Anime in my life 1号店 どうするんだ?サンライズ!「革命機ヴァルヴレイヴ」
fc2ブログ

どうするんだ?サンライズ!「革命機ヴァルヴレイヴ」

vvvsnap1-0.jpg
まさかまさかの主人公が人間を辞めるとは、御釈迦様でもご存知なかったことでしょう。これは「シンフォギア」で高山みなみが初回で惨殺された以来のドッキリでした。

そういえば、あの作品でも碧ちゃんは臨死体験後の蘇生でしたっけ。斬新さを主張する余り、トンデモ設定が物語の敷居を高くしなければいいのですが。杞憂でしょうか?

ガンダム世界では人種言語は統一され宗教は不問という設定でしたが、ヴァルヴレイヴ世界では日本語と英語の二大共通語のようです。そこに中国語やアラブ語ロシア語フランス語は勿論スペイン語ドイツ語ヒンズー語の割り込む余地は無いようです。

今期はロボットアニメの草刈り場。魔法少女アニメは「まどマギ」でこれ以上のインフレ表現に目途をつけた感が充満していますから、デフレ状態のこちら側を攻略するってのはアリだと思います。それにしても、テンプレジャンルと思わせて、日本文化は底が知れないコトをいみじくも証明してくれました。



MBS「革命機ヴァルヴレイヴ」公式サイト
http://www.mbs.jp/valv
サンライズ「革命機ヴァルヴレイヴ」オフィシャルサイト
http://www.valvrave.com/





TB一覧
http://oshietekureta.blog.fc2.com/blog-entry-16.html
http://hissy00.blog39.fc2.com/blog-entry-2035.html
http://area510.blog39.fc2.com/blog-entry-3113.html
http://sephiroth2012.blog.fc2.com/blog-entry-5615.html
http://air.ap.teacup.com/aamix/1103.html
http://kagura77.blog99.fc2.com/blog-entry-3682.html
http://originscenery78121.seesaa.net/article/355094514.html
http://abaton14.blog79.fc2.com/blog-entry-1377.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-2242.html
http://2009nenaki.blog11.fc2.com/blog-entry-887.html
http://ak-mat.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/1-b445.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-7934.html
http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/26aa6988833252115551ae10777e6c89
http://hienkyaku.blog50.fc2.com/blog-entry-3229.html
http://magi111p04.blog59.fc2.com/blog-entry-934.html
http://animegane1216.blog.fc2.com/blog-entry-58.html
http://blog.goo.ne.jp/gurimoe/e/3861fc35ff2010f80137e30cec76ee0a
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-3441.html
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-5060.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-3438.html
http://najigo.blog31.fc2.com/blog-entry-951.html
http://nanohana0103.blog.fc2.com/blog-entry-958.html
http://renpounasu.blog.fc2.com/blog-entry-707.html






1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)1/144 ヴァルヴレイヴ (革命機ヴァルヴレイヴ)
(2013/04/27)
バンダイ

商品詳細を見る



ACE会場では神々しかったのに、こんな禍々しい機体になろうとは…。
102.jpg
十年先の未来なぞ予測不能だという認識がこんな未来像をもたらしたに違いありません。
vvvsnap1-1.jpg
「日の下に新しきもの無し」というのが結論でした。

徹底的にデジャヴな脚本と舞台設定世界観。それは戦隊モノ、プリキュアの輪廻に内包する終末無き物語です。
vvvsnap1-2.jpg
つまりは「剣と魔法の異世界」ならぬ「巨大ロボと宇宙世紀の異世界」というパラレルワールドということです。

怨恨で手近な敵に八つ当たりはするが問題の根本には無自覚なのが一般人の主人公だこと。
vvvsnap1-3.jpg
任務に忠実な一般兵こそいい面の皮です。

この手の世界では無人機と自立知能コントロールは物語の緊迫感を削ぐので禁じ手となっています。
ということで、ガンダムWは例外といえましょう。
vvvsnap1-4.jpg
能や歌舞伎、狂言と同じくアニメの「ロボット物」「魔女っ子物」は伝統芸術の領域なのです。

そんな無形文化財を毎週鑑賞できるという奇跡は贅沢の極み。日本人が世界中から畏れ崇め讃えられるのは当然でしょう。
vvvsnap1-5.jpg
訳も知らぬ俄かアニオタが駄作だの凡作だの論うのは片腹痛い話です。

物語のい出来始めの祖「竹取物語」以来、この国の「ものがたり」は、万人を巻き込み万人に愛される宿命なのでしょう。
vvvsnap1-6.jpg
今年も奈々ちゃんのライブから目が離せません。ええ、夏ライブも目いっぱい応援させて頂きますとも。

テーマ : 革命機ヴァルヴレイヴ
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 「革命の転校生」 感想

ロボットはカッコイイし、戦闘シーンも良かったのですが 主人公がロボットに乗り込む際の演出が雑な感じが。 王道的展開ではあるのですが、それだけに荒が目立つような。 高校生

『革命機ヴァルヴレイヴ』#1「世界を曝く」

「譲れないなら戦うしかない」 ニンゲンヤメマスカ? 真歴71年。 人類は地球の外へと生活圏を移行し、今では総人口の7割が宇宙へ。 この世界ではドルシア軍事盟約連邦と、 環...

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 世界を曝く メガネ感想

ツインテメガネ、ありだな。 なんかさっきから、 このイケメンとのツーショットばっかりやね。 メガネがなければ爆発に巻き込まれてた。 やっぱりカップルじゃないか(憤怒

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話「世界を曝く」

革命機ヴァルヴレイヴの第1話を見ました。 第1話 世界を曝く 真暦71年。 宇宙都市"ダイソンスフィア"の開発によって、総人口の7割が宇宙で暮らす時代となり、世界はふたつの勢...

革命機ヴァルヴレイヴ 第01話 「革命の転校生」

「いいぞー!いけいけー!」 モグモグモグ・・・ ショーコ「勝ったぁぁぁぁぁーーーーーーーーーーー!!」 「見事に勝利したショーコさんには新たな挑戦が待...

革命機ヴァルヴレイヴ #1

新番組のお試し視聴です。人類の7割が宇宙で生活するようになった時代のお話です。主人公のハルトが暮らしているのは、宇宙のコロニーの1つみたいです。宇宙時代になって

革命機ヴァルヴレイヴ 第1話

金曜日深夜、「革命機ヴァルヴレイヴ」「ハヤテのごとく! Cuties」の放送がはじまりました。 革命機ヴァルヴレイヴ 第1話 世界を曝く ガンダムを思い出すような王道展開な第1話です...

とある科学の超電磁砲S 第1話「超電磁砲」

sister's noise(初回限定盤)TVアニメ「とある科学の超電磁砲S」オープニングテーマ『ん~~~、すっきりした!』 原作:鎌池和馬、冬川基 キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 監督:長

革命機ヴァルヴレイヴ 感想 第1話 「世界を曝く」

まぁ普通… かな。ちょっと忙しいですね。バトルシーンは良かったです。 まだ第1話なので,これからどう感じるのかは予測がつかないところ。 今回一番良かったのは,ヴァルヴレイ

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク