Anime in my life 1号店 ロリコンの敵は人類の敵「紅(くれない)」
fc2ブログ

ロリコンの敵は人類の敵「紅(くれない)」

真九郎。早く紫を迎えに来て!

一人ぼっちの女の子を見捨てて、どの国でどの社会で正義を語れると言うのだ。親族の親等が近かろうが財力権力武力知力が高かろうが、それで人の幸福度が量れる筈も無いだろう。

と真九郎が出会ったのは神の配剤に因るのだから、人がどうこうしようとか余りにも僭越というものである。

というのが、ロリコンのオーソリティーを任じる筆者の意見です。

美少女を迫害する者は人類の発展と可能性と希望を摘み取ろうとする極悪人であることに何故気付かないのだろう。どんなきれいごとを並べても、その企みは邪悪であり醜悪な腐れ切った根性から発しているのは疑いの無いところです。



公式ホームページ
http://www.samidareso.com/

WEBラジオ
http://lantis-net.com/kurenai/

FC2 Blog Ranking

TB一覧
http://keiesworks.blog122.fc2.com/blog-entry-212.html
http://tukiakarimiyo.blog118.fc2.com/blog-entry-148.html
http://kazekura200.blog25.fc2.com/blog-entry-314.html
http://notane.blog54.fc2.com/blog-entry-1200.html
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51035147.html
http://happyuki-blog.at.webry.info/200806/article_19.html
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/200806060004/
http://walkingeconomy.blog91.fc2.com/blog-entry-301.html
http://blogs.yahoo.co.jp/aruxu454600/53582677.html
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1331.html
http://jinnjinn10.blog.drecom.jp/archive/224
http://lessiy.jugem.jp/?eid=1182
http://kurorizu.blog39.fc2.com/blog-entry-82.html
http://blog.livedoor.jp/ms_2001/archives/50580858.html
http://yfuji.moe-nifty.com/compass/2008/06/post_a6e1.html
http://hakuroupunk.blog56.fc2.com/blog-entry-1177.html
http://fujiiisana.blog68.fc2.com/blog-entry-1035.html
http://mikihara.blog70.fc2.com/blog-entry-189.html
http://loliluna.blog53.fc2.com/blog-entry-567.html
http://natusola.blog105.fc2.com/blog-entry-2279.html
http://tatematsuyan.blog66.fc2.com/blog-entry-368.html
http://kazekura.seesaa.net/article/99662795.html
http://anime-suki.cocolog-nifty.com/blog/2008/06/kurenai10_1877.html
http://blog.crosschannel.jp/Entry/1212/
http://blog.goo.ne.jp/yyrickyleo/e/0a6a88a68457226d86b004bc94122acc
http://blog.livedoor.jp/slam34843/archives/51178994.html
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1242.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html
http://takotakotakoyaki.blog52.fc2.com/tb.php/719-adabe652
http://rapidservice.blog39.fc2.com/blog-entry-46.html
http://blog.livedoor.jp/paprika200502/archives/51436841.html
http://takaseyuka.moe-nifty.com/takaseyuka/2008/06/10_3f15.html
http://greatalibrary.blog97.fc2.com/blog-entry-42.html
http://84870.blog13.fc2.com/blog-entry-724.html
http://cactusanime.blog104.fc2.com/blog-entry-419.html
http://rozi0533ver2.blog77.fc2.com/blog-entry-89.html
http://emilion.seesaa.net/article/99563293.html
http://japanimation2008.blog45.fc2.com/blog-entry-186.html
http://animedrill.blog118.fc2.com/blog-entry-363.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yfddc956/39523149.html
http://yosutebitoblog.blog81.fc2.com/blog-entry-959.html
http://tekitounaotoko.blog4.fc2.com/blog-entry-296.html
http://beautifulstory.blog38.fc2.com/blog-entry-985.html
http://monogusajiro.blog123.fc2.com/blog-entry-244.html
http://kazus.blog66.fc2.com/blog-entry-4635.html
http://inthemood25.blog82.fc2.com/blog-entry-1437.html



紅kure-nai 1 (1) (ジャンプコミックス)紅kure-nai 1 (1) (ジャンプコミックス)
(2008/06/04)
片山 憲太郎子安 秀明

商品詳細を見る
兄の癖して妹の崇高な志を穢そうとは

天が赦しても世界中のロリコンが赦さんぞぅ!!



可愛いおみ足が華奢な心と身体を象徴してます

日本人の道徳は貴族や金持ちの常識には反しています。自ら骨を折ることの美徳が染み付いているのですから。


真九郎。君の目覚めはもう一息だ

八方美人じゃいられない。幼女ののタメなら世界を敵に回しても護り続けなきゃいけない境地が待っているんだ。


この子の幸せの為なら

おっぱいの大きさや世間の通念なんて塵よりも軽いことだとは思えないか?



あ~もう可愛いなぁ

こんなに切ない眼差しで見詰められて、お前は何も感じないというのか?お前の中の「神」は岩戸の中にでも隠れてしまったというのか?


よくぞ言った

魔窟からお姫様を救い出す。勇者の剣を君は手にしたのだ。ロリコンは君の味方だ。心を強く持つがいい。

テーマ :
ジャンル : アニメ・コミック

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

紅 kure-nai 第10話「慣れの恐怖」

『紫を九鳳院家に連れて行かれてしまったことに、ショックを隠せない真九郎。みかねる環や闇絵。そんな真九郎に弥生は、過去に自分が仕事で...

「紅 kure-nai」10話 慣れの恐怖

真九郎が紫を喪失することで見事に腑抜けになってしまった。完全に女に逃げられたダメ男の様だった。何やっていいかわからずに手持ち無沙汰...

紅 kure-nai 第10話「慣れの恐怖」

逃げない強さ。

紅 kure-nai 第10話。

『紅 kure-nai』 今週のお話は、第10話 『慣れの恐怖』。 ストーリーは…。 紫を九鳳院家に連れて行かれてしまったことに、ショックを隠せない...

■紅 第10話「慣れの恐怖」

 あんなに九鳳院へ帰るのを嫌がって、とても怖がっていた紫、とうとう連れ戻されちゃいました…。  しかも、自分から帰るって言わせるなんて、酷いよう。  紫の瞳は生

紅 -kurenai- 第10話「慣れの恐怖」

紅 -kurenai- 第10話「慣れの恐怖」

紅-kure-nai- 第10話 慣れの恐怖 感想です。

真九朗ぐだぐだしてんじゃねぇ~~~~! と最初に叫ばしてもらっておいて、

紅 第10話「慣れの恐怖」

秊 やっぱり最後は真九郎と紅香達の奮戦で、めでたしめでたしになるのかとは思いますが、ありきたりだとか陳腐だとか言うより逆に、それを期待している私がいます。 囚われのお姫様が一時的に自由になり、主人公と恋に落ち、素敵な一時を過ごす。 しかし、魔..

(感想) アニメ 『紅』 第10話 「慣れの恐怖」

車で九鳳院に帰ってくる紫。 元気が明らかにないです…まあ、そうですよね~{/face_acha/} 家に入るときに敷居を踏みそうになった紫に、竜士が 「紫、敷居を踏むな。父の頭を踏みたいか。悪くない冗談だ」 なんというか…笑えないこと言いますね~彼は。 そして、九鳳院

紅 第十話

 九鳳院家に連れ戻された紫。彼女には最早、自分がこぼしたお茶を自分で拭く自由さえ

紅 ―kure-nai― 第10話

   第10話 【慣れの恐怖】 真九郎がもう一度紫に会うために九鳳院と戦う決意をするまでのお話。 九鳳院に連れ戻された紫は自分でした...

紅 第10話

第10話 家に連れ戻されちゃった紫たん、、、

紅 第十話「慣れの恐怖」 感想。

久しぶりに感想書く気がするが…… ※ネタバレ注意

紅・第10話

「慣れの恐怖」 九鳳院に連れ戻された紫。何もかも異なる環境。何も出来ない環境。五月雨荘での日々との違いを痛感する。その頃、真九郎は...

紅-kure-nai- 第10話「慣れの恐怖」

紅 kure-nai 今回早々から竜士に小馬鹿にされていた父、九鳳院蓮丈。 前回は、紅香さんにも同様なことを言われていました。 竜士と紅香さんとでは、九鳳院蓮丈への視点はことなりますが、彼の、ある意味、軟弱な心、どっちつかずの中途半端さについて非難している点で...

紅 -kurenai- 第10話 『慣れの恐怖』

九鳳院に戻ってしまった紫。こぼしたお茶を拭く自由すら無い。九鳳院とは一体・・・・

紅 第10話「慣れの恐怖」

「紅」第10話。当たり前のようになってしまった紫との生活を失った真九郎。落ち込むとばかり思っていたが、プロとしての責任と一人の男としてとるべき道とのはざまでもがいている。 真九郎の暴走を監視かたがた、真九郎の技のキレを確かめた後、問わず語りに自分の過去の...

紅 kure-nai 第10話

「慣れの恐怖」 気持ちを切り替えて、紫が来る前の日常に戻ろうとする真九郎ですが、五月雨荘、スーパーなどには紫との思い出がいっぱい、紫を忘れることなんてできるわけなく、真九郎は決心を決めて紅香さん、弥生さんと共に紫を助けに九鳳院に乗り込む事に。 うわ...

紅 kure-nai 第10話「慣れの恐怖」

手のぬくもりよりも体のぬくもり、そう言った環さんと闇絵さんがダブルでのハグハグ。お互いの繋がりを忘れないようにとの、嬉しくもあり少し激しい大人2人の愛情表現。ここは面白いシーンなんだけど、それよりも2人の真九郎に対する深い思いに感動してしまいました。

感想 紅 第10話

紅感想です。ネタバレ注意。

(アニメ感想) 紅 kure-nai 第10話 「慣れの恐怖」

紅 1 紫を九鳳院家に連れて行かれてしまったことに、ショックを隠せない真九郎。みかねる環や闇絵。そんな真九郎に弥生は、過去に自分が仕事で犯してしまった失敗を語り、紫のことはすぐに忘れたほうがいい、とアドバイスをする。それを聞いても吹っ切ることができず、...

紅 kure-nai 第10話「慣れの恐怖」 感想

少年に勇者の剣を授けよう(金) な第十話「慣れの恐怖」の感想

紅 kure-nai 第10話 「慣れの恐怖」

★★★★★★★★☆☆(8.5) 「今逃げたらもう前へは進めません」 終わった事はどうしようもない。頭を切り替え、 心を殺して次の仕事に...

アニメ視聴記録:紅 第10話『慣れの恐怖』

割と熱いアニメだと改めて気付かされます。

紅 第10話

紫を失った真九郎・・・ うじうじしすぎてウジ虫になっちゃうよぉ~(T_T) 紫はついに九鳳院の屋敷に帰ってきてしまった。 お茶をこぼした紫...

紅kure-nai 第10話 「慣れの恐怖」

血が繋がっているから“家族”になれる訳ではなく、 血が繋がってなくても“家族”になれる場合もある。 そんなコトを感じた紅 第10話。

紅 10話レビュー

キャラ達の感情表現が生きていた回だと思います。真九郎に一番時間を割いていましたが、かれだけじゃなく、どのキャラも微妙な心情変化の具...

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは!

>親族の親等が近かろうが財力権力武力知力が高かろうが、それで人の幸福度が量れる筈も無いだろう。

そういうもので、他人から人の幸せは量れないですよね・・・。

>日本人の道徳は貴族や金持ちの常識には反しています。自ら骨を折ることの美徳が染み付いているのですから。

本当にそうですね!
ものすごく納得させられます。

維摩さんの意見に多く気づかされました。
そして、紫への愛をものすごく感じました(笑)
読んでいてとても楽しかったです。

TBありがとうございました!
それでは、失礼しました~。

コメントありがとう。優さん。

「世間で言われる孝行とは篤く養うことを言うようだ、養うだけなら鳥獣もする。敬愛が無くて何の孝行であろうか」(孔子のことばby「論語」)

愛情の思いが無くて養っているなら、それは飼育以下の行為だと言うことです。自分の拠って立つ処がそんな非情な発露なら誰からも信頼を克ち得る筈がないじゃありませんか。

紫ちゃんみたいな好い子を悪徳に導こうとするなら、糺されるのは紫ちゃんではなく自らであるのは宇宙の公理、世界の標準、倫理の必然だといえるのではないでしょうか。
プロフィール

維摩(yuima)

  • Author:維摩(yuima)
  • Anime in my life 1号店へようこそ。
    Anime in my life 1号店ではアニメ、マンガ、ゲーム、フィギュアの最新の話題を。
    Anime in my life 本店では管理人=維摩(yuima)の趣味に基づいた意見を主体にしています。
    Absolute Princessでは古今東西のお姫様王女様に対する考察を披露させていただいています。
    Anime in my life 2でアニメ・マンガに関係する故事・成句の薀蓄を披露させていただきます。
    いずれにお越しの方も訪問なされた方は維摩(yuima)に一声かけて頂ければ幸せです。
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク