学校の階段には猫がおんねん。「しゅごキャラ!」

三つ子の魂百まで。
この成句の意味は三歳までの教育が人生を決定付けるということです。
決して三生児(みつご)は百の魂を持っていて、一つや二つ魂を持っていかれても全然へっちゃらという意味ではありません。
言い換えて言うと「雀百まで踊り忘れず」「教え有りて類無し」あむちゃんやあみちゃんのように穢れなく育てられた子は、決してヤサグレたりダークサイドに踏み込んだりしないって事ですね。
今週は×玉も登場せず、キャラ成りも無し。いわばヤマ無しストーリーでしたけど、イースター社と聖夜学園ガーディアンの勢力図というものが明かされた常連視聴者へのサービス回でした。
この回を見逃すと次回からのエピソードで端折られる対立関係奥歯に挟まったスルメ滓よりも気になって気になって、フラストレーションがアップすること請け合いです。
公式ホームページ
http://shugo-chara.com/
http://p-pit.net/shugo/
人気blogランキングへ
TB一覧
http://konakonarakisuta.blog118.fc2.com/blog-entry-75.html
http://herenohi.blog120.fc2.com/blog-entry-17.html
http://seraraku.blog58.fc2.com/blog-entry-1463.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=860
http://blog.goo.ne.jp/ruby_gillis/e/cbb3deafccf3c8421531d2aecb20dfb1
http://hirowara.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/7_a332.html
http://dogabu.blog110.fc2.com/blog-entry-1029.html
http://pub.ne.jp/izayoi69/?entry_id=1041234
http://plaza.rakuten.co.jp/ball3/diary/200711170001/
http://georg.paslog.jp/article/761459.html
http://plaza.rakuten.co.jp/sealsoldier/diary/200711120000/
http://plaza.rakuten.co.jp/taka613/diary/200711120000/
http://blog.livedoor.jp/puzzlize/archives/51134656.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2007/11/6_1ed0.html
http://otakulog.blog122.fc2.com/blog-entry-108.html
http://kitanoyumeto.blog94.fc2.com/blog-entry-203.html
![]() | スムース抱き枕カバー 「ひだまりスケッチ」 宮子 (2007/08/29) 不明 商品詳細を見る |

あみちゃんにもしゅごキャラが見えるみたいです。

今日はガーディアンからの集合指令が来たので学校へ出かけようとしたあむちゃんは、両親から妹の御守りを請け負っていたことを完全に失念していたのでした。







仕方なし、あむちゃんは学校へ瘤付きで出かけるのでした。

これは、ある意味当然。トトロが見える世代ということですね。




イースター社のエージェントは公務員に成りすまして給料の二重取り?
それとも、イースター社の仕事自体がボランティアなのか?






歌唄はしゅごキャラ持ってないみたいです。


中の人は結構な微乳みたいなのですが。

素直なあむちゃんを知っているのはしゅごキャラだけ?

















王様であろうが女王様であろうが、見たままを言ってしまうのが幼児の特権。

あむちゃんは本当は裸のじょーかーなんです。
