Anime in my life 1号店 学校の階段には猫がおんねん。「しゅごキャラ!」
fc2ブログ

学校の階段には猫がおんねん。「しゅごキャラ!」

あみちゃんはいい子

三つ子の魂百まで。


この成句の意味は三歳までの教育が人生を決定付けるということです。
決して三生児(みつご)は百の魂を持っていて、一つや二つ魂を持っていかれても全然へっちゃらという意味ではありません。

言い換えて言うと「雀百まで踊り忘れず」「教え有りて類無し」あむちゃんやあみちゃんのように穢れなく育てられた子は、決してヤサグレたりダークサイドに踏み込んだりしないって事ですね。

今週は×玉も登場せず、キャラ成りも無し。いわばヤマ無しストーリーでしたけど、イースター社と聖夜学園ガーディアンの勢力図というものが明かされた常連視聴者へのサービス回でした。

この回を見逃すと次回からのエピソードで端折られる対立関係奥歯に挟まったスルメ滓よりも気になって気になって、フラストレーションがアップすること請け合いです。


公式ホームページ
http://shugo-chara.com/
http://p-pit.net/shugo/

人気blogランキングへ

TB一覧
http://konakonarakisuta.blog118.fc2.com/blog-entry-75.html
http://herenohi.blog120.fc2.com/blog-entry-17.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1463.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=860
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/cbb3deafccf3c8421531d2aecb20dfb1
http://hirowara.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/7_a332.html
http://dogabu.blog110.fc2.com/blog-entry-1029.html
http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1041234
http://plaza.rakuten.co.jp/ball3/diary/200711170001/
http://georg.paslog.jp/article/761459.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/taka613/diary/200711120000/
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51134656.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2007/11/6_1ed0.html
http://otakulog.blog122.fc2.com/blog-entry-108.html
http://kitanoyumeto.blog94.fc2.com/blog-entry-203.html
スムース抱き枕カバー 「ひだまりスケッチ」 宮子スムース抱き枕カバー 「ひだまりスケッチ」 宮子
(2007/08/29)
不明

商品詳細を見る
少子化対策のためにも日奈森家は早く婿探しをしておきましょう。

あみちゃんにもしゅごキャラが見えるみたいです。


おニューのドレスはいいのですが誰が着替えさせてくれやのかな?

今日はガーディアンからの集合指令が来たので学校へ出かけようとしたあむちゃんは、両親から妹の御守りを請け負っていたことを完全に失念していたのでした。

すっかり新しい玩具が気に入ってしまったあみちゃんです。



どんなに宥め賺しても、姉の魂胆なんかお見通し。



幼児には必殺技があるのです。



必殺!泣き落とし



一人芝居と分かっていても


日本以外の国では子守放棄は重罪です。



このいたいけな子をロリコンなら放っておける筈もないでしょう。

仕方なし、あむちゃんは学校へ瘤付きで出かけるのでした。


しかもあむちゃん以外のしゅごキャラも見えてしまう

これは、ある意味当然。トトロが見える世代ということですね。


言葉は理解していてもおおきくなったら記憶の映像から消えてしまうんでしょうね



記憶には残っていなくてもイメージは心の奥に存在するのでしょう



しゅごキャラ同士の記憶は本人とは関係ないみたいです。



イースター社は実在する。

イースター社のエージェントは公務員に成りすまして給料の二重取り?
それとも、イースター社の仕事自体がボランティアなのか?

このオッサンは独身なのでしょうか

 

何処かで見た顔が



イクトは全然やる気無し



女の子とヤることだけ



それというのも、あむちゃんのスカートの中味を見てしまったから



漸くヒロインの対抗馬登場

歌唄はしゅごキャラ持ってないみたいです。

あんなツルペタのどこがいいのよ。



いや、そのツルペタなところが…。絶句する歌唄でした。

中の人は結構な微乳みたいなのですが。


あむちゃんにも成りたい自分がありました。

素直なあむちゃんを知っているのはしゅごキャラだけ?


お菓子が好きならお菓子屋さん。パンが好きならパン屋さん。歌が好きならアイドル歌手。アニメが好きならキャラクター。ではお風呂が好きな女の子は?




一方あみちゃんはエンブリオ探しの冒険に。



エンブリオは龍に守られている?



もうオシッコちびり放しでしょう。腰を抜かさないだけ見所があります。



単独行動のヨルも学校に来て見たものの手掛りはなし。



バッタリあみちゃんと遭遇します。



あみちゃんにツバつけておけばお嫁さんになってくれるかも



猫が猫を呼ぶ猫笛。それなら幼女を寄せ集める幼女笛なんかありなのかも。



王様。多勢に無勢。



猫にはしゅごキャラが見えるってことですね



エンブリオがそんなに簡単に見つかったらタイヘン



パパさんママさんが自慢するのも当然!


地図の龍によく似た樹を発見!


ここ掘れにゃんにゃん。でも、スコップは何処にあったんだろう



発見したのはタイムカプセル



でも毎年埋めてたら大変でしょう。どこぞの倉の方が余程のタイムカプセルです。



歯に衣着せぬあみちゃんにあむちゃんは赤面。

王様であろうが女王様であろうが、見たままを言ってしまうのが幼児の特権。


姉妹の間に隠し事無し

あむちゃんは本当は裸のじょーかーなんです。


魔法でも何でもない心温まる一日でした。

テーマ : しゅごキャラ!
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

しゅごキャラ! 第7話「ちいさなタマゴ!」

しゅごいキャラ☆(笑)あむに預けられた妹のあみには、しゅごキャラが見える。学校に行ってキセキたちとエンブリオを探す大冒険に出発?今回は、あみとしゅごキャラたちがメイン。ちびっこいキャラが動くの

しゅごキャラ! 第7話「ちいさなたまご!」

エンブリオを求めての冒険。

しゅごキャラ! 第7話「ちいさなたまご!」

夢原さん: 「大きくなったら何になりたい?」日奈森さん: 「…大人になったら何になりたいんだろう???」夢原さん: 「………。」この番組は、「まだ夢とか言われても困る」という人たちに優しい番組です。人は堅実で前向きで努力ばかりしてても生きていけない。今は

■しゅごキャラ! 第7話「ちいさなたまご!」

 エンブリオを狙っている組織は、イースター社っていう会社なんですって。  私だったら、エンブリオを見付けても会社には渡さず、自分の望みを叶えるのに使っちゃうと思

しゅごキャラ! 第7話

しゅごキャラ! 第7話「ちいさなたまご!」 今話「ずっと妹(あみ)のターン」!

しゅごキャラ!第7話「ちいさなたまご!」

あむちゃんの妹・あみちゃんの冒険! エンブリオを探しに行こう!

しゅごキャラ! 第7話

第7話 ちいさなたまごちょっと平凡から離れた日曜日…でしたが、予想以上に外れていったなwwwあみちゃん、大活躍(?)の予感www

しゅごキャラ! 第7話

あみとしゅごキャラ達が学校でエンブリオを探すお話。しゅごキャラが見えるあみは何気にしたたかなところもあり、いいキャラしてますね(笑)。キセキ率いるしゅごキャラ達との冒険探検は微笑ましくて楽しくて面白かったです。あむは休みにもかかわらず学校へ、何気....

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク