Anime in my life 1号店 狼が怒れば嵐を呼ぶぜ!!「狼と香辛料」
fc2ブログ

狼が怒れば嵐を呼ぶぜ!!「狼と香辛料」

狼なんか怖くない

造物主が万能だとて、人間が万能なのじゃありんせん。

それを何を考え違いをしたか「万物の霊長」などと夜郎自大になった時から人間の堕落が始まったのでありんす。

況(ま)してや「神の代理人」を自ら任じるなど正気の沙汰とも思えませぬわww。

正義は汚れた布」というのがユダヤの箴言でありんす。人類はよくよくこの言葉を噛み締めなされ。汚れた布とは生理帯のこと。自分の掲げる正義は清く正しく一点の曇りも無いと思い込んだ時が流血の始まりでありんす。

人類の短い有史時代を見渡してみても正義の名の下に安寧があった例(ためし)がありゃしやせん。必ず殺戮と暴虐の汚泥に堕ちていくのでありんす。

もう一つユダヤの知恵をお教えしましょか。アダム(人)が生き物の一番最後に生まれた意味は最も優れているから最後になったと考えるのは誤りだというもの。蚤や虱でさえもアダムより先に生まれていた。人が一番偉いと増上慢になって何とする、ということでありんす。




人気blogランキングへ


TB一覧
http://3284allegro.blog38.fc2.com/blog-entry-190.html
http://reilove.blog51.fc2.com/blog-entry-1412.html
http://tatematsuyan.blog66.fc2.com/blog-entry-135.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/50956577.html
http://plaza.rakuten.co.jp/kiko000/diary/200802060000/
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50524107.html
http://tenmasanblog.blog112.fc2.com/blog-entry-165.html
http://animumeso.blog101.fc2.com/blog-entry-574.html
http://plaza.rakuten.co.jp/cherokato/diary/200802060000/
http://tamayuru.blog21.fc2.com/blog-entry-945.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200802060000/
http://blog.livedoor.jp/darth_mayuge/archives/50999147.html
http://blueroseg.blog78.fc2.com/blog-entry-482.html
http://maruton.blog55.fc2.com/blog-entry-1832.html
http://tubasaaria.blog29.fc2.com/blog-entry-953.html
http://pajamamoe.blog31.fc2.com/blog-entry-48.html
http://happyuki-blog.at.webry.info/200802/article_22.html
http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51341572.html
http://blog.goo.ne.jp/sweet-lovely/e/16027731f85ddc0db62e73f3255a06d9
http://kouyanoblog.blog61.fc2.com/blog-entry-764.html
http://ameblo.jp/azeaniblog/entry-10070624792.html
http://plaza.rakuten.co.jp/accessairphoto/diary/200802060001/
http://plaza.rakuten.co.jp/aoi78/diary/200802060000/
http://kiyotaka1494.blog36.fc2.com/blog-entry-206.html
http://kagamipani.blog95.fc2.com/blog-entry-530.html
http://nijiironote.blog122.fc2.com/blog-entry-138.html
http://ameblo.jp/fate2726/entry-10070675736.html
http://lapislazurirose.blog69.fc2.com/blog-entry-51.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-1828.html
http://tousakarinn.blog100.fc2.com/blog-entry-395.html
http://jigo.blog102.fc2.com/blog-entry-425.html
http://kitakawaseirin.blog64.fc2.com/blog-entry-590.html
http://plaza.rakuten.co.jp/blackwidow/diary/200802060000/
http://project017.blog121.fc2.com/blog-entry-182.html
http://maguni.com/diary.cgi?no=343
http://tsukihika.blog121.fc2.com/blog-entry-197.html
http://blog.goo.ne.jp/migie_no_migite/e/e79266e9367115590c7a38b6176b749a
http://iitokodrip.blog118.fc2.com/blog-entry-77.html
http://hiroy.blog49.fc2.com/blog-entry-877.html
http://blogs.yahoo.co.jp/chihaya1023/30075048.html
http://sobuccoli.blog83.fc2.com/blog-entry-47.html
http://hazukistnew.blog25.fc2.com/blog-entry-181.html
http://plaza.rakuten.co.jp/selidian/diary/200802060000/
http://blog.goo.ne.jp/takuyasu1969/e/f6f927e77f2e1f8931fda1ec45229cb5
http://seventear.blog37.fc2.com/blog-entry-9.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/02/post_9907.html
http://08461705.at.webry.info/200802/article_7.html
http://blogs.dion.ne.jp/nininga/archives/6790379.html
http://lessiy.jugem.jp/?eid=933
http://blog.crosschannel.jp/Entry/1030/
http://girlishflower.blog20.fc2.com/blog-entry-1335.html
http://nijiirosekai.blog55.fc2.com/blog-entry-1375.html
http://rabiko.blog13.fc2.com/blog-entry-956.html
http://dame2otaku.blog48.fc2.com/blog-entry-1596.html
http://pagyuu.jugem.jp/?eid=318
http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/39890828.html
http://e102128.blog54.fc2.com/blog-entry-756.html
http://blog.goo.ne.jp/sakino-k/e/9bfcb96db5c0817f7c409ab1cb2ad128
http://kurio1234.blog25.fc2.com/blog-entry-1993.html
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-472.html
http://jinnjinn10.blog.drecom.jp/archive/164
http://takaoadventure.blog98.fc2.com/blog-entry-417.html
http://umagoya39.blog.shinobi.jp/Entry/192/
http://yaplog.jp/cake-1e07/archive/282
http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-88.html
http://merkmals.blog31.fc2.com/blog-entry-77.html
http://ameblo.jp/fate2726/entry-10070675736.html
http://aniotalife.blog99.fc2.com/blog-entry-476.html
http://yaplog.jp/h1a2n9a/archive/30
http://itumoto.jugem.jp/?eid=83
http://animewota.blog110.fc2.com/blog-entry-14.html
http://shibaneko.blog53.fc2.com/blog-entry-881.html
http://hirowara.blog66.fc2.com/blog-entry-91.html
http://ameblo.jp/seedwarscocon/entry-10070628122.html
http://nekoko.at.webry.info/200802/article_9.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-163.html
http://ylupin.blog57.fc2.com/blog-entry-3791.html
http://kants.blog52.fc2.com/blog-entry-978.html
http://danceofeternity.blog76.fc2.com/blog-entry-893.html
http://littles.blog57.fc2.com/blog-entry-271.html
http://kedamonomania.blog78.fc2.com/blog-entry-963.html
http://umatan27.blog36.fc2.com/blog-entry-61.html
http://groovingpuff.blog59.fc2.com/blog-entry-523.html#trackback
http://yumene.blog52.fc2.com/blog-entry-297.html
http://keiesworks.blog122.fc2.com/blog-entry-157.html
http://type-y.com/article/10636094.html
http://benix.blog93.fc2.com/blog-entry-423.html
http://emperor2007.blog112.fc2.com/blog-entry-154.html
http://keropo.blog.shinobi.jp/Entry/252/
http://blog.livedoor.jp/falconlicky/archives/50477994.html
http://omochiyasan.blog69.fc2.com/blog-entry-947.html
http://sunday-pururun.at.webry.info/200802/article_4.html
http://blog.shiwodou.main.jp/?eid=732937#trackback



狼と香辛料 ボクとホロの一年(初回限定版) 特典 文倉十氏描き下ろし「ホロの等身大ポスター」付き狼と香辛料 ボクとホロの一年(初回限定版) 特典 文倉十氏描き下ろし「ホロの等身大ポスター」付き
(2008/05/29)
Nintendo DS

商品詳細を見る
ロレンスくん八方塞がり。進退窮まったか?




ピンチこそチャンス!ここで挫けちゃ商売人失格です。



ホロちゃんを神質にとられたときは狼狽したロレンスくんですが。



ロレンスくんは不信心者なのでしょうか?



支店長が彼を不信心者と疑っていたなら彼を胡散臭い奴と一蹴していたことでしょう



実は「商人魂」こそが「武士道」よりももっと厳格な日本の道徳として機能したからこそ、「現金掛け値無し(定価販売)」が日本で成立したのであり、為替や小切手、先物買い相場という市場原理が世界で最も先端を行っていた理由だと多くの研究者が到達した結論なのです。
(例: 勤勉の哲学―日本人を動かす原理 (1979年) 著: 山本 七平 )


閑話休題。
ロレンスくんは何とかホロちゃん救出に光明を見出しました。
ミローネ商会の組織力を利用して口八丁手八丁で運命を切り開く。これが商人道の真骨頂です。

夜陰に乗じて作戦決行。やがて白々と空は明け染めていきますが、ロレンス君は地下の闇の中。さぞかし臭いもキツイでしょうが、恋人を取り戻すためならコンなのは艱難辛苦のうちにも入りやしません。


ここで重大な脚本ミス。カンテラか松明をロレンス君に使わせるのを忘れています。

カンテラは明るさの単位カンデラと同じ語源であります。


こんなのはDQのダンジョン攻略の基本ですのに。

残念ながら脚本家はドラクエをやったことがないと見えます。


ウンチもオシッコも我慢してホロちゃんホントに可哀相。



当然、とばっちりはロレンスくんに。




♪そいつの前では女の子

♪ツンとお澄まし♪それはだぁれ


感謝されるものと思ってたロレンスくん、当てが外れてあっけに獲られます



ホロちゃんから出てくる言葉は恨み辛(つら)み



女の子(?)に辱をかかせるものではありんせん!



真っ裸より耳や尻尾を無理矢理見せられたことの方が一大事。




アニメの弱点は「臭い」ですね。ホロちゃんの体臭なら嗅いでみたいです。

ロレンスくんの後ろ頭が焼き物の壷のようです。



身体のバランスに比べ手が異様に小さく見えるのはアニメーターの癖でしょうね。眼を瞑って受け流しましょう。

こんな睦言は聞かされる方が「ご馳走さま」になって、大食いバトルチャンピオンもギブアップ宣言でしょう。



クロエちゃん氏神を裏切り、あまつさえ他人の手に売り渡そう名度、服を八つ裂きにしても飽き足りません。

しかし、一人の女の再登場によって風雲急を告げます。


ロレンスくんの活躍よりもクロエとホロのバトルの方がドラマチックですのに。
何ですか、この演出は。まるで、クロエ役の声優が急遽身罷(みまか)ったような扱いは!
(「身罷った」のであって「身篭った」では無いところが甲斐性が無い。)



(ク)ちっぱいの癖にロレンスの奥方に成りすまそうとは。それでも賢狼なの?(ホ)わっちの見かけより歳くったあんたは既に売れ残りの嫁き遅れでありんす。

どう贔屓目に見ても小母さんが小娘を苛めている図ですわ。





(ク)人間耳を持たないアンタの言うことなんか聞く耳もたないわ!(ホ)狼には犬笛が聞こえるのじゃ天籟(てんらい)というやつじゃの。

おっぱいとちっぱいの対決です。




(ホ)一声啼いて見せてもいいが、何の意味かは分からんじゃろうて。

相当な肉体的苦痛を加えられたような表情ですが、「ムネモシュネの娘たち」では無いのですから、そんな描写は期待できません。


ロレンスくんの手が異様に大きく見えるのもアニメーターの癖ですので。



頭を撫でるより顎の下の方が犬猫共通の快感だと思います。



それでもスキンシップは大切です。触られるのを嫌がるようになれば、心も離れて生きますから。



猿だと蚤取りが愛情表現ですが、人間は耳掃除とか膝枕がスタンダード。



御伽噺だと神様と人間の間に子供が出来ても不思議は無いのですが。



駆け落ち道中の始まりですが、馬車とか行商荷物がないと様になりませんね。



商売はある意味広報活動ですので、何時までも隠密行動は取れませんわな。

テーマ : 狼と香辛料
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

ホロの正体を知ったメディオ商会はそれをバックにミローネ商会を脅迫する。厳しい状況に置かれたミローネ商会だが、その状況を打破すべく総...

アニメ【狼と香辛料】第5話。

『狼と香辛料』 ※下記の日記内容には、アニメ本編に対するネタバレの要素が多々記述されています。少しでも気になさる方は御覧にならない...

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」 感想

ホロを幽閉され、脅迫をうけてしまいましたね。対抗できるカードは一枚だけある。先に

狼と香辛料 第五幕「狼と痴話喧嘩」

ほろ~んとションボリ垂れ耳なホロ。いや~これは凄いですなw 恥かしさを怒りで誤魔化し、気が済んだのかロレンスの一言で冷静に。その後の姿なわけですが、それまでのプロセスと合わせて垂れ耳のシーンを見ると、魅力が大きくアップの威力倍増! 間違いなくその魅力に...

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」感想

今回は嵐の前の静けさと言ったところでしょうか。 EDが流れた直後から感想を書き始めてはや3回目。 記憶が薄れないうちにかけるのでメリット...

狼と香辛料 第05話 感想

 狼と香辛料    第05話 『狼と痴話喧嘩』    クラフト・ロレンス:福山潤  ホロ:小清水亜美  クロエ:名塚佳織  ノーラ・ア...

狼と香辛料 第05話 「狼と痴話喧嘩」

狼と香辛料   お勧め度:ややお勧め   [ファンタジー]   チバテレビ : 01/08 25:30~   テレ玉 : 01/08 25:30~   テレビ愛知 : 01/08 27:28~   テレビ神奈川 : 01/09 25:15~   KBS京都 : 01/10 25:30~   サンテレビ : 01/10 26:10~   

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

狼と香辛料 Official web site 流石に前回書いた自分は違っていました。この時代の「賢狼」、「豊作をつかさどる神」という認識は既に異端の者、妖怪か何かと同類な認識に近いのですね。ホロを誘拐したのは、ホロが長年豊作をもたらした村のクロエ。ゼーレンからロレンス...

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

■価値の下がる銀貨が利益を生む方法 トレニー王国からの特権を得ること。 銀貨そのものは価値が低いので利益がでない。 純度の低い原価を...

狼と香辛料 第5幕 狼と痴話喧嘩

わっちのことが気になりすぎて前半のロレンスとデネブのやりとりを まったく聞く気になれなかったのは私だけ?(笑 仕方なくもう一回見直す...

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

ホロ奪還って話でした。

「狼と痴話喧嘩」 狼と香辛料 第5話

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」 メディオ商会にホロを囚われた為、買占めたトレニー銀貨の交渉手段を封じられたミローネ商会。 互い...

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

「わっちは可愛いからのう。人のオスもイチコロじゃ」 メスだってイチコロですヨ (*´д`*)ハァハァ

(アニメ感想) 狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

狼と香辛料1<限定パック>(初回限定生産) メディオ商会にホロを囚われた為、買占めたトレニー銀貨の交渉手段を封じられたミローネ商会。互いの存亡をかけたギリギリの交渉をマールハイトと続けていたロレンスは、秘策を持ちかける。ホロ奪還の手筈を整えるの...

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

マールハイトさんかっこいいぜ^^ 自信満々に話す姿に彫れそうでしたw しかし、いつものごとく内容に関しては半分くらいしか理解できず(...

狼と香辛料第5話感想

狼と香辛料『狼と痴話喧嘩』感想 前回メディオ商会からホロを使っての脅迫状が届き騒然とするロレンスとマールハイト。 脅迫状はホロを教会...

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

JUGEMテーマ:漫画/アニメ  ゼーレンの背後で、今回の銀貨騒動を画賛していたのはメディオ商会であった。ロレンスはミローネ商会の商会の協力して、こちらが儲ける策を取るのだが・・・  ロレンスはメディオ商会に逆に狙われてしまい、ホロが捕らえられてしまい、脅...

狼と香辛料 第5話

「押し込み強盗に見せかけるため」と言いつつ、 本当に物を持ってきたら、本物の押し込み強盗になリますよね(苦笑)。

狼と香辛料 第05話 「狼と痴話喧嘩」

ニヤニヤが止まらない第5話「狼と痴話喧嘩」 前半は頭の回転の速いミローネ商会のオカッパさんとロレンスで何やら難しい作戦を練ってまし...

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

ホロの恥かいた瞬間を見てみたい! どーんな表情をしていたのかな(・∀・)ニヤニヤ 話自体を追いながら感想書いてくのはこの作品めんど...

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」 見ました。 儲かる話とかよくわかりません。 ホロが酷い目に遭っているんじゃないか心配でした...

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

ホロはとらわれ先である顔見知りと出合った。(もうバレバレだけど) その頃、ミローネ商会でもマールハイトとロレンスが二人でまた難しいはなしをし始めた。 一回、聞いただけで理解できたらその人はかなりすごいと思う。 正直、原作読んでても読み直す始末。(それで...

狼と香辛料 第五話

 ミローネ商会の支店長を説得してホロの救出に成功したロレンス。でも、ホロはご機嫌

狼と香辛料 5話『狼と痴話喧嘩』

捕らわれたホロを助ける為の策を練るロレンスとマールハイト。 ホロを助けつつ損害を出さないようにするには、ミローネ商会が 先手を打って...

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

ホロを取り戻せ! あなたはショック? 狼と香辛料1(初回限定生産)(2008/04/02)小清水亜美、福山 潤 他商品詳細を見る

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

二人のお約束。

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

笑うのは金が入ってから、泣くのは破産してからだ。

狼と香辛料 第5話

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」 クロエって、誰だっけ?(笑) ※テレ玉では、火曜深夜25:30から放送中。 【感想…?】 前話にも増して、商...

狼と香辛料・第5話

「狼と痴話喧嘩」 ホロが捕えられたことで、焦るロレンス。だが、ミローネ商会の態度は煮えきれない。ロレンスと商会の交渉が始まる…。 ...

狼と香辛料第5話

第5話 「狼と痴話喧嘩」 今週はホロ救出の回。 どーにもこうにも顔がニヤニヤ(・∀・)してしまうんですがwww

狼と香辛料 #5

頭脳をフル回転させ、ホロの正体を脅しの材料(笑)にまで使ってミローネ商会にある作戦を提案したロレンス。その案が承諾され、ロレンスは...

狼と香辛料 #5

メディオ商会にホロを捕らえられ、ミローネ商会に逃げ込んだロレンスのところへ狼の毛が送られてきました。メディオ商会は、ロレンスやミローネ商会の取引を止めさせるために脅しをか...

狼と香辛料 #5

理解はしていた、 でもまさか、 ここまでホロが可愛く見えるとはwww 恐るべし小清水亜美・・・orz 狼と香辛料 第5話 狼と香辛料〈2...

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

ホロかわいいよホロ!(●´Д`)ハァハァ

狼と香辛料 #5 狼と痴話喧嘩

300ピースのジグソーパズルのCMは面白いなぁ~ 毎回毎回面白いものをやってくりゃれ!

狼と香辛料 第5話

今回はミローネ商会の協力でホロを奪還するお話。 取引には取引で対抗、奪還のための商会の協力を取り付けるためにロレンスも頑張りました(笑)。 それにしてもミローネ商会の組織力は凄すぎ、やはり商売やってるとそういうヤバそうなことも多々あるみたいですねぇ。 ...

狼と香辛料 第05話 「狼と痴話喧嘩」

真の悪はゼーレンではなく、その背後にあるメディオ商会だった。 企みに気づいたロレンスはミローネ商会と手を組みを先手を打つも、直後...

★狼と香辛料 第05話 ホロのツンデレ化&第07話はテレビ未放送?

ロレンスがメディオ商会に囚われたホロの奪還を計画するお話。 サブタイ名の「痴話喧嘩」なコンビは普通にロレンスとホロでしたねw 何気...

狼と香辛料 第05話 「狼と痴話喧嘩」

アニメ名:狼と香辛料話  数:第05話タイトル :「狼と痴話喧嘩」 評  価: smash:★★★★☆

狼と香辛料 第05話 「狼と痴話喧嘩」 観賞~^^

ナニがもげるぞ!?:(;゙゚\'ω゚\'): 第5話を観賞しました~^^

狼と香辛料 第5話 「狼と痴話喧嘩」

ホロを捕らえたメディオ商会はミローネ商会を脅迫。 異端の賢狼だということを教会に告発すると…。 すでにトレニー銀貨を買占めたミローネ...

狼と香辛料 第五幕 狼と痴話喧嘩

ま、可愛いとは思うがな。 ロレンスがそう言うのもわかります。 可愛すぎですホロ ホロがロレンスと勘違いして何をしたのかは気になるトコロww とにかく無事でなによりです。 本当にホロはズルいですねw 耳がたれてるのもまた良いです。 私もホロの頭撫で...

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」

奪還

狼と香辛料 第5話

狼と香辛料 第5話「狼と痴話喧嘩」 ホロがメディオ商会の手の者に捕まった。それを聞いたロレンスは、窮地に陥ったミローネ商会のマールハ...

コメントの投稿

非公開コメント

コメントありがとうございます。

コメントありがとうございます。
商人魂、真に然りです。
しかし昨今、間違った商人魂、つまり
「勝つ(儲かる)為には何でもあり。」
「利の為には何でもアリ。」
みたいなのが横行してこまりますね。
日本の道徳として機能してきた正しい
商人魂を取り戻したいものです。
では。

インハウスセミナさま

丁寧なご返答ありがとうございます。

渋沢栄一、松下幸之助はじめ、日本の思想家と呼ぶべき商人道の実践者は決して空虚な空理空論を弄ぶことは無かったと思います。

大学や教養講座で述べられている政治学経済学では日本人のモラルや美学、人生観、死生観といった倫理に関する問題を説明できません。

QCや5Sといった手法を中国で機能させようとしたtろで、肝心の倫理が欠如しえいては、数字の辻褄あわせに終始してしまい、破綻は直ぐに表面化してしまいます。

腐っても鯛。堕落しても日本人、いえ日本の商人。消費者を欺く経営は天下が赦してくれません。自他共栄の精神の無いところに理想は実現しないのは当然の結果なのだと思います。
プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク