのか?
それとも丁度アノ日がやって来てたとでも。

「何の踊り?」と聞かれたら「勝利の踊り!」としか答えられないでしょう。決して「裸踊り」や「臍踊り」なんかじゃありません。

バックダンサーも途中で引き立て役を自覚してましたね。

汗塗れの少女の体臭や体温を直に味わえるのは、格闘技指導者の御褒美ですね。
時に喘いだり、恍惚とした表情まで堪能できますから。
これは何処のデカラビアさんだったのでしょう?活造りには魚食文化の無い世界からは拒絶反応が…。

巨乳のオバサンにだけ反応しているのが免罪符。
無乳の娘に手を出していたら一挙に主人公の座を追放されることでしょう。
某ジョジョアニメだったら一瞬で亡くなっていたいたのに…。

伝説の戦士に成長するのは未だこれから。クイーンズブレイドみたいに裸になれば強くなるってな訳にはいかないのです。

急にパンツを穿いたりして、心境か環境の変化でもあったのか?
それとも丁度アノ日がやって来てたとでも。

「何の踊り?」と聞かれたら「勝利の踊り!」としか答えられないでしょう。決して「裸踊り」や「臍踊り」なんかじゃありません。

バックダンサーも途中で引き立て役を自覚してましたね。